犬を連れて海外に行くには、検疫が必要です。
日本を出国するための書類、ベルギーへ入国するための書類
ベルギーから日本へ戻るための書類といった具合です。
今回は成田第1ターミナルから出国するので
検疫の書類はこちらに提出していきます。
入国するために必要になるのが、狂犬病の抗体価検査です。
蒼太くんは昨年の12月に狂犬病の予防接種をしていました。
あと、1回接種して抗体価を上げて検査することで、
渡航までの短期間に書類提出が間に合うようにする必要があります。
短期間に2度の予防接種をするので、獣医師や検疫とよく相談した方が良いです。
マイクロチップは東日本大地震のあと、必要だと思い装着済みでした。
ベルギーはこの2つがあれば入国できるようです。
これも大使館に問合せるように検疫では口を酸っぱくして言われます。
実際にベルギー大使館に電話やメールで問合せましたが、
たらい回しにあい、結局のところわからないようでした。
メールで英語で書かれた書類が送られてきて。。。
事前に調べた範囲内のことしかわかりませんでした。
書類は検疫の方が丁寧に順序だてて導いてくれるので、
その通りに提出して行けば出来上がります。
それでも、不安なところはW先生にお願いして送っていただいた
I先生の検疫書類を参考に作成しました。
とても助かりました。
そして、できれば事前に検疫を済ませることを勧められます。
成田まで2時間、前日はキツイので2・3日前にできないか?問合せましたが、
前日にと言われました。
今日、無事に検疫通りました。
明日はいよいよ出発です。