叛逆のぺんた

Twitter @penta1019

アオシマ 自衛隊名鑑 73大型式トラック編

2015-04-16 21:10:00 | 陸自車両/車
桜の時期も終わりそろそろ暖かくなる頃ですね。
でも雨ばっか…


__________________________________________________



今日は少し前にアオシマから発売された「73式大型トラック」の1/144の紹介。





なんと1つ摘まんで出たのがシークレットでしたw

73式大型トラックと 野外炊具1号改のセットです。

73式トラックと牽引する姿は良いですね。
ただトラックの凸部に引っ掻けるだけで、牽引風ですね…

モデルの73式トラックは旧型ですね。
野外炊具1号改は144初めてのモデル化ですかね

ナンバーや所属部隊などのマークはシールで再現。
かなり細かくて貼るのは大変です…

トラックの幌は後が捲りあげられている状態ですね。

実際の73式トラックはこの光景が多いですね。

もちろん幌は取り外せます。
荷台はシートが付いています。


荷台は稼働出来ます。


シークレットの野外炊具1号ですが、かなり細かく出来ています。


73式トラックはタカラトミーの技MIXから発売していましたが それと比較。



一番左が今回のアオシマ製
真ん中が技MIXの73式旧型
一番右が技MIXの73式新型

アオシマ製ディディールが直線的で、バックミラーなども付いていて忠実です。
技MIX製も出来は良いですが、ジオラマ向けな出来な気がします。
どちらもそれぞれの良さがありますね。

ということでアオシマの73式大型トラックと野外炊具1号改でした。

豊川駐屯地創立64周年記念行事

2014-10-14 22:25:00 | 陸自車両/車
もう寒いですね。
台風が2連続で直撃し、暖かい空気が持っていかれた感じですかね


__________________________________________________



今日は陸上自衛隊のお話。
ちょっと前のお話ですが、豊川駐屯地のイベントに行ってきました



豊川駐屯地は今年で2回目。
去年はお友達と10時頃着く感じで行って“音”だけ楽しんだ感じでしたw
今回は9時前に到着して、見晴らしのいい観客席一番上で見ました。
座って1発目に撮った写真


この位置からの観戦。
既に車両が並んでいます。

0935頃には記念行事のために隊員大集結。


1000頃、記念行事開始。



1030頃、散水。


1040頃、豊川駐屯地の装備品による行進






その後音楽隊による演奏。
今回は定番のクラシック楽曲に加え、流行りの「妖怪ウォッチ」「進撃の巨人」のOPの演奏などで子供たちも盛り上がってたニャン🐱

1100頃、装備品による訓練展示開始


明野からUH-1が来ました。



機動バイク


誘導弾


豊川駐屯地に最大の配備数を誇るFH-70が自走で進入


その前を守山の74式戦車が進入



仮想敵機


戦車などの射撃




最後に敵の陣地を占領して終わるシナリオでしたがこの位置では撮りにくかったので、普通に観戦していました。
また最近はXperia Z1 による撮影なので、なんとも言えない構図ですが気になさらず…
もともと昔から構図悪いじゃんとかそういうのは知りません。

やっぱり戦車の射撃は心臓に悪いですw
ここ最近は74式戦車の音しか聞いてなくて、10式戦車なんかは見たこともないので、守山とかの配備期待してます。ないか。

ちなみにこの日、東海地方の自衛隊のイベントは2つありましたが、どっちも参加しました(๑•̀ㅂ•́)و
また後程紹介します。

陸上自衛隊 2イベント(守山&春日井)

2014-04-06 22:00:00 | 陸自車両/車
なんか4月らしいです。
噂だと僕が入社してから1年経つとか...

__________________________________________________


この土日は、東海地方の陸上自衛隊イベントが2つありました。
土曜日が「守山駐屯地 桜フェスティバル」
日曜日が「春日井駐屯地 創立記念行事」
とのことで行ってきました。

守山の桜フェスティバルは、毎年パスしてましたが、なんか桜を撮りたくて行ってきました。
春日井は2年連続でめんどくさいからいいやと行っていなくて、今年こそは!ってことで今年はちゃんと行きましたw

まずは守山駐屯地から。











この日は暖かく天候にも恵まれて、綺麗な桜を撮ることができました。
ただの一般解放で、訓練展示等あるわけではないですが、こういう日だとのんびり出来て 基地の隅々まで楽しめますね。

そして帰り道、瀬戸線の赤い電車(6000系)が日曜日でラストランとのことで、沿線で少し待機してて見れないかな~と思って見てましたが、来なかったです...


