1月17日(金)
バックランジ 20回×3セット
土曜日のポイント練習に向けて
軽めの筋トレにしました。
飲む大豆とトマトジュースで補給
今日も飲み物にも感謝の気持ちを伝えながら飲みました。
週末の入り口の金曜日
「たどり着いたぜ 金曜日」
金曜日を乗り越えれば、一息つける。
職場ではそれはいろいろありました。
なんとか終了し
残業は10分未満で
健美の湯へ
空腹に耐えかねて
セブンで間食
ホットゆず檸檬 と ルーローマン
ゆず檸檬はほっとする(笑)飲み物
ルーローマンは味はともかく香りは良かった。
ゴロゴロのお肉も入っていてコスパは悪くない。
どちらにしても
ハイカロリー
週末なので自分を慰労
健美の湯へは予想より時間がかかったが(渋滞)
体を清めてから変わり風呂へ
この日は
「檸檬」
檸檬の色はわかるけど香りはしなかったな。
早速 高温サウナへ
サウナは1セット目が一番きつい
体を温めてから入るとこの季節でも2~3分後には
汗が噴き出してくる。
だから
時計を見なくても大体の時間が分かる。
そろそろか?
と思ってGショックくんのストップウォッチを見ると
「4分だよ!」(笑)
時間が過ぎるのが遅い。
予定の10分になって、外へ。
水風呂の前のととのい椅子に誰も座っていなかったので
水風呂の前にしゃがんで体に水をかけること
「6杯」
いざ水風呂へ
気持ちが良い
けど
この季節は1分は長い
45秒数えて出てみると
Gショックくんは
「38秒だよ」と。
・・・そういうことです。
どういうことですか?
早く数えちゃうんですね。
早く出たいんですね。(笑)
1セット目は大体水風呂の前のととのい椅子で休憩
屋内でも寒い
5分ともちませんでした。
再び体を温める。
2回目はジャグジーへ。
暖かいお湯につかる時はつい言ってしまいます。
「うー。」
とか
「はぁ、気持ちいい。」
とか。
となりのおじさんも言っていました。
すごく大きな声の人もいますが
ま
迷惑にならない程度にね。
2セット目も高温サウナ
下段 12分
たっぷりと身体を温めて
今度は水風呂とは違うところの水を
7杯
水風呂へゴー。
健美の湯はこのへんの動線がコンパクトでかなり良い。
水風呂では60秒数えて
Gショックくんは「48秒だよ。」
ま、いいでしょ。
本当の外気浴へ。
誰も椅子に座っていません!
18時の気温は約4℃
しかも結構な風が吹いていて
体感気温はもっと低いのでしょう。
しっかりと体を拭いて座っても
「さむーーーい!」
耐えきれず目を開けると
「3分だよ!」・・・。
もういいでしょう。
私が目を閉じてととのいに集中している間
ととのい椅子に座っているつわものが増えていましたが
私は炭酸泉にドボン!
・・・・・生き返ります。(死んでたんかい? 笑)
3セット目は高温サウナ
やや、きつくなり8分でフェードアウト
無理はしません。
水風呂にも入りましたが
屋内椅子で少し休憩し
2回目のジャグジーへ
再び体を清めてから上がりました。
本日はいつもと違って
サウナの過ごし方を少しだけ詳しくご紹介。
このほかにも
合間に体重を測って
Before 60.8
After 59.6
こまめに給水してましたよ。
飲んだり食べたりしたらすぐ戻るけどね。
スーパーベルクに寄って美味しいビールなどを購入して
帰宅すると8時ごろ
風呂から今出ましたかみさんと
夕ご飯の仕上げをしている息子
家族が元気なのは有難いです。
私の荷物を片づけて
ちょっとだけ夕ご飯準備を手伝うと
いただきます
乾杯
私はノンアルビール
息子はノンアルレモンハイ
かみさんは美味しいビール
デザートは息子が買ってきてくれた
いちご大福風 2個 3人でシェア
カフェインレスコーヒーを淹れて差し上げました。
デザート間食後
カップも片付けずに
炬燵で転寝開始
11時半ごろ起きると
カップは洗われていました。
ありがとう。たぶん息子だね。
12時前には寝室で就寝
たどり着いた金曜日はこんな感じでした。
さて、
週末の土曜日
今朝も無事に目が覚めたことに手を合わせて感謝。
ランニングのポイント練習の日ですが
無理せずに楽しみたいと思っています。
皆様も
良い週末をお過ごしください。
バックランジ 20回×3セット
土曜日のポイント練習に向けて
軽めの筋トレにしました。
飲む大豆とトマトジュースで補給
今日も飲み物にも感謝の気持ちを伝えながら飲みました。
週末の入り口の金曜日
「たどり着いたぜ 金曜日」
金曜日を乗り越えれば、一息つける。
職場ではそれはいろいろありました。
なんとか終了し
残業は10分未満で
健美の湯へ
空腹に耐えかねて
セブンで間食
ホットゆず檸檬 と ルーローマン
ゆず檸檬はほっとする(笑)飲み物
ルーローマンは味はともかく香りは良かった。
ゴロゴロのお肉も入っていてコスパは悪くない。
どちらにしても
ハイカロリー
週末なので自分を慰労
健美の湯へは予想より時間がかかったが(渋滞)
体を清めてから変わり風呂へ
この日は
「檸檬」
檸檬の色はわかるけど香りはしなかったな。
早速 高温サウナへ
サウナは1セット目が一番きつい
体を温めてから入るとこの季節でも2~3分後には
汗が噴き出してくる。
だから
時計を見なくても大体の時間が分かる。
そろそろか?
