goo blog サービス終了のお知らせ 

大垣設備副社長はこちらです

住まいのリフォームと水道工事の大垣設備株式会社社長のブログです。

昼飯町にも野立看板

2018-11-28 10:39:00 | PR
このところ野立看板(のだてかんばん)を増設していますが、今度は本社事務所に近い大垣市昼飯(ひるい)町に立てました。
県道赤坂垂井線といわゆるダンプ道路の交差点です。
県道赤坂垂井線では垂井方面から東向きに走ると左手に見えます。
ダンプ道路は、金生山に向かって北向きに走ると右手に見えます。

野立看板の効果は、さっぱり分かりません。
広告会社からのオススメにまた乗ってしまいました。







垂井町にも野立看板

2018-10-09 09:00:00 | PR
大垣市の西隣・垂井町のマックスバリュとスギ薬局の間に、野立看板を新設しました。
北向きに立っています。
道の向かいは、ローソンです。
博愛会病院も近くにあります。
交通量が多くて、垂井町のショッピングの中心のようです。
看板広告屋さんが持ち込んできたものです。
いい立地だと思います。

他社のものと並べて設置されました。
他社は緑色基調で、当社は赤色基調。
目立たせ合っていいんじゃないでしょうか?
ただ、同じく建築関係なのはどうかな?





電光掲示板広告を更新

2018-10-03 11:12:00 | PR
3年半前に、大垣設備ショールームにLED電光掲示板を取り付けました。
当社の広告を流すためです。
ずっと改訂しなかったのですが、実際とそぐわなくなった画像もありました。
そこで、意を決して、改訂に取り組みました。

ところが、以前は全面に表示されていたのが、左右に余白ができてしまいました。
購入した会社に問い合わせたり、いろいろ努力して、なんとか更新できました。

画面の切り替えに動きをたくさん取り入れました。

1分半ほどで、元の画面に戻ります。
信号待ちのときなどに、どうぞご覧ください。














秋のリフォームふれあい祭り開催しました

2018-09-03 16:15:00 | PR
9月1-2日、大垣設備主催「秋のリフォームふれあい祭り」を開催しました。

1日は、あいにくの空模様。
雨が降ったりやんだり。
それでも、数多くのご来場者がありました。

2日は、いい天気になりました!
開場とともに、続々とお客様がいらっしゃいました。
ただ、一番暑い時間帯1-2時間は、誰も来ませんでした。

受付テントです。
ここで、各種来場特典をお渡ししました。




「昭和村のゲームコーナー」では、向かって右から、射的、スマートボール、パターゴルフで遊んでいただきました。




お孫さんに射的を教えるほのぼのとした光景です。




お子様には、千本吊り、わなげ、スーパーボールすくい、ヨーヨーつりを楽しんでもらいました。




キッチンカーに来てもらい、唐揚げ、フランクフルト、かき氷を提供してもらいました。




駄菓子屋さんです。
ラムネも売っていました。




ショールーム内では、無料モザイクタイルアート教室も開催しました。
たいへん人気がありました。




左官職人が指導する珪藻土壁塗り体験です。




もちろん住まいのリフォームのご相談に乗りました。







明日から秋のリフォームふれあい祭り

2018-08-31 14:37:00 | PR
明日9月1日(土)とあさって2日(日)の9:30~17:00に、「秋のリフォームふれあい祭り」を開催します。
すでに特設会場(平和堂ノースウエスト店南駐車場内)には、テントが張られ、机や椅子が運び込まれています。
当社スタッフは、「昭和村のゲームコーナー」の準備などに追われています。

天気予報によると、明日は雨!
でも、今日もときどき雨と言ってるのに降らないじゃないか、と思っていたら、突然の雷雨が始まりました!
やっぱり天気予報は当たります。
明日は雨なんです。
しかたありません。
最高気温は29℃の予報です。
これは助かります。
あさっては、くもりだそうです。
でも、実は、過去の例だと、天気と来場者数はあまり関係ありません。
例外は、台風です。
さすがに誰も来なくなります。

いらっしゃったお客様に誠意をもって対応していくだけです。




今朝、新聞にチラシを折り込みました。
先日もこのブログで掲載しましたが、こんなチラシです。
どうぞお越しください。