大垣設備副社長はこちらです

住まいのリフォームと水道工事の大垣設備株式会社社長のブログです。

耳掃除で失敗

2016-02-27 16:00:00 | 健康
私は、美容院で髪を切ってもらったことはありません。
ひたすら床屋さんです。
それも、ここ20年以上、同じ床屋さんです。
中学・高校生時代にも通っていた店です
椅子に座っても、髪型の注文など付けません。
世間話をするだけです。

床屋さんは、髪を切り、髭を剃るだけではなく、肩をもんだり、耳掃除をしてくれます。

4日前、その床屋さんで、耳掃除をしてもらったら、左耳が聞こえなくなりました。
たぶん耳垢で耳の穴がふさがったのだと思いました。
でも、それを告げずに、帰宅しました。
いじられると、悪化しそうな気がしたからです。

自宅で、綿棒で丹念に耳掃除をしました。
左耳からいっぱい耳垢が取れました。

(おかしいな、掃除をしてもらったはずなのに・・・)

なんとなく、治ったような気がしますが、すっきりしません。

翌朝、目覚めると、完全に詰まっていました。
でも、昼間、いつの間にか治りました。

さらに次の日も、起きると左耳が詰まっていました。
この日は、健康診断があります。
聴力検査もあるので、困りました。
健康診断前に治ったのですが、すっかりよくなった訳ではありません。
聴力検査は、実はよく聞こえなかったのですが、タイミングを計ってボタンを押したら、通りました。

その次の日(昨日)も、やっぱり朝は左耳が聞こえません。

(こりゃ、ダメだ!)

花粉症治療でお世話になっている、近所の耳鼻科医院に行きました。
この時期なのに、運良く空いていました。

「耳垢を押し込んでしまって、鼓膜が見えませんね。」

(やっぱり!)

(たぶん)ピンセットや吸引器を使って、丁寧に耳垢を除去してくれました。

綿棒で掃除しようとしたのがよくなかったようです。
耳の穴の皮膚に傷が付いているとまで言われました。



屋根瓦の葺き替えと外壁板金、和室・洋間の内装リフォーム工事例を大垣設備公式ウェブサイトにアップロードしました。

こちらからどうぞ
   ↓






丹羽宇一郎氏の講演会

2016-02-26 15:52:00 | 世間話
一昨日、前中国大使の丹羽宇一郎氏の講演を聴きました。
案内によると、「前中華人民共和国註箚特命全権大使」となっています。
「註箚(ちゅうさつ)」って何?
コトバンクによると、「外交官などが任務のためにしばらく外国に滞在すること。駐在。」だそうです。

丹羽氏は、初の民間出身中国大使でした。
そして、たびたびマスコミに取り上げられたと記憶しています。
ネットで調べると、民主党政権時代だったんですね。
当時の石原東京都都知事が、尖閣列島を購入しようとしていました。
それに反対した発言が、中国寄りの姿勢と受け取られたんですね。
保守派からは、「媚中派」と批判されました。
まあ、「親中派」であることは、間違いないでしょう。


ご高齢ですし、ずっと着席して講演されました。
たいへん穏やかな語り口でした。
そのため、前半は、ほとんど眠ってしまいました。

後半、目が覚めたのですが、けっこう面白いことを話していらっしゃいました。

「日本の人口は1億2600万人います。それなのに、『一億総活躍社会』というのは、2600万人の老人はおとなしくしていろということでしょうか。」

といった具合。

また、わが国が高等教育にかける予算は、先進国中最低であることを指摘していました。

「今日、お越しの皆さんは、是非、お子さんを自費で海外留学させてください。」

いや、見渡すと、聴衆は、私を含め、子育ては終わったような方ばかり。
「お孫さん」と言い換えていただいた方がよかったかな?