と思ってGショックくんのストップウォッチを見ると
「4分だよ!」(笑)
時間が過ぎるのが遅い。
予定の10分になって、外へ。
水風呂の前のととのい椅子に誰も座っていなかったので
水風呂の前にしゃがんで体に水をかけること
「6杯」
いざ水風呂へ
気持ちが良い
けど
この季節は1分は長い
45秒数えて出てみると
Gショックくんは
「38秒だよ」と。
・・・そういうことです。
どういうことですか?
早く数えちゃうんですね。
早く出たいんですね。(笑)
1セット目は大体水風呂の前のととのい椅子で休憩
屋内でも寒い
5分ともちませんでした。
再び体を温める。
2回目はジャグジーへ。
暖かいお湯につかる時はつい言ってしまいます。
「うー。」
とか
「はぁ、気持ちいい。」
とか。
となりのおじさんも言っていました。
すごく大きな声の人もいますが
ま
迷惑にならない程度にね。
2セット目も高温サウナ
下段 12分
たっぷりと身体を温めて
今度は水風呂とは違うところの水を
7杯
水風呂へゴー。
健美の湯はこのへんの動線がコンパクトでかなり良い。
水風呂では60秒数えて
Gショックくんは「48秒だよ。」
ま、いいでしょ。
本当の外気浴へ。
誰も椅子に座っていません!
18時の気温は約4℃
しかも結構な風が吹いていて
体感気温はもっと低いのでしょう。
しっかりと体を拭いて座っても
「さむーーーい!」
耐えきれず目を開けると
「3分だよ!」・・・。
もういいでしょう。
私が目を閉じてととのいに集中している間
ととのい椅子に座っているつわものが増えていましたが
私は炭酸泉にドボン!
・・・・・生き返ります。(死んでたんかい? 笑)
3セット目は高温サウナ
やや、きつくなり8分でフェードアウト
無理はしません。
水風呂にも入りましたが
屋内椅子で少し休憩し
2回目のジャグジーへ
再び体を清めてから上がりました。
本日はいつもと違って
サウナの過ごし方を少しだけ詳しくご紹介。
このほかにも
合間に体重を測って
Before 60.8
After 59.6
こまめに給水してましたよ。
飲んだり食べたりしたらすぐ戻るけどね。
スーパーベルクに寄って美味しいビールなどを購入して
帰宅すると8時ごろ
風呂から今出ましたかみさんと
夕ご飯の仕上げをしている息子
家族が元気なのは有難いです。
私の荷物を片づけて
ちょっとだけ夕ご飯準備を手伝うと
いただきます
乾杯
私はノンアルビール
息子はノンアルレモンハイ
かみさんは美味しいビール
デザートは息子が買ってきてくれた
いちご大福風 2個 3人でシェア
カフェインレスコーヒーを淹れて差し上げました。
デザート間食後
カップも片付けずに
炬燵で転寝開始
11時半ごろ起きると
カップは洗われていました。
ありがとう。たぶん息子だね。
12時前には寝室で就寝
たどり着いた金曜日はこんな感じでした。
さて、
週末の土曜日
今朝も無事に目が覚めたことに手を合わせて感謝。
ランニングのポイント練習の日ですが
無理せずに楽しみたいと思っています。
皆様も
良い週末をお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます