丸の内仲通り・明治安田生命ビル内にあるドンクは、朝昼は焼きたてパンをイートンできるカフェ、夜は気軽にお酒を飲めるバールになります。
サラダやソーセージなどのおつまみ系も充実してますが、ベーカリーショップらしい、こんなうれしいプレートが!
タルティーヌプレート、ワイン(赤または白)とセットで¥1100です! 焼きたてのオープンサンドまん中のカップはヨーグルトです! ・・・グラスワインもついてこのお値段、とってもお得でしょ。(ちなみに、プレートの単品は¥750)。・・・昨日は遅くまで飲んでいたので、今日はこれぐらいでちょうどいいかな。
フランスパンプレート(ワイン付で¥1100)も♪
ハムとチーズの盛り合わせ。はちみつが添えてあります★
ソーセージプレートはドイツパンとビールとのセット。
でも生ビール派には、まずはおつまみ1品(4種から選べます)付き¥750がおすすめ! ・・・・1000円でおつりがくるなんてうれしいですよねー。1杯だけ軽く、なんてときにぜひ。事実、仕事帰りのおじさんたちが結構寄ってらっしゃいましたよ。 レシートをチェックしてなかったけれど・・・おそらくチャージ料、なかったのでは・・・?
ピザやパスタもありるし、ドリンクメニューもそろってますよ(焼酎も!)
・・・こういうお店、オフィスにあったらいいですよねー
ドンク 丸の内 ぐるなびHP
東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内マイプラザ地下2F 8:00-23:00(土は17:00) 休:日祝
・・丸の内マイプラザは、明治安田生命ビルと明治生命館の2つの建物からなります。
昭和9年に建築された明治生命館は、戦後GHQに接収され、米英中ソの4ヵ国対日理事会の場ともなりました。現在は重要文化財に指定されており、土日に一般公開もされています。(今も現役オフィス(丸の内お客さま相談センター)として利用しているので、きっと平日の公開はムリなんでしょうね。・・・一度、お客としてきてみたい!!!)
1階です。なんてすてきな!!!
応接室などの家具を手がけたのは、梶田恵氏は、岩手出身。梶田氏の工房は日本で初めてのデザイン会社ともいわれています。戦時中、疎開先の一関で亡くなられたそうですが、こんなすばらしい家具をつくった方が地元に縁があったとは・・・。一関のひともほとんど知らないのでは?
歴史ある室内を内覧するだけでも楽しいですが、映像設備もかなりのハイレベルで、さすが明治生命!と思いました(笑)。おもしろいですよ~。
でも、あまり知名度が高くないのか、訪れる人もまばらで・・・もったいない!!!休日の丸の内散歩に、ぜひお足を運んでみてください★
明治生命館 HP
東京都千代田区丸の内2-1-1 03-3283-9252 公開:土日 11:00-17:00 入場無料