株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

ヴェネツイア 最終・移動日 サンタルチア駅から、カ・レッツオーニコまで

2024-05-08 16:16:43 | 旅行
 こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

 ヴェネツイアの最終日、カルテ・ノーヴァのアパルトメントを後にしました。この日は、サンタルチア駅発13:48の列車で、ミラノ中央駅まで移動です。明朝のディパーチャーが朝早いので、ミラノ・マルペンサ空港傍のエアポートホテルに1泊することにしました。
 サンタルチア駅の荷物預かりにスーツケースを預け、午前中はサンタ・クローチェ地区の散策。あのJAZZライブを聴きに行ったカ・レッツオーニコ(1750年に完成したバロック建築の建物)へ向かいました。現在は1700年代ヴェネツイアの生活博物館になっています。サンタルチア駅から、直線で500mもないのですが、もう一度行けと言われても、まったく道が解りません。駅から西へ橋を渡り、ローマ広場へ、さらに橋でリオを越えてババドーボリ庭園。トレンティーノ教会広場の橋の居酒屋さんが朝から盛り上がっていました。ここから記憶は途絶えています。橋を渡り、教会の広場を抜け、高校の学園祭を横目に、路地を縫っていつしか到着。帰りは、教会とリオを挟んだリストランテで昼食。ここのスパゲッティが、一番美味しかったです


サンタルチア駅から、ローマ広場。右手が、ローマ広場のはず。



リオの左手が、ババドーボリ庭園のはず。












リオの対面が、カ・レッツオーニコのはず。



カ・レッツオーニコのカナル・グランデ対面の船着き場S.Samuel。広場の左手が、グラッシ宮。









リオに、八百屋さんの船が浮かんでいました。下町らしいですなァ。近くに、”サン・バルナバ広場”があるそうで、映画「インディ・ジョーンズ最後の聖戦」と「旅情」の撮影舞台になったんだそうです。行けばよかった!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローマ テルミニ駅から 新... | トップ | ファイルブラシ(以前は、や... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事