株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

家庭用排水管洗浄ノウハウ その①

2012-12-06 15:49:21 | お掃除
 こんにちは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は、雨・曇り・晴れ。最高気温14℃。前線を伴った低気圧が東進したことによるもの。6時に朝ランに出たところ、路面はしっとりと雨にぬれていました。下りの階段路を駆けおりる際、ぬれたマンホールの蓋が乗ると滑りそうで、ちょっと恐怖

 先日、拙宅の台所排水管が詰まり、排水が台所の床にあふれ出たため、特別救助隊の隊長でもあります私が早速、カミさんに呼び出されました。

 以前にも、スジ肉類を煮込んだ油をそのまま流して詰まらせたことがありまして、その時は以下の方法で簡単に抜けました。

 【排水管洗浄方法】弊社で販売しております、リンダ『オーバークリーン100』を投入すればいいのです。1回の標準投入量が約300g。投入後、水道水をチョロチョロと流しますと、苛性カリ97%なので、よく反応し、蛇腹ホースから床のドレンパイプにジュージュー音を立てて、流れ込んでいきます。15分くらい放置後、水をタップリ流しこんでやっておしまい。これで、かなり抜けます。

 今回も、さっそく同要領で作業を実行致しましたが、流しを使い出すと、やはり排水があふれてきます。ビルトインタイプの食洗機からも、ドレンから逆流して、洗浄溶液のリークが始まりました。

  その後、2回ほど、オーバークリーンを投入しましたが、上手く抜けません。かえって、蛇腹の部分でフレーク状の同薬品が詰まり、反応熱で塩ビホースに穴があいてしまったため、この作業はやめにしました。

 この続きはまた明日。 

 なお 当該排水管洗浄消臭剤 リンダ『オーバークリーン100』1㎏入り は常時弊社にて在庫いたしておりますので、いつでもお申し付け下さい。@2,000.-(税別)医薬用外劇物なので、お買い求めの際には印鑑が必要です。ナカジマブラシHP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする