これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

もうすぐ週末木曜日 ふれあいデー

2024年05月31日 05時11分15秒 | 日記
木曜日
起きたら少し頭痛
でも
問題なく今日も目が覚めたことに感謝して
起床

朝ジョグ
3キロ
少しだけいつものコースと違う道にそれてみる。
それだけで
ちょい コンフォートゾーンからの脱出(笑)

木曜日の道路は
大分空いていて
41分ほどで到着

木曜日は
ふれあいデー&4時間授業
この日
私の単独授業は1時間目だけだったので
1時間目が終わったら年休で帰ってもよかった。
なんだったら
1時間目を自習にすれば
1日お休みにしても・・・。
なんて思っていたのだが
なんと!
日直だった!
(といってもやることはほとんどないが)

13時45分
児童下校

ここから
退勤時間まで
フリータイム
・・・昔は当たり前だったのかもしれないけど
研修も何も入らない
教材研究に使える時間が
3時間も放課後にあるなんて!
稀有でしょう。

教室で教材研究
教頭先生が1階職員室から
「保護者から電話が入っています。」
と連絡に来てくださった。

電話対応したりして
少し時間が取られたが、
2時間近く、教材研究を進めることができた。

校庭で
鉄棒に群がる子供達と
20分ほど遊んだ後
日直の見回り業務。

まだまだ
1人では心細いので
学年主任M先生に一緒に回っていただく。

その後簡単な学年打ち合わせをしても
残業は20分弱。

17時前には退勤

体調がよろしくないので
夕方ランはパスしようかと直前まで思っていたが
最後の交差点で
レイクタウン方面に左折。
駐車して外に出てみる。

うーーん
走るか?走らないか?

ゆっくりと走り始めてみる。
1キロほどしたらだいぶ体調改善してきたが、
ここは無理せず
1周 2キロでやめておいた。

おかげで
郵便局に18時直前に駆け込むことができた。

美味しいケーキ屋さんでケーキ購入
(ふれあいデーだから 笑)

ベルクで買い物

帰宅

お風呂つけ
洗濯もの取り入れ&たたみ
お布団敷き

体調改善目指して
暗闇風呂

夕ご飯づくり

いただきますは
21時をだいぶ過ぎる。

夕食の後
デザートタイム

10時少し過ぎに就寝

木曜日も1日
無事に過ごすことができたことに
感謝しながら目を閉じました。

たどり着いたぜ金曜日
本日も無理はせず
回復に努めながら
1日を生きさせていただきます。

台風
各地で被害がないことを
切に祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする