goo blog サービス終了のお知らせ 

okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

奈良ホテル ティーラウンジ

2013-03-10 22:01:43 | 奈良のおやつ

 奈良の迎賓館「奈良ホテル」のティーラウンジでお茶しにいきました。

 お茶・・・と思ったけど、シャンパン付のプレミアムセットがあったので、こちらにしちゃった♪ お値段は¥1732。ケーキセットと¥200ほどしかかわらないのですよ。

  ケーキは、いちごのショートケーキ、木の実のケーキ、アップルパイなど6種類ほどから選べます。わたしはチーズケーキをオーダー!しっかり焼いたベイクドタイプ。・・・小さい頃のお母さんのお菓子の本にあったような、正統派タイプ。懐かしいお味です。ノリタケのお皿もすてき。

 ・・・あーー、いいな、昼飲み❤・・・明るい時間に飲むお酒は、とーっても贅沢なお味です♪

 

奈良ホテル HP

奈良市高畑町1096 0762-26-3300

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔の茶屋 茶粥弁当

2013-03-10 21:37:25 | 奈良のおやつ

  奈良の伝統食といえば、茶粥。興福寺の五重の塔のそばにある「塔の茶屋」で茶粥弁当(¥3150)をいただきました。

  ほうじ茶で炊いたり、緑茶をつかったり、家によっていろいろあるようですが、こちらの茶粥は大和茶の粉茶。あっさりめのお粥です。(私はおいしくいただいたけど、味が薄めなので人によってはちょっと物足りなく感じるかもね。)

  おかずもたくさん!

  鯛のなます、かぼちゃやこんにゃく、あじの白ゴマ焼き、松風焼き、柿の葉ずし(さば)、えび、筍、ぬた、お豆、きんかんの甘露煮・・・季節の食材をふんだんにつかったおかずです。

 ごま豆腐とわらび餅つき♪

 お店は、こんな風情ある入り口です。

 軽いお食事(お粥とわらびもち?)もできそうですよ。

 テーブル席はなくて、お座敷でいただきます。ちょっとしたお茶席気分ですね。

 

塔の茶屋 HP

奈良市登大路町47 0742-22-4348 休:火

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする