梅雨明けで高温注意報が出ている猛暑の中、アルコ17名で小仏城山を歩いて来た。若い時は暑さを物ともせず遊び歩いたが、歳と共に暑さが苦手になった。
今まで夏の高尾山は避けてきたが、例会山行ということで思い切って参加した。思いの外、木陰はそれほど暑さを感ぜず、時々通過する風の通り道では、爽やかささえも感じた。
今日の予報では最高気温が33℃ということで小仏城山から景信山を周回する予定だったが、熱中症が怖いと小仏峠からショートカットで下山した。
でも猛暑でも小仏のバスは満員で臨時便が出るほど。高尾の人気は凄いですね~!
日影沢登山口9:20→小仏城山山頂(昼食)11:10/12:00→小仏峠12:25→小仏バス停13:40
日影でバスを降りたがハイカーがゾロゾロ~。暑さを物ともしない人々です。
沢を渡りここから登山開始。
最初から結構な登りが始まる。日向は強烈だが、日陰は思いの外暑さを感じない。
日影から城山までは450m近い登り。ダラダラとした疲れる登りが続く。
あの山が城山かな?
「東京農工大学同窓会記念林」の看板。初めてこの看板をみた。ここまで来ると山頂は近いとのこと。
山頂直下の林道で一休み。
城山の山頂はハイカーで一杯。南側の「城山茶屋」は御馴染みだが、北側の「春美茶屋」の営業は初めて見た。
今日の集合写真。
城山はメガ盛りかき氷で急速に有名になった。かき氷の列が途切れない。
隣のテーブルのメガ盛りかき氷。食べるの大変かなと思ったがペロッと食べていた。自分は高尾名物なめこ汁。春美茶屋のなめこ汁は思いの外美味しかった。
小仏峠に向かって下山。
峠の手前に新しいベンチが出来ていた。ここから相模湖が眺められる。
小仏峠で左に行くと景信山だが、今日は熱中症を避けて右に小仏バス停に向かって下山。
途中で出会った湧水。冷たくてホンノリと甘みがあり美味しい湧水でした。
登山道を駆け降りて転倒し、血まみれになったハイカーをアルコメンバーが手当て…!
高齢者が山で駆けるのは絶対に行ってはならない。バランス力が大幅に劣化している。
猛暑の予報だったが、木陰では暑さを感じず、思いの外気持ち良い登山が出来た。夏の高尾も見直そうかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます