goo blog サービス終了のお知らせ 

大倉草紙

旅の記録 食の記録 日々の記録

【東京・港区】 魚がし鮨 (田町本店)

2010年11月26日 21時00分00秒 | 
10月23日(土)


ともかく安い。
どんなものかと思い、650円の「ランチにぎり」を注文してみた。


これに、温泉卵とお味噌汁が付いてくる。
お味噌汁はあまり美味しくなかった。
お寿司は、魚の味が薄い感じがしたけれど、650円でお腹がいっぱいになるのだからこんなものかな。

【京都】 阿闍梨餅 (満月)

2010年11月19日 21時00分00秒 | 
10月20日(水)


京都のお土産に阿闍梨餅をいただいた。
比叡山の千日回峰行の阿闍梨が被る網代笠の形を模していることからその名がついたそうだ。



「餅」というけれど、見た目は餅ではない。
けれど、食べてみればなるほど「餅」だ。
もっちりとした生地、そして中の餡の甘さは控えめで上品な味。
もらって嬉しいお土産だ。

【東京・港区】 宮武讃岐製麺所 (東京ミッドタウン店)

2010年11月17日 21時00分00秒 | 
10月17日(日)


なんだか讃岐うどんが食べたくなったので、こちらのお店に行った。


かき揚げ


ぶっかけ

あまり美味しいとは感じなかった。
2人で1,380円(ぶっかけ[大]、ぶっかけ[小]、かき揚げ×2)は、ミッドタウンの中では安いけれど、もっと美味しくて安い讃岐うどんのお店はたくさんあるし……。

【東京・新宿区】 桂花の太肉麺 (東京新宿 桂花ふあんてん)

2010年11月06日 21時00分00秒 | 
11月3日(水)


11月1日に「桂花」が民事再生法の適用を申請したというニュースが流れた。
そういえば、最近食べてない。
お店の営業は従来通り続けるようだけれど、味が変わったという噂も聞いたので、食べに行ってみることにした。


注文したのは、太肉麺(ターローメン)。
夫はしきりに「ぬるい」と言う。
猫舌の私がふぅふぅしながら食べなかったので、やはりぬるいんだろう。
こちらの味覚が変わったのか、それとも桂花の味が変わったのか分からないが、以前のような感動はなかった。
最初に食べる桂花の味がこの日に感じたようなものだったら、おそらく、あえて行くようなことはないだろうなあ。

熊本ラーメンで美味しかったのは、「育元」。
遠いのでもう随分と行っていないけれど。
関越自動車道東松山インターを下りてすぐ。
ああ、思い出したら食べたくなってきた。

【東京・港区】 一蘭 (六本木大江戸線上店)

2010年10月27日 21時00分00秒 | 
10月2日(土)


前日の夜、ラーメンが食べたくて仕方がなかった。
そこで、お昼に一蘭へ。
この場所に開店して間もなくは階段にずらーっと人が並んで待っていたが、今ではそんなことはない。

「ゆでたまご」を頼む。
ラーメンに入れて食べたが、ラーメンを食べる前に口の中に残っている味を消すために食べると良い、という説明書きがあった。

一蘭のラーメンはまずくはないんだけれど、コストパフォーマンスはあまりよろしくないような気がする。

【東京・新宿区】 農家の台所の名物サラダSet (農家の台所・新宿3丁目店)

2010年10月11日 21時00分00秒 | 
9月29日(水)


「農家の台所」で「新宿3丁目店の480円セット 名物サラダSet」を購入する。
セットの内容は、


群馬県・仲條綾子さんの赤パプリカ


千葉県・田村雅弘さんのホワイトセルリ
とっても美味しい。
みつばのように見えるけれど、ちゃんとセロリの味がするのが不思議。


北海道・藤田良治さんの浜紅にんじん
味が濃い。


長野県・紫本勤さんの島オクラ


熊本・谷川洋一さんのアイコ、イエローアイコ

店内でのお食事も美味しい。
サラダバーにはこだわりの野菜が並んでいて、ついついおかわりしてしまう。

【東京】 Pizzeria-Trattoria Napule (東京ミッドタウン店)

2010年10月10日 21時00分00秒 | 
9月12日(日)


テラス席に案内される。
暑かったらいやだなあ……と思ったが、気持ちがよかった。

 
お水は有料、とのこと。
ミネラルウオーターを注文する。


ピッツァは、「チッチョリ」(豚バラ、モッツアレラ、リコッタチーズ、黒胡椒)と「オー・ソレ・ミーオ」(トマトソース、辛口サラミ、パンチェッタ、卵黄)を半分ずつ。
「チッチョリ」がとても美味しかった。


季節野菜のスパゲティー
うーん、こちらはいまひとつ。

【東京・港区】 さざんか (ホテルオークラ東京)

2010年10月08日 21時00分00秒 | 
9月4日(土)

「さざんか」の鉄板焼は、いつ行っても満足できる。
さざんかランチの「山」を注文。


さざんかサラダ


和牛サーロイン、焼野菜
半分くらい食べてしまったあとなのだけれど……。


ガーリックライス、味噌椀
いつもガーリックライスにしてもらう。
同じお店でも、担当して下さる方によって作り方は様ざま。
見ているだけで楽しい。


香の物


パパイヤとマンゴーのシャーベット


コーヒー

今日も満足。