続いて春日井駐屯地。


春日井駐屯地とてつもなく寒くて風邪引きました...
今年の春日井駐屯地の展示は災害派遣での活動の様子の展示でした。
確か1年ごとで射撃と施設隊等で別れてましたよね。
オートバイでの展示は必ずありますが、今回アクシデントがあり、バイク同士が接触・転倒するということがありました。
この他、強風でラッパ隊の指揮者の帽子が飛ばされたり、訓練展示でチェーンソーが動かず等いろいろありましたね。
何はともあれ、無事記念行事が終了出来て良かったです。
でも本当に寒かった...

守山駐屯地 創立50周年記念行事

2012-09-25 00:00:00 | 陸自車両/車
前の更新からだいぶ日にちが経ってしまいました
サボっている間に、だいぶ名古屋は涼しくなりましたね
朝晩は布団必須です

そんななか24日、就職試験受けた先から内定との連絡がありました
小さい頃から入りたいと思っていた企業なので、本当に嬉しいです
また後日、正式な書類等届いたら詳しくお知らせします。



___________________________________________________________________________________________________________________________________________




ということで本題。
題名の通りですが、日曜日、名古屋市守山区の守山駐屯地で「創立50周年記念行事」があったので行ってきました
守山は桜フェスティバルしか行った事がなくて、秋の記念行事のときはいつも テストが被ったり・他の自衛隊イベント等に被ったり で全然いけなかったですが、今回はこの時期にやってくれたので行くことが出来ました。

当日は小雨で12時過ぎまで降っていました
そして今回は自衛隊に全く興味のない友達と行ったので、開門の9時には行かず、10時30分ごろに現地に着きました。
着いたときは記念行事の真っ最中で、どなたかが喋っていました
ていうか雨だから少し人少ないかなと思っていたら、意外と大人数居てびっくりしました。
流石守山、甘く見ちゃいけませんねww

前述通り、自衛隊全く興味ない友達と行ったので、11時30分~の模擬訓練展示以外は露天などでぶらぶらしていました。
いつも一人で行くので、暇することなく過ごせましたね
まぁ、一人の方が行動しやすいかもしれませんが、そこら辺は気にしないw

11時30分からの模擬訓練展示は開いている場所を探して、そこから観戦
第3観客席と第4観客席の間から見ていました。

雨と久しぶりに使うデジカメなので、ピンボケが凄い写真ばかりですが載せていきます


訓練展示の最初は、建物からロープで降下する様子

場所の関係で上のほうしか見れず…


続いて会場内に87式視察警戒車が進入・射撃の様子



続いて74式戦車が進入・射撃

隊員も耳塞いでますねw


場所の関係上コレくらいしか撮れなかったです
後は訓練展示終了後の準備の様子↓



それにしても、やっぱり74式戦車の射撃音には慣れないww
空砲だったからか、総火演よりすこし音小さ目かなと思いましたが、それでもビビッてしまいますw
それと総火演よりも近くで見れますから、FH-70でもなかなかの大きさでしたね
しかも場所の関係で砲の先端しか見れなくて余計ビビりましたw


名古屋の真ん中で、家から30分で行ける位置で、74式戦車等が見れるのは嬉しいですね
守山駐屯地からゲーセンも近いという


雨の中、創立記念行事の開催お疲れ様でした

DeAGOSTINI コンバット・タンク・コレクション 「②61式戦車」

2012-06-16 19:00:00 | 陸自車両/車
先週家族で本屋に行って、最近置き出している「コンバットタンクコレクション」を発見。
今週は61式戦車ということは知っていたのですが、実際手にとって見てみると…
あれ?意外と出来がいいじゃない!
だけどお金がない…
すると、母と姉が1000円ずつ出して買ってくれるということになったので、ありがたくいただきました。ありがとうございます


ということで、奢ってもらったコンバット・タンク・コレクション、2週目の戦車「61式戦車」です




手にとってしっかり見てみても、いい出来です。


購入の決めては、第10師団のシャチホコマークだった、というのもあるんです



窓ガラスは青で塗装というのは少し残念ですね…
普通に黒で良かった…

機銃はそれなりに作りこまれていて、いい感じですね


砲身などは稼働します



ナンバー等の文字も再現度高いです





真ん中2つの穴は土台とのネジ穴。ネジは三角のもの。
キャタピラはゴム製。


迷彩の色も特に問題はないですね



1/144 WTMの61式戦車と比較

どっちも出来が良いです。


全体的に高評価なコンバット・タンク・コレクションだと思います。
15弾あたりに「TK-X(10式戦車)」が出るので、その弾も是非買いたいですね。
以上、61式戦車でした

