ねるまえとねおき

ねるまえみたいにいろいろ考える自分と、ねおきみたいになんもかんがえない自分の思ったことを、思いついたときにかきます。

月がすごいきれい

2007-09-27 01:37:28 | Weblog
今彼女送って、帰ってきました。
昨日はお月見やったんかな?
今日でも、すっごい晴れてはいないけど、雲の向こうからでも力強く射す月の光がとても神秘的でした。

しかも月のまわりにおーっきな光のわっかができてた!

こころが少しきれいになった気がしました。

お天気回復

2007-09-16 09:46:40 | Weblog
札幌、昨日は一日中雨やったけど、今日は朝からお日様がのぞき始めています。
なんかうきうきだ。
たまってる洗濯でもしようかなぁ笑


最近石油はなぜ高くなっているのかについての本を読んでます。
今の石油高は需給の逼迫ではなく、投機的なお金が石油市場に流れているからだそうです。
内容が難しいんでまだ途中までしか読めてないけどね。。

これが真実って決まったわけではないけど、物事の本質をしっかり見つめるのってすごい難しいし時間がかかる。
データがないと検証もできないし。
これだけ時代が進んでも、やっぱり人間はまだまだ未来の予測については脆弱だなと痛感します。

まぁ、理由は何にせよ、石油の値段が上がっているのはいい時間稼ぎのチャンスかも。
いつかはどうせなくなるんだし。
この間になにか新しい方向性なり技術なりを確かにしていければいいですね。

自分も、そこで何か力になることができたらいいな。

日本の未来

2007-09-14 01:02:34 | Weblog
久々にVOAのトップに日本のことが載ってるなと思ったら、安倍さんのやつれた顔でした。


あの会見のときの顔を見ていると、やっぱり一国のトップというのは、ほんとうに厳しい立場なのだろうなと思います。
その立場に立って、本当に自分の思うことを遂行するためにどのような方法が最善か。
一発勝負でそれができる人とできない人に分かれてしまう。


最近思うのは、自分の目指す目標があって、それを実現するために手段を選ぶわけですが、正しいことをただ主張するだけでは実現できない場合もあるということ。

例えば怒りっぽい人、プライドが高い人の主張が、明らかに間違っているとき「それは間違っているよ」というのは正しいけど、それでは目標を達成できない。

拉致も確実に人権侵害だけど、ただ返せというだけで問題が解決しなかったら、他のあらゆる手段を考えなければいけないんじゃないか。



目標を達成するための正しい方法は決して一つとは限らず、いくつかの中から最も適当なものを選ぶ必要があると思う。

それを生まれ持った感覚でできる人、努力してできるようになる人、努力してもできない人。


日本の未来は、しっかりと自分のビジョンを実現できる人に託したいものです。

データ装備費

2007-09-11 01:32:52 | Weblog
今日グッドウィルにデータ装備費払ってくださいという手紙をだしてきた。
といっても向こうから、払いますのでという通知が来て、書類にちょちょっと書いて返信用封筒に入れてポストに出しただけですが。

たぶん二千円ぐらいもらえると思う。

自分は主に倉庫内作業とか引越し助手とか配送助手とかを経験したけど、やはり肉体労働というのは、ふだんたらたらしてる大学生には厳しいものです。
北海道で働くときの時給の低さも驚きですが、現場に行くとグッドウィルとかの派遣で食べてる人に会ったりして、話を聞いているとかなり厳しいものです。
これで食べていけるのかと思う。

忙しいときは毎日仕事があるけど、「働けます」って予約してても2ヶ月ぐらい仕事が来ないときもあるっておっしゃってました。


最近いろいろと派遣業者がたたかれてるけど、彼らに節度を守って儲けなさいというのもなんか違う気もする。


競争させるなら、失敗した人が再チャレンジできる社会になっていかないと。
機会の不平等はあってはだめだと、現在インドに留学中の友人もよくゆっておりました。

現在はちょうど社会の変化の過渡期にあるとを信じたい。
いまさら期待するのもなんですが、この機会にもっと根本的に社会が正しい方向に変わっていくことを国を動かす人には求めたいです。

台風一過

2007-09-08 06:45:13 | Weblog
自分が中学の時代、それぞれの中学に○中一家という怖い人の集団があった。
昔、てかけっこう最近まで台風一過を台風一家と勘違いして、相当怖いもんやとばっかり思っていました。

台風一家の青空



ぶぁばばば、ぶぁぶぁばばばば、ぱらひゃらぱらひゃら~

おらおらぁどけどけーぃ、あおぞらじゃぼけー!!!!


今日は札幌も昼から暑いらしいね。




それにしても、あんだけでっかい台風が通り過ぎても、ほぼ都市の機能の停止を最小限に抑えれる日本って改めて考えたらすごいよね。
天気予報がしっかりあたるから、備えれるわけで。
治水もしっかりしてる。

あの規模の台風がもっと貧しい国に来てたらもっと大きな被害が出てたと思う。

何と比べて「豊か」を目指すか。

世界の中で、日本は絶対豊か。格差があっても全然豊か。
先進国の中でより豊かな国を目指すのか、それとも自分の国の中で豊かさを目指すのか。
自分の国の中で豊かさを目指すなら、それは終わることがない夢で。
豊かな人ができたら、相対的に豊かでない人ができる。
もし全員が豊かになったら、豊かな人はいなくなる。

結局、この世界で豊かに生きる人がいるためには、絶対どこかに豊かでない人が必要。きれいごとではすまない、今の日本人の豊かな生活を、どんだけ貧しい人が支えているか。それをまず認識して、なにができるかを考えなだめやと思う。

こんな貧しい国があります→みんなで助けてあげましょう

じゃいつまでたっても何も解決しない。ほんまに解決することをのぞんでいないなら別やけどね。


そのポイントを一回ちゃんと認めたら、勝ち組負け組とか、ほんまにこだわる必要があるのかどうかということも見えてくるんとちゃうかなと。頭では分かっててもっていうのもあるし、なかなかみんないっしょの国では難しいと思いますが。