株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

路地裏の 金のなる木に 花が咲く

2011-01-31 20:32:38 | 逍遥 本牧・山手
 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は快晴。高速から、雪を冠した富士山がくっきり見えました。

 昨日の陶芸教室の帰路、間門小の脇で、『あれ、もう沈丁花が咲いてる!』
とおもったら、金のなる木の花でした。本名『花月』、本当に花が咲くのだそうです。
今まで、鉢を時々入手しては、いつの間にか消滅していましたが、こんな素敵な花が咲くのなら、もう一度チャレンジしてもいいのかなと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨が寄り 冬の散歩道 梅はまだ

2011-01-30 19:57:20 | 逍遥 本牧・山手
 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は、晴れ・雲・雪。最高気温5度。寒い一日でした。

 午後。本牧三渓園の陶芸センターへ歩いて向かう。サイクリングロードは公孫樹の枯れ枝が続きます。三渓園の池では、鴨が餌をねだって泳ぎよってきます。紅梅はまだ蕾。白梅が咲いているお庭もちらほら。日当たりが違うのでしょう。春は、もう少し先。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『RED/レッド』 昔懐かし アーネスト・ボーグナイン 

2011-01-29 21:04:02 | 映画
 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は雲・晴れ。最高気温8℃。それにしては、運転中の暖かさよ。

 午後から時間が出来たので、本日封切りの『RED/レッド』を見に、ブルク13まで行ってきました。外が寒いせいか、シネコンの中は人で一杯。風邪をうつされちゃイヤだなと思いながら、12番スクリーンで見てきました。ブルース・ウイルスとモーガン・フリーマンは相かわらづ。懐かしかったのは、CIA記録保管室の、アーネスト・ボーグナイン、北国の帝王、ワイルドバンチ、ポセイドンアドベンチャー・潜行大作戦など、昔の映画の助役には必ずこの人がいました。お互い、歳をとりましたが、懐かしい顔でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜公園 冬の噴水は 昼行灯

2011-01-27 20:48:30 | 逍遥 関内・馬車道
 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は、最高気温10℃。暖かな陽射しの一日でした。

 横浜公園の噴水が、冬の間もたゆまず水を噴き上げています。
寒い北風の中、通りすぎる人の中で、これ停めたほうがいいんじゃないかなあ、っと思うのは、私一人ではないと思います。冬の期間中はとまっていたんじゃないでしょうか。暑い時期の噴水は良いものですが、木枯らしの中のそれはいまいちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『抜けるんですBIT』 電ドリ用 草抜きビット

2011-01-26 18:19:01 | 工業用ブラシ
 こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れ、最高気温9℃でしたが、日差しは暖かかったです。

 電ドリで使う、芝生の雑草抜き。先端の3本のキリが、雑草の根を絡め取ります。
仕様:2㎝×12.5㎝、重さ70g。価格¥2,980.-(税抜)ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする