goo blog サービス終了のお知らせ 

to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

8ヶ月ぶりです

2007年04月16日 | 日々の出来事

欧介が、来て以来、最大で3ヶ月くらいだったのが、

蒼太が来てから、気づいたら、

なんと8ヶ月間、美容院に行ってませんでした

以前は、ヘアメイクやファッションには

ぬかりない生活を送っていたはずなのに、

今日は、美容師さんに、

「クシがとおりません。。。」と言われてしまいました。

さすがに、毛玉はできてませんでしたが、、、

 

思い切って、バッサリとカットしてきました。

 

今、頭が軽いです。

 人気blogランキングに参加中

美容院に行かない、最長記録更新です。

お祝いに??今日もポチットお願いします。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OPDESアジリティー競技会@九十九里

2007年04月15日 | Agility

心配していた、気温も昨日ほどは上がらず、

過ごしやすい気候だったので、欧介くん張り切っていました。

本日のエントリーは、JP3・AG3

 

まずは、JP3からです。

結果:8席

トンネルグルグルのコースで、

グルグルしたら、最後出口がわからなくなってしまい、

危うく、失格しちゃうところでした。

欧介は元気一杯走ってくれました。

結果は、イマイチですが、もう少し、苦手のフロントスイッチが

上手くできれば、タイムが縮まるかな。

 

AG3

結果:14席

Aフレームのタッチを飛んじゃった~。

あと、いつも慎重に登ってすご~く遅いドッグウォークが、

今日はまあまあ速くて、

その代わり、シーソーが慎重に登って、すご~く遅かったよ~。

他は、ハンドリングも悪くなかったし、良かったような気がします。

終わった後は、この笑顔。

楽しかったのね。

欧介が楽しければ、何でもいいや!!

 

一方、何もすることの無い、蒼太くん、

ケージ生活で不満そうです。

 

みんな、頑張ったので、表彰台に乗って、

表彰気分を味わいました。

 

ジャックラッセルのHALくんの所に来た、

蒼太と2ヶ月違いの、ララちゃん

かわいいです。

まるで、ぬいぐるみのようです。

蒼太と2ヶ月違いとは思えませ~ん。

 

人気blogランキングに参加中

欧介兄さん応援ポチッとありがと~。

今日は、がんばったで賞をポチッとでお願いします。

 ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白州で白州を買い、今夜飲みます。

2007年04月14日 | 日々の出来事

2年前に初めてサントリーの白州蒸留所に行きました。

今回、車山の帰りに、白州に寄り、

白州12年をGETするのも、車山旅行の目的の一つでした。

 

氷も、八ヶ岳の天然水、まずはロックで。

ゴクッ。。。

 

おいしゅうございました。

 

明日は、OPDESアジリティーです。

頑張ります、飲んでますが、頑張ります。

人気blogランキングに参加中

欧介兄さんと、o-mamaを応援してくれる方、

今日もポチットしてから、眠ってください。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれすくんとお散歩

2007年04月13日 | お散歩

いつも待ち合わせするK道路広場に行くと、

ご近所のM公園仲間のジーナちゃんとあれすくんが待っていました。

ジーナちゃんは、偶然お会いしました。

蒼太は、あれす兄さんが大好きです。

スリスリして誘う兄さんに狙いを定めます。

その直後、

絡みます。

絡んでる、蒼太とあれすの周りを、

MAXで走り回る、ジーナ嬢。

さすがイタグレ速いです。

 

その後、いつものGMに移動して、ランチをして

再びワン達のために、広場に戻って、

遊び再会です。

1日中、お散歩三昧でした。

 人気blogランキングに参加中

欧介兄さんの写真がありませんが、

元気です。今日もポチッとお願いします。

 ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイス天然なo-mama母

2007年04月12日 | 日々の出来事

久しぶりに、o-mamaの実家に行ってきました。

蒼太は、3度目かな?

 

 

「今日は、羊を追いに行ってきたのよ。」と、o-mama。

o-mama母、「へ~っ、そんな遊ぶところがあるのー?」

o-mama、「遊ぶって言うか、訓練なんだけどね~。」

o-mama母、「で、牛は追ったの??」

o-mama、「だから、牛じゃなくて、、、羊だから!!」

 

人の話を聞いてないっていうか、ナイスボケです。

 

その後、蒼太を見つめながら、

o-mama母、「この犬、大きいわね~、まだ、大きくなるの??」

o-mama、「う~ん、あと一回りくらいかな??」

o-mama母、「へ~っ、ヤギぐらい??」

o-mama、「???」

なんで、ヤギと比べるのよ。。。

 

毎回、話がかみ合いません。。。

皆さんの母もこんなんでしょうか??

 

人気blogランキングに参加中

ナイス天然キャラで、今日も爆走中の母と

ヤギと比較されて気の毒な蒼太に今日もポチっとしてやってくれ~

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sheep dog 体験

2007年04月11日 | Sheep dog

前回から、1ヶ月半くらい過ぎてしまいましたが、

羊を見せに行ってきました。

(スリスリ中の欧介と、ボール集中の蒼太、

まさにジャックとボーダーって感じ??)

 なのに、

蒼太くん、羊が怖いようです。

今日は、最初、

欧介兄さんと一緒に羊に近づいてみました。

 

欧介兄さん、羊に興味深々です。

いつものように、チュッチュッ。

その後ろに蒼太くん、隠れるように、見ています。

小さい声で、「ワン・・・」

吠えてみたけど怖いです。

 

欧介兄さん、嬉しくなっちゃって、

ひっくり返って、スリスリ~。

 

蒼太くん、ときどき羊を見ていますが、

o-mamaを見ていることが多いようです。

前途多難です。

遊びとは思っていても、

やはり、追ってくれないことには、

何も始まらないのでした。

 

本能よ、目覚めよ~!!

 

 人気blogランキングに参加中

羊牧場から来たのに、羊が怖いなんて・・・

蒼太頑張ってくれよ~!!ポチっと応援よろしくね。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車山旅行記☆2日目

2007年04月09日 | 日々の出来事

2日目は、車山高原スキー場が終わったばかりで、

雪が残っていたので、雪遊びができました。

最近の欧介兄さん、チョッとだけ蒼太と遊んであげる気になるようです。

追いかけっこして、ガウガウしてます。

雪は、朝早くなので、硬く凍っていました。

ワンコたちは、走れるみたいですが、

人間はツルっと尻餅をついてしまいそう。。。

雪合戦は、出来ません。

それでも、ワンコたちは、やっぱり雪が好き。

蒼太は、初めての雪です。

2頭で楽しそうに走り回っていました。

 

楽しい時間もあっという間に過ぎて、

チェックアウトの時間です。

お外で、ななちゃんと一緒に3ショットを撮りました。

欧介兄さんは、ななちゃんに認められている様子。

仲良しです。

蒼太は、新参者で、お子ちゃまなので、

もう少し大人になったら出直します。

微妙に離れていますが、なんとか一緒に写真を撮れました。

ありがと~、ななちゃん。

 

帰り道、いつもの「長門牧場」によって、

超おいしいアイスクリームを食べましたよ。

一口で、ごっくんでした

ラブラブなわけではありません。

欧介にいさんの口の周りについた、アイスクリームを舐め舐めしてます。

牧場のほうに行くと、白黒の牛さんが。。。

欧介兄さん、相変わらずフレンドリーです。

 

ランチは、「蕎茶寮 いけ野」で、お蕎麦を頂きました。

実は、ココ、赤煉瓦さんの、お気に入りだそうです。

紹介で来た事を告げると、デザートを御馳走していただいちゃったのです。

お蕎麦も、天ぷらも美味しくて、

その上、デザートまでいただいちゃって大満足。

写真は、メモリーがなくなってしまい、撮れませんでした

 

今回は、お天気にも恵まれ、

雪遊びもでき、

美味しいランチに

素敵な宿、

八ヶ岳に住みたい病が、再発しそうです。

 

蒼太は、初めてのお泊りに、

大失敗も無く、お利口さんでした。

まだまだ、お泊りなんて先のことと、思っていたのですが、

8ヶ月で意外と落ち着いている蒼太なので、

o-mamaたちが慣れてるお宿にお世話になって、

お泊りデビューをさせてもらいました。

何事もなく、快適なお泊りができました。

ホッとしました。

人気blogランキングに参加中

蒼太8ヶ月目が始まりました。今度はどんな初体験が待ってるのかな。

楽しみにしてくれている方、今日もポチットね。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

 

 

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車山旅行記

2007年04月08日 | 日々の出来事

1泊2日で車山に行ってきました。

行きは、八ヶ岳の原村にある

八ヶ岳自然文化園&八ヶ岳農園」で、お散歩です。

農園まで歩いたので、ポカポカあったかくなり、

アイスクリームを食べました。

欧介はアイスクリームが大好き

満足すると、決まって「おいちかったよ~」のスリスリが始まります。

晴天率の高い八ヶ岳は、今日も快晴です。

ぱん パ パン」で、ランチを食べました。

テラスならワンコもOK。

パンがとっても美味しかったよ。

お客さんが、みんな「カスタードロング」を買ってました。

美味しいらしいのですが、

ランチでおなか一杯だったので、またの機会にとっておきます。

再び、八ヶ岳自然文化園に戻って、ドッグランに入ってみました。

ゴールデンのカンタくん。

5ヶ月なので蒼太の方がお兄ちゃんです。

疲れきるまで遊んだら、

欧介家お気に入りの車山にある「オーベルジュ赤煉瓦」さんに

蒼太くん、初のお泊りです。

ぜひ、蒼太を見て頂きたかったのと、

初のお泊りは、ココと決めてました。

夕食は、メインがわさびステーキ。

ヘルシーなごぼうのスープがとっても美味しいです。

オーナー母娘さんと、久しぶりなので、

沢山お話しちゃいました。

楽しい時間を過ごし、夜が更けていきました。

(2日目へ続く)

人気blogランキングに参加中

今日蒼太は、8ヶ月突入です。お祝いにポチットしてね。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩でであった画家の遺作展 

2007年04月06日 | 日々の出来事

まだ、欧介が小さい頃、

お散歩で黒ラブを連れたご夫婦にお会いしました。

欧介は、「ネロ」と言うこの黒ラブくんがお気に入りで、

体格の良い御主人が連れて歩いている時だけ、

一緒に遊ばせてもらいました。

御主人に「ネロ」と言う名前の由来を聞くと、

イタリア語で「黒」の意味だと教えて頂きました。

画家であることも、このときに知ったのですが、

奥様が、「主人の絵は、とても色使いが綺麗でロマンチックなのよ~」

って、おっしゃってたのが、今でも心に残っています。

この一言に、御二人の歩まれてきた絆がすごく伝わってきて、

素敵な御夫婦だなぁと思いました。

その御主人が、出会って1年も経たないうちに、とっても痩せられて、

心配していたですが、ある日病気であることを知らされました。

3年前に他界され、追悼展が催されると伺って、

義母と一緒に拝見させていただきました。

 

横浜の赤煉瓦倉庫で「いしちたる遺作展」が開かれています。

 

会場に入ってすぐに目に入った絵は、

葡萄の絵です。

何枚も描かれているのですが、一番感動したのは、

「最後の晩餐」と同じアングルで描かれた

キリストやその他の人物がすべて葡萄で表現された絵です。

晩年描かれた葡萄の絵、

「彼にとって、葡萄は血、そして命だったの」と言う奥様。

葡萄の絵の中に、色がほとんど無い、絵が2枚ほどありました。

病気がわかって、手術をした直後に描いたものだそうです。

身体の調子がよくなってきた頃の絵は、色が沢山使われていました。

そして、亡くなる少し前の絵が、「最後の晩餐」だったそうです。

 

画家って、自分の命を絵の中に込めて描くのですね。

その筆や、色で、命を表現するって、今の自分と向き合い

現実を受け入れながら描いていくって、壮絶なものだと思いました。

 

絵を拝見しながら、感動で、涙がこぼれてしまいました。

お時間がありましたら、是非御覧くださいませ。

人気blogランキングに参加中

犬・犬な毎日は、楽しいのですが、

絵画を観賞する余裕も持てるようにしようっと!!

