叛逆のぺんた

Twitter @penta1019

プライズ品 その99「 艦隊これ連装砲ちゃんぬいぐるみ 」

2015-06-23 22:00:00 | プライズ品
今日はプライズのお話。

もう1年ほど前に発売されたもので、だいぶ前に取ったものですが紹介。
艦これの人気キャラ?の「連装砲ちゃん」のぬいぐるみです。


なかなか大きいです。
置くと分からないですけど、足もちゃんとありますw

実は艦これはプレイしたことなくて、アニメも3話までしか見たことないんですが、ゲーセンで見かけた時の大きさ可愛さにひかれて、取ってました😉

ほうれんそうちゃんじゃないですよ。

FDA 1/300 エアクラフトモデル

2015-06-11 20:45:00 | 飛行機食玩
今日は飛行機のお話。
フジドリームエアラインの離発着する飛行場で買うことが出来る「FDA 1/300」のモデルを買ったので紹介。


現在全8種ありますが、ひとまず1~3号機までを買いました。








カラフルな色と機体から可愛さを感じますね☺
機体がエンブラエル170ですが、もともとこれはF-toysのJALウイングコレクションで出てきたモデルです。
この「FDA 1/300モデル」でも箱にF-toysの関連会社の「プラッツ」の名前があります。
企画は「プラッツ」のようです。

ちなみにJALコレではJALの旧塗装新塗装どちらも出ています。

FDAのプロポーションは良くできています。

グレーの窓はいいのか悪いのか…
もうちょっと黒っぽくしてほしかったですね。

FDAは編隊を組むわけでは無いですが、並べてこそFDA!って感じですかねw


てことで1/300のFDAでした。

高蔵寺分屯基地 開庁記念基地開放

2015-06-03 21:20:22 | 軍用機/飛行機
5月最後の土日。
Twitter見ていたら「高蔵寺分屯基地が解放」というツイートを見かけて、行ったことないし行ってみるかと思い、昼から行ってみました。

高蔵寺に航空自衛隊の基地があるっていうのは知っていたんですが、今一場所が分からず迷いながら到着。
名古屋から原付で1時間くらいで着きました。

なんか普通の住宅街のなかに 高蔵寺分屯基地の体育館や運動場がありました。
その運動場で航空音楽隊などが演奏を行っていました。


僕が聞いたのは「アイドルはウーニャニャの件」「長寿番組 メドレー」でした。
司会の人が「今人気のアニメ妖怪ウォッチから…」と言ったので、またゲラゲラポーかなと思ったらまさかのツチノコパンダでしたw
「ハイ~っ!!」の掛け声が印象的でした😉
長寿番組メドレーはみんなが知っているような番組のメドレー。
笑っていいともや3分クッキングやまる見え特捜部など有名で誰もが聞いたことあるメドレーで迫力がありました。

この演奏で区切りが着いたので、みんなの流れに着いていって基地内を見学しようとしたら、なにやら「ハイキングコース」とやらが開催していたのでハイキングしてきました。
基地内にある「高座山」1kmを登るコースでした。
普通にアスファルトの道ですが、なかなかの急斜面ですごく疲れました…
道中は撮影禁止だったので、ひたすら30℃越えの炎天下を歩き…
そして登頂。


ちらっと下界が見えました。
とても綺麗ですが、建物の屋根からも眺められるということで建物へ。

普段何に使われているかわからないですが、展望台となっていました。
そこからの景色です。






とても綺麗でした。
周辺の街が一望出来て、霞んではいましたが名駅や瀬戸のデジタルタワーまで見れました。

すぐ下には、中央線の電車も見えました。



上から眺める電車も楽しいですね。
20分位眺めてから下山しました。
この下山もなかなか大変で、急な坂で止まれなくて登りよりも疲れた気がしましたw

降りたら、女性自衛官に登頂記念のカードを頂きました。

いい記念です。
裏はアグレッサーの写真でした。

この他は特に見るとこも無かったので退散。

初めての“飛行機”の居ない航空自衛隊の基地に行ってみましたが、新鮮味がありました。
一度は行ってみるのも言いかも知れませんね。