叛逆のぺんた

Twitter @penta1019

東京ゲームショウ2014 に行ってきました

2014-09-24 21:30:00 | 日記
今年は秋が長そうですね
朝晩が寒い…


__________________________________________________



今日は、土日に遠征してきたのでそのお話。
木曜~日曜に開催していた「東京ゲームショウ」に行ってきたので紹介。

金曜夜に夜行バスに乗って、0530頃に新宿、開催地幕張に0700頃着いて並んでいました。
今回初参加だったので、並んでゲームを体験するというよりは、全体を見て回る感じでいきました。
空いているのは並びましたけど…






GALAXYブースだけは並んで「GALAXY gear VR」を体験してきました。
俗にいう「バーチャルリアリティー」というもので、今回のゲームショウの目玉でもありましたね。
予想以上に凄い臨場感でした(๑•̀ㅂ•́)و

個人的に大好きなXperiaのブースでいち早く Xperia Z3のPS4リモートプレイが出来たのは嬉しかったですヽ(・ω・*)ノ

他にも写真たくさん撮ったんですが、一緒にいったお友だちが写っているのが多いので却下。

今回は約25万人が来場したそうですね。
コミケには及ばないですが、凄い人でした。
最近ゲームをやらなくなってきましたが、こうやって近未来的なゲームを体験するとワクワクしますね (ง ˘ω˘ )ว

日本の翼コレクション4 MU-2S

2014-09-14 21:30:00 | 飛行機食玩
欲しいものが何でも手に入るカード下さい。



__________________________________________________



今日はこの前に引き続き、日本の翼コレクションの紹介。
大須で開封済みのものを買ってきたのです。
おそらく今作人気ナンバーワンだと思われるこいつ…







MU-2Sのレスキューカラーです。
やっぱMU-2Sはこの色ですね!
かっこよくてかわいくて♥

下からMU-2S

黄色が映えます(*^^*)
そういえばスタンドの形少し変わりましたよね。

この前出た洋上迷彩のMU-2Sと

きっと今も現役だったら、みんな青色になってたんでしょうね。

往年のコンビ、1/144で復活

ラストフライトはこの機番でしたよね。
ちなみに、MU-2Sのデカールに用意されている機番は「209」と「228」
洋上迷彩のほうは「209」と「226」

1/144救難団大集合!!

素晴らしいですねw

MU-2Sはロクマルの空中給油ブームを見ることは無かったですかね…


てことでMU-2Sでした!

次回も日本の翼4の紹介かな

Xperia Z2 Tablet が黄ばんだ!

2014-09-10 22:30:00 | SONY / Android
先週からXperia、GALAXYの新機種。今日はiPhone6の発表と新しい端末がどんどん出てきますね。
購入意欲が出ちゃいますねw



__________________________________________________



今日はタブレットのお話。
docomoからは6月27日に発売された SONYのタブレット「Xperia Z2 Tablet(SO-05F)」を発売日に買って 快適に使っていたら、8月に入ったあたりから画面に違和感が出てきました。
最近僕も目が悪くなってきたので「目がおかしくなってきたかな…」とか思っていましたが、違和感を覚えてから1週間が経つとやっぱり画面がおかしいということに気づきました。
Xperia Z2 Tabletの画面の隅の方が黄ばんで来たのです!


画像だと分かりにくいかも知れないですがこんな感じです。
調べてみても、Z2 Tabletの画面が黄ばんだという情報は無くどうしようかと思いましたが、調べていくうちに耳寄りな情報が…

過去のXperia機種ではいわゆる「初期ロット」で画面が黄ばむことがあるとのこと。
一部の機種ではSONYが把握している(正確な情報ではないです)

ということなどに調べつきました。
正直 少し扱いが雑だったり、お風呂に沈めかけたりということがあったので、壊したのかと思いましたが これを聞いてひとまず安心…
ということで時間が開いたときにdocomoショップへ直行。
docomoショップかソニーストアどっち行けばいいか迷いましたが、とりあえずdocomoの端末ということでdocomoショップへ。
「2週間ほどのお預かりとなります。」と言われ「2週間お別れかー」と思いつつも、これで治る可能性はある!
ということでお預け→修理

そしてちょうど2週間でdocomoから電話がかかってきて引き取り。
無事になおっていました!

修理詳細には
・画面表示の不具合を確認いたしました。
・ディスプレイを交換しました。
とのこと。

良かったです。
原因は不明ですが、美しいXperiaのディスプレイはやっぱり白くないとダメですねw
修理から帰って約3週間位経ちますが、無事に綺麗なXperiaを保っています(*^^*)

皆さんももし画面が黄ばんでいたら、すぐに携帯ショップ等に持っていきましょう。

日本の翼コレクション4 MU-2S

2014-09-02 23:00:00 | 飛行機食玩
9月ですね。
ちょっと涼しくなって秋っぽく…



__________________________________________________



今日は食玩のお話。
F-toysから久しぶりの「日本の翼コレクション」最新弾が発売されたので1個摘まんできました。
もちろん狙いはMU-2S。出たのは…?





狙いのMU-2Sでしたが、青い方でした。
てかMU-2Sで青迷彩あるなんて知らなかったです。
レスキューカラーがやっぱり欲しかったですが、これはこれで意外といいかもw

モデルのほうですが、ここ最近のF-toysにしては出来がいいです。
塗装も結構綺麗です。
前作の日本の翼コレクションのU-125Aとか 塗装結構雑でしたからねw
そして1/144だと凄く小さい…
組立が大変です…

正面

ネズミみたいな顔していますね。

下面

脚が細くて片方折ってしまいました…
昔だったら脚カバーと支柱は一体部品で作っていたF-toysでしたけど、ここ最近は細かくなっていますね。
その分強度がああああああぁぁ。

制作過程


意外とデカールありますが、貼ると精密度がぐんと増しますね。
赤いラインが長めになってるので綺麗に繋ぐことができます。
航空救難団の部隊マークは「HAMAMATSU」になってますね。

さっきもちらっと言いました「U-125A」と比較。

この小ささが分かるでしょうか?
可愛いです。
色の濃さは今回の方が圧倒的にいいです。

MU-2Sといったらこいつと並べるのが礼儀ですかねw

レスキューカラーと並べたかった…
よくよく考えてみると、この2機が飛んでいるところを見たこと無いなぁ…

歴代航空救難団!

なんだかんだで1/144の救難団が揃いましたね。
いつかの浜松基地航空祭が再現出来ますね。

てことで日本の翼コレクションよりk「MU-2S」でした。

余談ですが、日本の翼コレクション第1弾発売は2006年なんですよね。
当時小学6年生。F-2Aが欲しくて何個も買った記憶があります。
何個か買ってやっとF-2Aが出た時の記憶は、今でも覚えていたりw
第4弾発売が2014年、社会人になっています(^^;
なんか懐かしさを感じるコレクションです。。。