メモリアルな食玩 その1「陸上自衛隊装備大全第壱弾」

2012-05-01 00:00:00 | 陸自車両/車
皆さんもう5月ですよ
驚きですね。
僕はいつも光の速さで移動しているので、過去に戻っています


____________________________________________________________________________________________________________________________________



先日、市内某所の買取王国に行ってみたら、なんと2004年~2006年あたりに出ていた食玩が沢山置かれていました
しかも全部180円
これは!と思って、数個買ってきました。




今日はその一つ「陸上自衛隊装備大全」の第壱弾から「82式通信司令車」です

こいつだけ持っていなかったので、あってホントに嬉しいです
陸上自衛隊装備大全系は、リサイクル店等であったとしても、大抵90・74式戦車ぐらいしかないので、見つけたときはゾッとしましたw
因みに75式自走り榴弾砲も有りましたが、こちらは持っていたので買ってないです。



曇空で撮ったので暗いですが、出来はこんな感じです。
良いとは言い切れませんが、このシリーズは他では出さないラインナップがあるので嬉しいですね


82式が来たことにより、総火演の遠距離火力の再現がよりリアルに出来ますw


FH-70は製品化されていないので、75式榴弾砲で代用。
FH-70と87式 砲側弾薬車が居れば、総火演の遠距離火力は完全再現出来ますね


久しぶりの陸自車両でテンション上がりした

遠距離火力といえば、最初にF-2の模擬対地攻撃がありますよね~
次回はそいつの登場です

工業高校で作ったPICカー

2012-02-26 13:00:00 | 陸自車両/車
2学期から僕の行っている工業高校で作っていたPICカーが完成して持って帰って来れたので…

ありきたりの形ですねww
製作はとても簡単で、中学校の技術家庭科でやるようなもので、
基盤に抵抗とか付けるだけです。


こっちはリモコン↓

大部適当にやったので、見た目が若干悪いですが…
↑↓↑↓←→←→BAで何か起こるかもww


モーター部分はTAMIYAのやつ

車体自体は作るのは簡単でしたが、今回やった実習では「プログラムを組み込んで動かす」ということも実習内容だっったんですが、そのプログラムがかなりめんどくさい…
見本を見てシーケンス図を作る事はできるんですが、自分で考えるのはほんとよく分からん
何よりもプログラムは嫌でした


まぁ、他の実習よりは楽しかったですね

カウル 陸上自衛隊 軽装甲機動車 Ver.2 迷彩塗装仕様

2012-02-05 12:00:00 | 陸自車両/車
部屋を整理していたら懐かしいものが出てきました。

タカラトミーが出していた小さなR/Cカー「カウル」の軽装甲機動車です。


ちょっとタイヤが小さいですが、なかなか出来がよく結構気に入っています



リモコンが凄い小さい



このR/Cカーの裏に「2008/2」と自分が買った日が書いてありましたww

レスキュー119 緊急救命車両コレクション2

2010-11-30 12:00:00 | 陸自車両/車
部屋の掃除をしていたら、床の隅っこから埃だらけのの赤い物体が




おぉーーー懐かしい物



いつ買った奴だろう

北陸製菓が出していた消防車のコレクションの1つですね

確かお菓子が乾パンだったっけ?




この車両は関西空港に配備されている空港化学消防車ですね。

窓は黒で塗られていてちょっと残念ですが、

それ以外の出来は結構いいです

99式自走155㎜榴弾砲(陸上自衛隊装備大全第3弾)

2009-07-07 23:01:00 | 陸自車両/車
陸上自衛隊装備大全第3弾より、99式自走155㎜榴弾砲です。こんな感じに入っています↓

早速あけて、組み立て(?)ましょう↓(組み立てはありません)

いい感じです。リアルさにはかけますけど、ジオラマとして並べるのなら、とてもいいものですね。99式のモデルはそう、多くないし・・・。
ちなみに2個目

陸上自衛隊のモデルは、昼に撮らないと、真っ暗になってしまいます
↓こんな感じに並べて、総火演の遠距離火力みたいに・・・(FH-70はないので、代わりに75式自走155㎜榴弾砲を置きました

自走15榴砲、斉射よ~い、撃て
99式自走155㎜榴弾砲でしたそれでは