おだネット

日々のこと、つらつら書いています
小さなしあわせがたくさん集まるといいな

そうめんかぼちゃ

2011-09-12 10:23:48 | 家ごはん
「そうめんかぼちゃ」はじめて調理してみました。




有機栽培のそうめんかぼちゃ。
オットが職場に売りに来ていた野菜の中から
ピックアップしてきたもの。
一度食べてみたかったそうな。
私は田舎で一度食べたことがある…かもしれないが、
記憶にはほとんどない。
調理するのなんてもちろん初めて。

まず、ゆでるのですが、一緒に入っていたレシピを見ると…





材料の(結構な量
っていうのが気になる。
どのくらいの量なの??




切って、ゆでて、ほぐすと…




そうね、確かに結構「大量」だわね。
でも、不思議。
おもしろいほど、繊維状にほぐれていく。
これをどのようにして食べればよいのか…



とりあえず、そうめん風に。めんつゆで。
「そうめん」というよりは、シャキシャキの刺身のツマのような…
味は、「めんつゆ味」。
味をかなり吸うので、どんな調理法でもいけそう。



で、翌日には「そうめんちゃんぷる風」にしてみると、
これがいける!!
というか、こうした方が断然おいしい。
結構濃い味付けも良いみたいで、
レシピを調べてみると、キムチ味で和えたりとか、ガッツリ系の味が良さそう。

また、機会があったら使ってみたいと思います。
最初に切るときに固いのが難儀しますが…


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苦い思い出 (通りすがりのおっさん)
2011-09-13 23:05:01
そうめんかぼちゃ・・・
十数年前、「冬はカニがあるので、夏の名物として、そうめんかぼちゃを」と、城崎温泉名物として売り出そう!!と云うコトがありました。
見事!コケました。
ありゃま (おだね)
2011-09-22 23:01:19
名物になり損ねたのですね
そうめんかぼちゃのメジャーデビューはいつでしょうか?