安八百梅園

2016-02-22 08:23:00 | 旅行・観光
昨日、安八百梅園に行ってきました。
ここの梅の種類の多さは、全国2位で、144種類(あるいは154種類)もあるという情報を見つけました。
1200本以上が植えられています。
百梅園ならぬ千梅園でも誇大ではありません。
これらは、安八町内外の人々から寄付されたものです。
多くの木に寄贈者の名札が付いています。

種類が多いので、長期間にわたって楽しめます。
地面に白い花びらを散らしている早咲きの木があると思えば、まだ蕾が堅い遅咲きの木もあります。
2月中旬から3月中旬まで、梅まつりを開催しています。
昨日は、近所の農家のとりたて野菜を買い、日赤奉仕団など地域団体の皆さんが作る焼きたて餅入りのぜんざい(200円)をいただきました。
建物の中で、盆梅展も開催しています。
協力されている皆さん、長期間、ご苦労様です。

ふれあいセンターの北側の庭園がメイン会場です。










浄化センター(下水処理場)の敷地内が駐車場。
この周囲や隣を流れる川沿いにも、たくさんの梅が植えられています。

この梅の木の枝振りをご覧ください。
地面に着きそうなほどで、たいそう見事です。




枝垂れ梅もたくさんあります。
実に優雅でうつくしい!






入園料も駐車料も無料です。
休園日もありません。
なんだか申し訳なく感じます。





証明書用の顔写真

2016-02-20 14:24:00 | 世間話
今日、スーパーマーケットの外に設置してある「箱」に入って、証明書用の顔写真を撮りました。
いつもと違う初めての「箱」です。
正面のパネルで操作します。
まず、自分のスマホにデータを送るかどうか、選択できます。

(そんな必要あるかな?)

でも、物は試しと、それを選択しました。
AndroidかiPhoneか?
私はiPhoneを押しました。
すると、専用アプリをインストールしろと言われました。

(えっ? どうやって?)

モタモタしていたら、時間切れになったようで、千円札が戻ってきて、初期画面になっちゃいました。

(まあ、いいや、プリントだけにしよう。)

男らしい顔色に撮れるオプション、美白に撮れるオプションがあります。
それらは、900円。
そんな必要はないので、800円のスタンダードを選びました。

しばらく待ったら、プリントされた写真が出てきました。

(あれ!? 老けてる・・・)

自分では、見た目はもうちょっと若いと思っていました。
もうすぐ還暦なのですが、こんなところでしょうか?

チラシなどに使っている私の顔写真を写真館で撮ったのは、10年くらい前でしょうか?
だいぶ実物と乖離してきてますね。







リニア・鉄道館

2016-02-15 09:35:00 | 旅行・観光
昨日、名古屋ボストン美術館で「ヴェネツィア展」を鑑賞した後、あおなみ線でリニア・鉄道館に向かいました。
4-5年前にも、クルマで行こうとしたことがあります。
ところが、高速を下りて、すぐ左折するところを通り過ぎてしまいました。
Uターンして右折で入ろうとしたら、中央分離帯があって、できませんでした。
行ったり来たりしたあげく、とうとう諦めて、名古屋港水族館に行き先を変えたことがあります。
電車の博物館には、電車で行った方がいいみたいです。


リニアモーターカーです。
英語では、マグレブ(maglev)というようです。
映像で時速500kmを体感することができました。
でも、トンネルばかりで、景色は楽しめませんね。




ずらりと並んだ、歴代の新幹線先頭車両です。




最近、たいへん人気があるという「ドクター・イエロー」です。




蒸気機関車(SL)だって、展示しています。
なつかしい在来線車両も、たくさんあります。




巨大ジオラマがあります。
背景は、名古屋市街です。




富士山を眺めながら、すれ違います。




東京も走ります。
右端に東京スカイツリー、左の方に東京タワーがあります。




運転シミュレーションを体験するのは、抽選でした。
子どもさんたちに機会を譲ろうと参加しませんでしたが。

JR東海の鉄道博物館ですから、東海道本線や東海道新幹線の歴史の展示がたいへん充実しています。