北千住から向かったのは・・・日光です。
こちら、JR日光駅。すてきでしょう?
夜は気がつかなかったのだけど、おしゃれ洋館でびっくり。1912年(大正元年)にできた駅舎はいまだ現役。昨年、改修工事があったようなので、外壁などはたぶん修繕されているんじゃないかな。それにしても、ピンクは予想外 「日光」のイメージではなかったので、ちょっとした衝撃でした(笑)。
2階のホワイトルーム。自由に見学できます。
かつての一等客専用特別待合室だったそうです。
シャンデリア、すてき まるでダンスホールですね。
前日は、JR日光駅の目の前の、日光ステーションホテルクラシックに泊まりました。・・・仕事がおわってからだったので、着いて寝るだけ、でしたけど。
駅の見学のあと、朝ごはん。 バイキング形式のお料理から、ちょっとずつ、セレクト。
栃木の新鮮野菜のサラダ、ベーコン、フレンチトースト。・・・そして、、ゆば! 日光名物、ですからね♪
そして、オムレツ
目の前で、お好みの具材でつくってくださいます。きれい!もうこれだけで大満足
食後のフルーツ。もちろん、いちご
・・・あ、これ、5月です
クラシカルな駅舎をながめながら、いただきました。
開店?直後は激混みなので、少し時間はずらした方がいいかもです。
ホテルの部屋からみた駅舎。
・・・でも、日光には東武線を利用しちゃいました JRと東武の駅間は徒歩5分未満(3分?)。思ったよりすぐですよ。
ホテルは、伝統あるクラシックホテル、とまではいきませんが、シンプルで清潔な感じがして居心地もよかったです。温水スパもあるし。
夏・・・がくる前に行ってきた日光おさんぽ。
続きは、また後ほど。