叛逆のぺんた

Twitter @penta1019

プライズ品 その95「デスクトップアーケードコレクション (jubeat)」

2014-03-28 22:40:00 | プライズ品
僕の頭ん中はもうグルグルさ(物理)


______________________________________________



今日は何気に今年初のプライズの紹介。
発売した頃に取ってましたが、やっと紹介しますw
ユビートの1/12くらいのモデルです



あんまり聞き慣れない会社からの発売ですが、思ったよりも凄く出来が良く 本物みたいです。
3種類あって、knit・copios・sarserがあります。
僕は発売当時最新のそーさーを取りました。
イーパスはタッチ式のはずですが、モデルは挿入式のままですが、まぁ...

パネル内の表示は選ぶことができますが、僕はこのプレイ中の表示にしてみました。
パネルも上画面も正確に再現されていますね。


ここら辺も透明パーツを使って本物っぽいです。


裏の注意書まであるんです


さらに台座にはこんなものが入っていてなんと...


光るんですww



なんで緑かは不明ですが、意外と雰囲気出ますw

さらにさらに...
2個目も最近取りましたwwww


ゲーセンに居るかのようですw

この大きさfigmaの人形がちょうどいい大きさですかね
唯一持ってるブラックロックシューターを置いてみました。


ブラックロックシューターは音ゲーマーらしいですw

ということでユビートのモデルでした。

最近ユビートはやらなくなってきましたが、現在はどんな感じなんですかね。
フルフィルになって、実質値上げで...

最近の音ゲー事情ですが、メインはボルテ。
剛力羅ですウホッ
サブでmaimai(レーティング11.50くらい)、ミライダガッキ(全曲クリア程度)、グルコス(lv.45くらい)などやってます。
社会人になってお金に余裕ができてきた今、プレイ回数は増えていく一方...
節約しなきゃ┗(‘ω‘*)┓


おまけ
台パン?するブラックロックシューター

ソニーストア 来店特典「PCクリーナー」

2014-03-25 22:00:00 | SONY / Android
もう4月になっちゃいますね...
まだ新入社員気分で居ますが、もう下が来るんですよね。
しっかりしなきゃ┗(‘ω‘*)┓


__________________________________________________



今日はSONYグッズのお話。
社会人になってお金に余裕が出てきて、何故かSONY製品好きになってしまった僕ですが、
少し前にソニーストアに来店すると、来店特典が貰えるとのことで、早速もらってきました。
PC用のクリーナーです。



SONYロゴが入ってSONY廃には嬉しいですねw
蓋を開けるとこんな感じ↓



写真向かって左が画面クリーナー
右がキーボードクリーナーです。
まぁSONYロゴがあるくらいで、クリーナー自体は一般的なものです汗



PC用とはいっても使うのは殆どスマホ・タブレットに使ってますけどね...



正直キーボード用のブラシは使いにくいような...
あれかな、VAIOのPCしか対応してないのかなw

ということでクリーナーの紹介でした(⑅っˇωˇ )っ

トミーテック 旅客機コレクション MRJ

2014-03-15 21:50:00 | 飛行機食玩
3月になっても雪が降ったりの名古屋ですが、もう暖かくなりますかね


___________________________________________________



今日は2月末に発売された、トミーテックのジオコレの新シリーズ「旅客機コレクション」 の紹介。
シリーズものになるか知らないですが、第1弾は「MRJ」です。





ジオコレのシリーズと言えば、繊細な彩色の鉄道コレクションなどのシリーズですが、その繊細さをこのモデルに生かせている感じがします。
とても綺麗な彩色しています。
1/400でわりと小さいモデルですが、それでもダイキャストモデルに劣らない出来ですね♪



裏面はこんな感じ
随分スッキリしていますが、なかなかいいですね。
台座穴はエフトイズのシリーズとおんなじ感じ。


そのエフトイズ製の1/500の旅客機と並べるとこんな感じ。
MRJのほうが少し大きいくらい。
1/500にしたらおんなじくらいの大きさになりますかね。


台座のデザインもいいですね(*^^*)

ということで実際のMRJを知らないのでなんとも言えないですが、モデルとしてはいい出来ですね!
今後の展開に期待(^_^)

小牧基地 オープンベース

2014-03-03 22:00:00 | 軍用機/飛行機
増税1ヶ月前です。
買うなら今でしょ…



______________________________________________________________________________________________



先週の土日の話ですが、小牧基地で「小牧基地オープンベース」が開かれたので日曜日に行きました。
今年はこの時期の航空祭ということで、また例年と違った雰囲気で良かったです。
相変わらず小牧はのんびりできますw

基地に到着したのは10時頃。
朝イチ行こうと思っていましたが、前日ゲーセンやらなんやら行ってたら朝の4時帰りになってまして 朝起きれなかったのが原因w

正門に着いた頃にはこの人たちが飛んでいました。




因みに今回も岐阜基地の時同様、ちゃんとしたカメラは持っていかず 、撮影は全てが「Xperia Z1」で撮影。

着いてからはとりあえず売店系見つつ欲しいもの買ってから地上展示機とかを撮ったり…

























その後は飛んでいるのを眺めつつ撮ってみたり…
途中、民間アクロチームの青いやつが飛んでいきましたねw











と、こんな感じでした。
飛行展示などはほぼ例年通りなので、撮ることに一生懸命にならないで観戦していました。
本当に小牧はのんびり出来るのでいいですw
原付で30分くらいで行けますし…
今年の次の航空祭は何処に行けるかな~🐧