ゲッ?!留守番ですか??って思ってるに違いない2ぴきに今日もポチットお願いします。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONとOFFの1例

2007年04月04日 | Obedience

ONとOFFと言っても、いろいろな場面のONとOFFがあります。

 

遊びに関係するONとOFFがハッキリすると、

生活にもメリハリが出てくるような気がします。

 

蒼太は、家の中では極力遊ばないようにしています。

おもちゃは、いっさい与えません。

暇つぶしや大人しくさせるためのガムなども

いっさいあげません。

でも、家の中では大人しく寝ているか、

ときどき寄り添って、o-mamaが部屋を移動すると

一緒について来ます。

 

お外では、なるべく疲れきるまで遊ばせているので、

家の中は、休息の場所と思っているようです。

だから、要求吠えはいっさいしません。

ときどき、遊びたそうに、おもちゃ箱を見つめたり、なめたりしますが、

そんな時は、「だめ!!」って言われるだけです。

 

その代わり、お外では、

ボールのレトリーブやサッカー、

歩き散歩や訓練で、1時間から1時間半くらい遊びます。

欧介も、同じようにするので、

o-mamaは、2時間~3時間、動きっぱなし。

 

蒼太の訓練は、ゲーム感覚です。

ボールの引っ張りっこで

飼い主と遊ぶことが一番楽しいと思わせるように

遊びながら「もってこい」や「離せ」を教えます。

訓練と言うよりは、o-mamaと遊ぶことが

世の中で1番楽しいと思い込ませる感じ。

 

一時期、他の子供が遊んでいるボールに

興味深々で、特にサッカーには、異常な執着を見せていました。

何度か、走って追いかけてしまったこともありました。

もちろん、いけないことなので、叱りましたが、

あまり、効果が在ったとも思えませんでした。

 

そこで、「違う」「いけない」ってことを教えながら、

飼い主(o-mama)と遊ぶ方がもっと楽しいことだと

思わせるようにしました。

とにかく、楽しく遊ぶ!!

今では、「違うよ!!」って言うと、

こっちを見るので、引っ張りっこやボールで

遊んであげるようにしたら、

他の子供のボールに執着しなくなってきました。

だからと言って、ボール全般に執着が薄くなったのではなくて、

o-mamaが出したボールには、より執着するようになった気がします。

 

蒼太は、最近まで、「フセ」「スワレ」「マテ」が苦手でした。

動きの少ない指示が、面白くなかったようです。

その上、おやつより動きたい衝動の方が強いので、

おやつがあれば喜んでやるっていう感じでもないのです。

 

そこで、「フセ」をさせるのも、

伏せたら、すぐボールを投げて追わせるというのを

何回もやって、伏せたら次にはバァーンと動ける、楽しい、

と思い込ませました。

少しづつ、ボールを投げるタイミングをずらして、

ガマンできたらボールと言う感じに、

「フセ」を持続させるようにして行ってます。

 

「アトヘ」というコマンドは、

蒼太のなかでは、何か新しいことが起きる

期待の強いコマンドになってきているので、

「アトヘ」自体がご褒美になりつつあります。

この作業自体がご褒美、つまり喜びなので、

命令されているにもかかわらず、

嬉しそうに実に楽しそうに「アトヘ」をします。

蒼太にとって「ON」の瞬間なのです。

 

「ON」=飼い主主導型の楽しい時間を、たくさん作ってあげれば、

自然と「OFF」=休息の時間が

はっきりとしてメリハリのある生活ができるようなります。

蒼太とのコミュニケーションも取れるし、一石二鳥なのです。

遊び上手になれれば、愛犬を虜にできる?!

 

人気blogランキングに参加中

なんだか、雑誌の後ろの方の怪しい広告のような最後の一文ですが、

今、愛犬と遊んでやりたいと思った方、是非ポチッとしてから遊んでね。

ポチっとしてね

押してもらえると、ランクアップしま~す。御協力お願いします。

 

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする