これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

月曜から朝の筋トレ レイクタウンでは買い物

2024年05月21日 05時08分29秒 | 日記
朝のルーティンを終わらせてから
朝の筋トレ
月曜日は基本回復の日なので
筋トレ無しが多いのだが
この日は時間があったのと
「雨」
散歩も難しいし
身体を目覚めさせるためにも
簡単筋トレ

カーフレイズ 10回
スクワット 10回
腕立て伏せ 10回
脇腹ストレッチ 10回
ダイナミックストレッチ 4回
を3セット
終了後
飲む大豆とトマトジュースで補給

ほんのわずかだが
身体が活性化してきた感じがする。

月曜日は
やはり、メンタルが不安定な気がする。
それにしては
学級の子供達は、頑張っていたほうだ。
「えらい!」

ただ、
朝の時間に(児童が登校する前)
「今日は、生徒指導全体会があるから、打ち込んでおいて。」
と言われて
「5時間目が空きなのでそこでやります。」
という計画でいたところ
給食を食べているときに
5時間目に本学級の理科を担当しているF先生がやって来て
「帰るので、5時間目できません!
 今日はテストなのでテストをやらせてください。」
と言われた。
・・・生徒指導の情報を打ち込む時間は・・・昼だな。
しかし、さらに問題が・・・。
理科は
・植物
・天気と気温
・空気と水
を並行して学習していたので
『どのテストをするのか?』問題が!

急いで職員室に行きF先生を捕まえて確認して
事なきを得た。

放課後は
・打ち合わせ
・生徒指導全体会
の後
退勤時刻までは、
自己申告シート書き。

一体そのデータ(枠)はどこにあるのか?

移動すると1つ1つわからないことだらけで
未だに様々なところで時間がかかる。

それでも
残業は20分ほどで退勤。

この日は回復を主にノーラン。
レイクタウンに買い物に行く。

ランニング用のキャップを探し、
気に入った物を見つけ購入。

ユニクロにも寄るが
ピンと来た物が無かったので買わずに退店。

自宅に戻ってからは
月曜日のいつものルーティン。

・食材搬入
・食材収納
・入れ物の片付け
・洗濯物たたみ
・入浴読書・・・今読んでいるのは「ランニングが脳を変える!」だったかな?
・夕ご飯づくり

早く食べて、早く寝たいのに
かみさんはいつも通りに8時過ぎの帰宅。
なんとかならんのか?

いただきますは
9時前

リビングでひっくり返り
就寝は11時ごろに。

今朝は
4時半に目が覚め
えいやっと起床。

さて、
火曜日ですね。
本日も笑顔で。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒲生のランチ | トップ | 火曜日のメモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事