goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

松栄堂 ごま摺りダックワーズ 

2014-05-08 23:36:39 | 岩手のおやつ

 松栄堂さんから、昨年新登場した「ごま摺りダックワーズ」。

 あの「ごま摺りだんご」の姉妹品です♪

 黒ごまがたっぷりはいったダックワーズ。真っ黒なので、はじめてだとびっくりするかもしれませんが・・・アーモンドのコクとごまの風味があいまって、かなりおいしいのですよ。期待以上★ 米粉をつかったダックワーズ生地は、しっとり、そしてふんわりしてまう♪

 サンドしているごまクリームはしょうゆ入りで、ごま摺りだんごと同じく、あまじょっぱさもプラス。

 「ごま摺りだんご」がお好きな方なら、きっと気にいると思いますよ。あ、和菓子がだめな方にもおすすめ。

 いつもごはんをごちそうになっているセンパイに差し上げたら、奥さまのお友達まで大好評だったらしく、早速ネットで取り寄せしたみたい♪

 ネーミングにちょっと躊躇しちゃって、同じ係の人たちにはまだご披露してなかったのだけど・・・そろそろいいかな?(*^_^*)

 

松栄堂 HP & 松栄堂さんのおやついろいろ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松栄堂 カーネーション @ど市

2014-05-08 19:05:28 | 岩手のおやつ

 今年も一関のど市がスタートしました!

 5月から10月まで、毎月第一土曜日に開催されるど市。錦町の水天宮通り(大福屋さんの前の通りといった方がわかりやすい!)に、地元のおいしいものが集合します。

 今年初の開催とあって、午前中はかなりのにぎわい★ うらしま公園では、松栄堂さんのお茶席も。 

 お菓子は「カーネーション」。

 わぁー、これ、すてき!色合いもいいですね。練りきり製です。お菓子は2種類から選べますよ。

 このお席、上生菓子もいただけて、お値段なんと¥350! 大丈夫?と心配になるくらいお得です!他所だと、お菓子だけのお値段ですよー。(前は、¥300だったんですって! 松榮堂さんのお菓子は、店頭では¥220ぐらいだったかな?それにしても、ありえないくらい安い!) 

 お座敷もいいですが、縁側で気軽にいただくこともできますよ。私がお伺いしたときは、小さな子供さんがいるファミリーが、にぎやかにいただいていました★

 ど市限定の「大どら焼」。いつもは¥800みたいですが、第88回記念ということで¥500★

 直径約15センチ。

 大きいのもうれしいですが・・・このどらやき、あんこがたっぷり!生地のはじまで、惜しげもなくあんこが♪

 皮よりぶ厚い! (*^_^*) これ、1/4カットの断面図ね。

 やわらかめの粒あん、生地もしっとりしてておいしかったです。ぜひまた食べたい! 

 「水天宮エクレア」というのもあるらしいのだけれど・・・どんなエクレアなのかな?こちらも気になっています♪

 

松栄堂 HP & 松栄堂さんのおやついろいろ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする