地下鉄愛宕橋駅から少し歩いて見つけたお店です。
フレンチのようです。
落ち着いた クラシックの流れる店内
深く紅いバラが飾られ、ちょっと別世界の趣があり、
クリスマスツリーやグランドピアノや美しいグラスたちが
いっそう雰囲気を醸し出しているような気がしました。
迷いましたが
サラダとドリンクが付くビジネスランチの中から
ハンバーグライスを選び、パンでお願いしました。
サラダのドレッシングが
「和風」・「フレンチ」・「グレープフルーツ」の三種類から選べるそうで
フレンチドレッシングに、
ドリンクはお紅茶をお願いしました。
美しく盛り付けられたサラダは少し大ぶりな野菜たちの彩りが冴えます。
フレンチにしてよかったと思えるほど、ドレッシングが美味しくて
オリーブオイルの味わいが際立っていました。
外食でハンバーグを食べることはめったになく
トマトソースもあまり得意ではないのですが
こちらのハンバーグは別ものです。
ちょっとお目にかかったことのないタイプの
ハーブの効いたお野菜たっぷりなトマトソースひたひたのハンバーグで、
まるでスープパスタのようないでたちの
スープハンバーグと言ったらいいのかしら・・・
うえにはチーズがのっていて、それもチーズ臭さがなくて
本当に嫌味のない上品で洗練された大人のおいしさ。
ていねいで優し気な接客も心地よく感じました。
さらに常連のお客様と会話する
きびきびとした口調の女主人のオーラにお店の風格を感じました。
付けたデザートはちょっと思っていたものではなく残念でしたが
他のメニューやコーヒーもいただいてみたいと思いました。
初めてのお店でおそるおそるでしたが
席について出されたメニューを開いて見たら何だか変で
よく見るとさかさまだったので
なんだか可笑しくて気がほぐれました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます