本日「明野駐屯地開設56周年・航空学校創立59周年、航空祭」に行ってきました。
最初は行く予定なかったんですが、親が電車代を出してくれる事になったので
行くことができました
電車は近鉄で名古屋駅を0550に出て、明野駅には0800前に付きました。
そこからマイクロバスで駐屯地へ

結構並んでいました。
陸上自衛隊の基地は荷物検査があるので、スムーズに入ることができません
そして駐屯地内へ

一回り露店見てから、エプロン地区へ向かいました。
●AH-64D


アパッチ。目の前で見るの初です

カッコイイですね^^
●AH-1S

総火演でも航空祭でもおなじみのコブラ。
●UH-1J

ヒューイ。去年はH型もいたそうですが、今年はこのJ型だけのようです。
●UH-60JA

ブラックホーク。航空自衛隊の方はお馴染みですが、迷彩は見慣れない感じがします。
●CH-47JA

チヌーク。こちらも航空自衛隊の方ではお馴染みです。そういえばIRANでよく見るの陸自の方かな。
●TH-480B


新型練習機!自衛隊って感じしませんね。2号機以降もこの色なのかな~?
●OH-1


忍者。陸自ヘリで一番好きかも
●OH-6D

オスカー。いや、こっちが一番好きかも。
●海上保安庁

海保のUH-1型が来ました。
●三重県警

三重県警から「いせ」が来ました。
●米軍

米軍のUH-60も来ました。
●航空自衛隊

1週間前にも見たUH-60J ww
●海上自衛隊

海自のSH-60Kです。
地上展示機はこんな感じです。陸自ヘリって意外と目の前で見てそうで見てないものが多いです。
初めての陸自航空基地いい感じでした