goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

金曜日は春休み中で平日唯一のお休みの日(?)

2025年03月29日 17時30分08秒 | 日記
?のわけは後半で。

平日のお休みと言えば
「うたたねカフェ」の朝ぶろ
でも
いつも同じではつまらない。

あぁでもない こうでもないと考えたが
金曜日の朝起きて
「やっぱり、朝ぶろだ!」

朝のルーティンを手早く済ませ
5時過ぎに家を出て
大宮のうたたねカフェへ

混んでいる道を選択してしまったようで
6時半ごろ到着

体を清めてから
サウナコタ(フィンランド式サウナ)に
このサウナが一番のお気に入りだと以前書いたことがある。
久しぶりに来たが
やはり私の一番だ。
龍泉寺の湯のメディサウナもなかなかいいけれど
ここは、
無音&暗い
セルフロウリュウにアロマはないけれど
(自分で買って入れることはできるようですが)
ロウリュウの具合も丁度良い。

10分×3セットを心ゆくまで楽しみました。

3セット目には
貸し切りのように一人になる時間があったので
人生初の
「サウナで寝る姿勢」およそ3分
楽しかったです。

締めくくりに体を清めて
リラックススペースへ

ここで
この日初のカフェイン入りにコーヒーをいただきながら
読書(漫画 「逃げるは恥だが役に立つ 5巻」)

いつもはこの後
映画鑑賞を入れているので早めに出ていたけど
この日は映画を見る予定はないので
朝ぶろの時間ギリギリまでゆっくりしました。

でも
行先は浦和美園(同じね)

ユニクロで
新学期用の洋服・ズボン購入
新しいお箸セット購入
お昼ご飯は
chawanさんで
美味しく、たくさんいただきました。

自宅に戻り
教材研究をしてから移動しようと道具を持って
図書館へ
到着するとなんと!
「閉館日!」
電気はついているけど
図書整理の日なのだそうで・・・。

気を取り直して
南越谷のスターバックスへ
ここでお迎えのバス迄の時間
教材研究(新学年の国語の教科書6ページ分の発問指示30個ぐらいノートに書き出しました。)

17時半
納会のためにバスが迎えに来てくれます。
そうです
この日は職場の納会
だから
お休み(?)の?だったのです。

18時から21時ぐらいまで
校長先生の卒業式も行い
予定時間をオーバーしてしまったようで
送りのバスはもう出ないそうです。

ということもあり
会場から歩いて帰りました。
(バスで送ってもらった南越谷から歩いても
 お店から歩いて帰ってもそんなに変わらないですけどね。)

帰宅時刻は
22時半ごろ

歯を磨いて
23時ごろには就寝

春休み中で唯一の平日休みの日は
朝サウナ→買い物・ランチ→スタバで教材研究→納会→徒歩で帰宅
という流れでした。

さて、
雨の土曜日は?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木曜日 | トップ | chawanさんのランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事