myminicity

ネットゲームを始めました アクセスに応じて町が発展します ので 皆さんのぞいて下さい
今では相当変わってますけど

制裁下でW杯外交=ブラジル訪問、中ロ会談も-プーチン氏

2014年07月12日 | 国際 ロシア

制裁下でW杯外交=ブラジル訪問、中ロ会談も-プーチン氏

 
ロシアのプーチン大統領=9日、モスクワ(AFP=時事)

 【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は11日、サッカー・ワールドカップ(W杯)開催中のブラジルなど中南米歴訪を開始した。ブラジルで15、16 の両日、新興5カ国(BRICS)首脳会議に参加するのが最大の目的。ウクライナ南部クリミア半島の編入後、日米など先進7カ国(G7)が対ロ制裁網を敷 く中、成長する「非欧米」の結束を確認したい考えだ。
 BRICSに合わせ、中国の習近平国家主席とも6月の上海訪問時に続いて個別に首脳会談を行う見通し。G7をけん制する中ロの思惑をはらみながら、ブラジルを舞台に「W杯外交」が展開されることになる。
  プーチン大統領は11日、最初に中米キューバを訪問。ソ連時代以来の債務を最近取り消しており、ロシアによる投資強化につなげる意図がある。高齢のフィデ ル・カストロ前国家評議会議長との会談も予定され、久々に公の場に姿を見せるフィデル氏の健康状態に関心が集まりそうだ。
 プーチン氏は12日に 南米アルゼンチンに立ち寄った後、13日にブラジル入り。2018年のW杯開催国ロシアの大統領として、ドイツとアルゼンチンの決勝(13日)を観戦す る。閉会式でブラジルのルセフ大統領から引き継ぎを受け、14年2月のソチ冬季五輪に続くスポーツの大型イベントとなる次回W杯に向けた機運を高める狙い がある。(2014/07/11-22:56)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