株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

『007スカイフォール』、途中で字幕が消えて 御招待券を頂きました。

2012-12-01 16:35:02 | 映画
 こんにちは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ。最高気温13℃。日が落ちて、急に北風が冷たくなってきました。

 本日は、『007スカイフォール』の封切り日、かつ1日でファン感謝デー。12時15分からの回が調度良かったので、混むだろうな~っという予測から、ブルク13のKINEZOにネット予約。案の定、10時半のアクセスで、シートはすでにO列の左右2席を残すのみ。早速、予約を取って出かけました。

 ダニエル・クレイグのタキシード姿、きまっていました。ショーン・コネリーのそれに、負けじ劣らず。Mをおとりにして、敵を誘い込むため、生まれ故郷のスコットランドへ向かう車の入れ替えに、倉庫の明かりが点くや、なんとアストンマーチンDB5が登場。Mが乗り込むと、ジョン・バリーの007テーマ曲と共に、二人が夜をきり裂いて北へ向かいます。いや~オールドファンのおトーさんは、お隣さんには申し訳ありませんでしたが、足を踏み鳴らしてしまいましたよ。

 昨日の日経紙シネマ万華鏡では、いろいろご指摘もありまして、★★★でしたが、ダニエル・クレイグのタキシード姿とアストンマーチンDB5が機関銃を撃ってくれたし、007シリーズ生誕50周年だそうで、おトーさんは、おまけの★★★★★

 タイトル前のイスタンブールでのアクションチェイスが、ボンドが撃たれて終わり、ロンドンでMが委員会に呼ばれるあたりで、字幕が突然消えて、英語のみのUSのシネコンみたいな雰囲気になりました。しばらくして、通路側の男性が、シアター外のスタッフに通報。灯りが点いて、30分後に、最初からもう一度、字幕つきで再放映。機器の故障によるものだそうで、いまだかつてない事態に遭遇しましたが、無料のご招待券をいただけたので、ま・いいっか!しかし、字幕が無いと、単語はところどころ解るのですが、会話は全く理解できず。ヒヤリングの衰えを痛感した午後でしたナカジマブラシHP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする