goo blog サービス終了のお知らせ 

大垣設備副社長はこちらです

住まいのリフォームと水道工事の大垣設備株式会社社長のブログです。

電光掲示板が回復

2020-12-22 13:25:00 | PR
大垣設備ショールームに、広告用のLED電光掲示板があります。
パチンコ屋さんの何十分の一かという大きさのものです。
それでもけっこう高いんです。
リースですが、あと1か月で満期。
その後は、再リースになります。
設置してから、もう5年になるんですね。

3週間ほど前に、電光が消えていることに気が付きました。




広告屋さんに連絡したら、営業の人が来てくれました。
その人では直せなくて、今度はエンジニアが来ました。
さすがに直してくれました。
ハード(機器)の故障ではなく、ソフトの不具合が生じたようです。

肉眼で見るときれいなのですが、写真ではきれいに撮れません。
LEDは点灯しっぱなしではなく、ON-OFFを繰り返しているのでしょうか?
こんなぐあいです。








ちなみにコンテンツは、私が制作しました。
こまめに更新しないので、今後、作り直せるか自信がありません。





FineLife2020-2021冬号発刊

2020-12-05 17:02:00 | PR
大垣設備は、年に4回、無料情報誌「Fine Life」を発行しています。
その2020-2021冬号が完成しました。
創刊から数えて第30号です。

第1特集は、「冬の家仕事を楽しもう」
前向きで新しい冬を過ごすための提案です。

第2特集は、「冬のお部屋をポカポカに! 暖房器具の上手な使い方」
より快適に、より効率的に暖房器具を使う注意点を紹介しています。

「リフォームお役立ち情報」は、「窓のリフォームで暖かい住まいに」
複層ガラス、樹脂製フレーム、内窓、カバー工法を紹介しています。

「社長の日記より」は、「太郎坊宮」
滋賀県東近江市の山の上にある神社への日帰り旅行記です。
「社長の映画館」は今話題の「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」、「社長の本棚」は山田風太郎賞受賞の「じんかん」を取り上げました。
これらは、このブログ記事を再編集したものです。

「大垣設備のリフォーム&増改築 誌上現場見学会」では、水まわりを丸ごとリフォームした工事例を紹介しています。

「お客様リフォーム喜びの声」では、4組のお客様の工事後アンケートへのご回答を掲載しています。

これまで、「アレ!コレ!セレクション!」というお店紹介の記事が2ページありましたが、今号からは廃止しました。
その代わり、「災害への備えを定期的にチェック」という記事と「岐阜・愛知のモーニングはなぜ豪華なの?」という記事を載せました。

裏表紙の「ミュージアムを訪ねて」では、羽島市映画資料館と日本大正村資料館を紹介しました。

大垣設備ショールームで差し上げています。
最近のバックナンバーも置いてあります。
どうぞお越しください。







FineLife2020秋号発刊

2020-08-28 08:00:00 | PR
大垣設備は、年に4回、無料情報誌「Fine Life」を発行しています。
その2020秋号が完成しました。
創刊から数えて第29号です。

第1特集は、「家庭でできる体力作り」
「アフターコロナ」の生活スタイルとして自宅でできる体力作りを取り上げました。

第2特集は、「睡眠の質にこだわる、くつろぎのベッドルーム」
良い眠りをもたらす寝室作りについて考えてみました。

「リフォームお役立ち情報」は、「室内ドアは引き戸が楽」
とくにアウトセット引き戸というリフォームで比較的簡単に設置できるタイプのものを紹介しました。

「社長の日記より」は、「明知鉄道沿線観光」
恵那市明智町の日本大正村、恵那駅前の中山道広重美術館、「半分、青い」でブレークした岩村をめぐる日帰り旅行記です。
「社長の映画館」は「弱虫ペダル」、「社長の本棚」は「外来種は本当に悪者か?」を紹介しています。
これらは、このブログ記事を再編集したものです。

「大垣設備のリフォーム&増改築 誌上現場見学会」では、垂井町T様邸の増築してLDK・玄関・トイレなどをリフォームした工事例を紹介しています。

「お客様リフォーム喜びの声」では、5名のお客様の工事後アンケートへのご回答を掲載しています。

これまで、「アレ!コレ!セレクション!」というお店紹介の記事が2ページありましたが、今号は1ページで1箇所だけにしました。
その代わり、「衣替えを機に収納を見直しましょう」という記事を載せました。

裏表紙の「ミュージアムを訪ねて」では、岐阜市歴史博物館と下呂発温泉博物館を紹介しました。

大垣設備ショールームで差し上げています。
最近のバックナンバーも置いてあります。
どうぞお越しください。






FineLife2020夏号発刊

2020-06-10 10:23:00 | PR
大垣設備は、年に4回、無料情報誌「Fine Life」を発行しています。
その2020夏号が完成しました。
創刊から数えて第28号です。

第1特集は、「すっきり&快適 素敵なダイニング」
家族の集うダイニング。
レイアウトを見直して、もっと快適に居心地よくするアイデアを紹介します。

第2特集は、「発酵食品で夏のセルフケア」
発酵食品を毎日の食事に取り入れて、美味しく元気に過ごしましょう。

「リフォームお役立ち情報」は、「窓リフォームで日差しをカット」
窓まわりを工夫すれば、室内の温度上昇も光熱費も抑えられ、ぐっと快適になります。

「社長の日記より」は、「聖観音菩薩立像進捗状況」
2年前、趣味で始めた仏像彫刻の最新作を紹介しています。
「社長の映画館」は「Fukushima50」、「社長の本棚」は「協力と裏切りの生命進化史」を紹介しています。
これらは、このブログ記事を再編集したものです。

「大垣設備のリフォーム&増改築 誌上現場見学会」では、大垣市熊野町古田様邸の増築・庭園改修工事例を紹介しています。

「お客様リフォーム喜びの声」では、4名のお客様の工事後アンケートへのご回答を掲載しています。

裏表紙の「ミュージアムを訪ねて」では、滋賀県長浜市の長浜鉄道スクエアと京都市の相国寺承天閣美術館を紹介しました。

大垣設備ショールームで差し上げています。
最近のバックナンバーも置いてあります。
どうぞお越しください。






大垣設備ショールームの再開準備

2020-05-20 08:40:00 | PR
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大垣設備ショールームは4月18日から臨時休館にしていました。
一度延長された緊急事態宣言が解除され、岐阜県の休業要請もなくなったので、明日21日から通常営業を再開します。

そこで、入口付近に置いているプランターの花を植え替えることにしました。
臨時休館中は、水やりに行くのが面倒なので、わが家に置いていました。
かわいいビオラがいっぱい咲いていたのですが、そろそろ終わり。




今度は、マリーゴールドとベゴニアの苗を買ってきました。
土を入れ替え、新しい苗を植えました。




先ほど、ショールーム入口の木製プランターの中にすっぽり納めてきました。
こんなぐあいになりました。
どんどん花が増えてくれるとうれしいのですが。