叛逆のぺんた

Twitter @penta1019

プライズ品 その10「にゃんぱいあ ロングクッション」

2011-02-28 12:00:00 | プライズ品
土曜日、大須にて・・・

にゃんぱいあ の ロングクッションをGET
700円ほどでGET


とても大きく“ぺんた”と比べると

こんなに大きい
って、ぺんたの大きさ知らないか


500mlペットボトルと比較

こんなに大きいです


最近にゃんぱいあ嵌り過ぎました

技MIX F-15 第4弾 「F-15J 近代化改修形態Ⅱ型」 其の弐

2011-02-27 22:00:00 | 飛行機食玩
僕の住む愛知の隣、岐阜で妙に地震が多いです
今日の5時38分飛騨で起きた地震は、名古屋でも揺れました

先日NZで地震があっただけに、ちょっと怖いです




ということで、技MIXのF-15。
とりあえず、こんな感じに・・・


ノーマルすぎる形態です(中央増槽・ランチャー付パイロン)

ミサイル類つけようかと思いましたが、
ミサイルよりも『近代化改修形態』を楽しもう!
ということで、ノーマルのままで行こうかなと

なので付属していたAAM-5などは
914号機にでもつけようかなと思っています

ちなみに今914号機はAAM-3を1発積んでいます




ついでに、僕が持っている飛実団F-15の形態を・・・

●02-8801

左翼にUAV・右翼にAAM-3とAIM-7のダミー弾

●02-8914

左翼にAAM-3ダミー弾

●32-8942

ノーマル

●32-8059

右翼にタンク改造カメラポッド

という感じです
多種多様



飛実団F-15 de 編隊

うほ(笑)



そして飛実団の模型等↓

1/144が9機・1/300が2機
おぉ、こんなにあったんだww



以上です~

てか、明日からの学校メンドイ・・・
テストも終わって明日から午前中授業なんですが・・・
行く意味ねぇ~~~~


技MIX F-15 第4弾 「F-15J 近代化改修形態Ⅱ型」

2011-02-26 18:30:00 | 日記
今日、大須に行って買ってきました



F-15J 32-8942 (近代化改修形態Ⅱ型)

今作も相変わらずの出来
しかも「ノーマル」「IRST機」「形態Ⅰ型」「形態Ⅱ型」を選べるという事で、
たくさん購入される方も多いでしょうね
僕も欲しいですけど・・・

とりあえず、装備品等はまだつけていません
これからどういう形態にするか考えます
一応予定では、「中央燃料タンク・エアブレーキ↑・何かしらのミサイル」
という感じにする予定ですww





レドームの先端が濃くなりましたね。

レーダー類も完璧




今作のミサイル等の付属品

よく、こんな細かい塗装を・・・
しかも値段はいつもと変わらず

すごいぞTOMYTEC




飛行開発実験団のF-15↓

㊤  ㊧#914 ㊨#059
㊦  ㊧#942 ㊨#801

飛実団のF-15ももう4機目




これから装備考えます
次回もお楽しみにww