株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

落書きスプレー落とし 最強の”二人”じゃなくて『2品』

2013-05-29 17:27:21 | お掃除
 こんにちは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日は、とうとう梅雨入りした横浜です。最高気温25℃。曇りで降ったり止んだり。通勤ランでは、石川町駅前歩道橋でパラっときましたが、あとはぬれずに到着出来ました。

 先週土曜に、ご近所のあちこちにいたずら書きされている、スプレー落書きを落とすトライアルを実行
 
 意外に簡単に落ちましたので、参考のためレポートいたしました

 レポート①:お隣のビルのアルミサッシ扉上、白色ラッカースプレー落書き
       )ミヤキ 『ケストル』原液ハケ塗りで、即はがれてきました。
       )そのあと、マルセル『オレンジクリーナー』原液でウエスふき取り。
        これで、パーフェクトに落とせます。

 レポート②:ご近所のスナック配電盤上、黒色スプレー落書き
       )ミヤキ『ケストル』原液塗布で、即はがれてきましたが、アクリル製        の下地も溶けてしまい、あわててふき取りました。
       )マルセル『オレンジクリーナー』原液をウエスに含ませてワイプ。
        これであっという間に落ちました。但し、日焼けは無理

 以上 お勧めは、ミヤキ『ケストル』@4,970.-(税別) 在庫あり。
         マルセル『オレンジクリーナー』@6,500.-(税別) 在庫あり。

 但し、2点とも業務用なので、マニュアルとMSDSをよく読み、注意してお使い下さいナカジマブラシHP

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せのレストラン 福富町仲通り『イタリーノ』 連日の行列で こりゃなんだ?

2013-05-28 16:39:13 | 昼めし
 こんにちは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日も横浜は曇り、最高気温25℃。近畿・東海は今日梅雨入りだそうで、明日は関東も、降水確率50%なので、入梅かもしれません。

 先週土曜の『イタリーノ』ランチ時。12時5分前に到着するも、既に16~17名のお客さんが行列してオープン待ちです。ヤバイな~、2巡目かな~と思いきや、前のお二人さんが相席を嫌ってくれたので、ギリギリ1巡目で入店できました。

 今日のランチタイム。12時5分過ぎに到着。既に、一巡目のお客様はお食事中で、この行列だと、2巡目も危ないかな~と思いながら並んだところ、前のお勤め二人組が他のお店を捜そうと離脱。そしてその前のお二人さんも相席を嫌ったので、一人もんの私は、12時15分、2巡目で無事入店し、食事にありつくことが出来ました。

 それにしても、このところの『イタリーノ』さんの行列は少し異常です。きっと、雑誌とか本に載ったか、TVに出たかどちらかではないですかね。

 家族連れ・年配のご夫婦・二人連れが多い。普段より、グリルとか、ハンバーグとかナポを頼むお客さんが多い。スパ大の声が少ない。また、知らないで初めて大盛りを頼んでしまって、あまりの量の多さに食べきれなくなっているおトーさんを見かけます

 これはやっぱり異常で、TVかなぁと思いましたナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往復とも 事故に出会った 山中湖マラソン

2013-05-27 17:41:41 | スポーツ
 こんにちは、ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は曇り。最高気温26℃。

 昨日の山中湖は、晴れで最高気温24.5℃。山中湖一周13.5㎞を、1°13’で完走しましたが、いや~暑かったのなんのって

 体がまだ暑さに慣れていないためか、Tシャツは汗でビショビショの、頭はフラフラ。毎年西側の湖岸にて、脚立の上から、ランナーにシャワーをサービスしてくださる、レストランのご主人、ありがとさんでした。冷たくって気持ちよかったですよ

 帽子をかぶっているランナーが半分以上。サングラスも多かった。私的には、どちらも着用すると結構暑いしうっとうしい。それでも、着用すればよかったかと、反省しきり

 日よけ止めを顔に塗っている男性も多かった。あれはやったほうがいいかもしれませんね

 往きに東名海老名あたりで事故渋滞。遊びに行くらしいピックアップが道路作業車のわき腹に突っ込んでいて、3車線が1車線に。渋滞5キロでこれにはあせりましたが、時間に余裕を持って出ていたおかげで、受付・トイレ・スタートには全く問題なし

 帰りは、環2経由の菅田でカミさんと待ち合わせしたのですが、結構疲れていたんですね、駐車場で左前のバンパーを擦ってしまいました。また、修理で1万円がパ~ですが、とりあえずカラーペンでタッチアップ。ほとんどわからなくなったのでこれも問題なしナカジマブラシHP


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手隋道 元町側の蔦と 麦田側に蔦無し

2013-05-22 17:28:49 | 逍遥 本牧・山手
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 今日の横浜は晴れで、最高気温27℃。夏日になり、終日ネクタイは締めませんでした。クロネコの、弊社へ来る配達スタッフの方が、暑い暑いと申しておりました。

 今朝は歩いて通勤。ジャケットは置き去りにして、ノーネクタイのうえ、ワイシャツは腕まくりして。それでも結構、額に汗をかきました。

 山手隋道の蔦が、桜道橋の下と、元町側のトンネル出口に1mほどたれ下がっています。麦田側にはまだ一本も、蔦が見かけられません。

 また追って様子を報告いたします。ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮池に 一週間で 花が咲き

2013-05-16 16:01:48 | 逍遥 本牧・山手
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。
 
 今日の横浜は晴れ。最高気温25℃。午後から、天気の急な変化に注意が必要だそうです。雨・雷・ひょう、午後6時以後の降水確率は50%。

 先週、若芽が出ていた、三渓園の蓮池。今週はもう花が咲いていました。

 池に沿って、陶芸センターへ通う道すがら、芥川龍之介『蜘蛛の糸』のお釈迦様になったような気持ちです。ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする