goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

高野豆腐豚まきと鯖のにらソース!IKEAでお買い物♪

2021-04-10 12:21:21 | 日記


昨日半休して帰ってきた夫!
週末不在予定だったので、それに合わせ野菜類をどんどん食べてしまい野菜室がほぼ空だったので、
食材補充の買い物に行く前に、税務署に行って確定申告をしてきました

手続きはあっと言う間、移動しても良かったのですが車を停めたまま目と鼻の先のIKEAに行ってきました

薄曇りで今にも雨が降りそうな空


手前を多摩モノレール(右の方にちょっと見えます)が走っています



今日4月10日は夫の誕生日なんですが、IKEA立川も何と2014.04.10に誕生して
7周年記念の案内がきていたので、何かお得があるかと行ってみました

もうちょっと足を延ばせば昭和記念公園も近いので季節のお花を見てみたかったですが、
時間も遅く曇天だったので諦めました!


帰宅後の夜ご飯は

高野豆腐の豚肉巻き、焼鯖のにらソース、生ハムサラダ、茗荷などの浅漬け

朝のうちに、前日残った高野豆腐の肉巻きを作っておいたのでメインはOK!
 高野豆腐に巻くのは初めて!
豚肉に塩胡椒、下味がシッカリ付いているので噛めば噛むほど味わい深くGoodでした

あともう一品は味噌煮をしようと用意していた鯖を解凍して
しっかり塩胡椒をして、小麦粉をふってこんがりソテー
骨を1本残らず取ろうと思い頑張ったら・・・身がボロボロになりました

ブログで拝見したにらソースはニラを刻んでお醤油となっていましたが、
お酢とラー油を足したら簡単なのに美味しいソースができました
にらは余ってしならせる事が多かったですが、お豆腐にのせても美味しかったので定番になりそうです♪


IKEAでは白いワゴンを買って、晩ご飯準備をしている間に
 組み立ててもらいました!


今日はこれからいつも通り運動に行って、夜は近場にでも食べに行きたいところですが自粛することにします!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣の昆布蒸しと高野豆腐で晩酌、まん防適用GWまで!

2021-04-09 10:05:55 | 夕食・晩酌&お酒
昨晩は3日ぶりにビールでお疲れさま~

かつおのカルパッチョ、野菜&コーンサラダ、ミックスビーンズ

高野豆腐はパッケージ裏面のレシピから12個煮ようと袋からそっと入れたのにドバッと
慌ててダシ汁を足してお鍋いっぱい大容量になってしまいました!
でもいい感じの高野豆腐ができあがり2/3を美味しくいただきました

牡蠣の昆布蒸しはもう何度も作っていますが簡単なのにとっても美味しいですね♪

ぷりぷり牡蠣を独り占めしたいくらいですが一応大小均等に

牡蠣エキスがのった美味しい昆布の柔らかいところも食べちゃいました!
奥歯の治療(応急処置ですが・・・)をしておいて良かったです♪


ここ3~4日、朝の冷え込みを感じますが昨日は夕方になって雷雨に見舞われました

先日同じような空を🌏地球規模で拝見したなぁと、思わず写した今朝の東の空(6:22am)


今は晴れ間を見せて、日中は洗濯日和のようです


先ほど新型コロナ分科会で、東京では23区と多摩6市に「まん防」まん延防止等重点措置が了承されました


前に住んでいた、吉祥寺がある武蔵野市も対象です
立川と武蔵野市の間にある国立・国分寺・小金井市に人が集中することはないと思いますが、
三鷹駅の南北は…?北口の武蔵野市より南口の三鷹市の方が断然栄えてますけど
何か中途半端な感じではないでしょうか


東京の期間は4/12~5/11日とGW後も対象となりました (画像はTVより拝借)


適用前ではあったものの 4/10~12 のホテルライフをキャンセルしたのに、
休みはそのままとるとのことで、夫は午後半休で帰ってきます!

月曜日もそのまま休みをとっているので、3.5日の何の予定もない休日が始まります
お昼を食べないで帰ってくるので、急ぎ洗濯掃除をしてランチの準備です




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちブッフェ♪マイナカード申請とプチ旅断念!

2021-04-08 11:55:55 | 夕食・晩酌&お酒


一昨日から肌寒い陽気が続いていますが、今日は少し暖かい感じでしょうか!?

昨日、歯医者さんに行ってまいりました!
3年3ヶ月ぶりでしたが、今回は応急処置だけしていただき一回で終了

今年初めてのお化粧だと思ったら、運転免許更新のとき以来2度目でした
久々のお化粧で最後に口紅まで、それも輪郭もクッキリ描いて塗ってしまったんですが、
歯医者さんですからね、口紅だけ慌ててふき取りました

念入りお化粧ついでにマイナンバーカード用の写真を自撮りして、
皆さまからいただいたアドバイス通り、あっと言う間に申請することができました♪
ありがとうございました

スマホでの申請は直ぐにできたんですが・・・

歯医者さんで40分手に汗握り(←ホントです!)顔が強張っていたせいか納得する写真が撮れず
背景にした白壁と洗面所の鏡を往復しながら何十枚もパチパチ
顔貌と著しく異なるような画像の加工はもちろんNGですが、
美肌シーンだけ使って結局最初の方に撮った一枚にしたので、無駄な労力を使っていました


そんな日の夜はおうちブッフェ(ビュッフェ・buffet )でノンアル晩ご飯
全セルフってことだけで普段と余り代わり映えはないですが・・・


大皿盛り合わせ、かますの西京焼とタラのムニエル、サラダなどを食べたいだけ取り皿に♪


その前火曜日も、自分で食べたい分を取り分けるスタイルに


ボウルに沢山作ったマカロニサラダを完食してしまったのには驚き!
ホテルのように追加提供はないですが・・・食べすぎですね!?


マイナカード申請は書面にある個人QRコードを読み取り、
指定したメールアドレスに送られてくる受付センターのから本申請に入るのですが、
全然送られてこないので誤記入かと思い初めからやり直しても反応がなくイライラ

3度目の前に私のスマホはPCからのメールをブロックしていることに気付きました
こちらの解除の仕方がイマイチわからず時間がかかってしまいましたが、
解除はせずに指定アドレス登録(たったの3件)をしたら直ぐに届き次のステップに進めました!

一週間以内に何らかの不備があれば連絡がきますが、重い腰の私でも結構簡単に申請できたので、
マイナカードを作る予定がある方は、4月中に申請されてはいかがでしょうか


3月21日の緊急事態宣言解除後もどこにも行っていないので、
週末の夫の誕生日に合わせ近場のホテルでプチ旅&祝食予定でしたが・・・

昨日の567感染者は大阪878人、東京は555人とビックリです
今回は当然ながらキッパリ(でもないですが・・・)諦めました!
引き続き、気を抜くことなく十分注意して過ごしましょう


気を抜いていたわけではないのですが・・・
今朝の大失敗
こんがり焼けて美味しいトースターなのに、イマイチ加減がわからずで困っています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランチうどん!名物1本うどんと、1本ねぎそば🍜 鬼平江戸処

2021-04-07 11:11:11 | 朝・昼食&パン
先日、ネコちゃんがうどんを1本チュルチュル食べている動画を見て私も食べたくなり
朝の一仕事を終えて、のんびりブランチうどんとなりました!


多めに作ったスープをアレンジして、まずはとろろうどん

半分くらい食べたあと明太子を入れて味変すると、美味しさ2倍

うどん好きなので思い立ったら直ぐに食べられるよう、茹で麺と乾麺を常備しています
昨日は寒かったので、ほっと身体の中から温まりました♪


チュルチュル動画を見て思い出したのが、東北自動車道・羽生パーキングエリア(上り)
江戸の町を再現した鬼平江戸処の五鉄名物1本うどん(既出

ぐるっと太めの固まりが一本!温玉とネギがたっぷり♪


※鬼平犯科帳の小説にも出てくる、鬼平も食べた1本饂飩!

ふ、太い  噛みちぎって一生懸命食べました

甘めの濃いお汁でツルツルっとすすることが出来ずとも、一度は食べておいて良かったです♪

※鬼平犯科帳は、実存人物をモデルに書かれた池波正太郎氏の小説

鬼平江戸処で大人気のお好みたい焼きがとっても美味しかったです♪


こちらはお蕎麦ですが、1本繋がりで福島 大内宿名物の1本ねぎそば

(母の旅行で行きました⇒ 2018.6

ネギで掬いお椀に口を近づけて葱をかじりながら食べます
ブッフェの朝ご飯でお腹がパンパンなのに、美味しいおそばでおネギ(お箸)が進みました🍜

お店の方はお水が美味しいからと謙遜されていましたが、
特にそば好きではない私が唸る味わいある一杯でした


おまけは、おかげ横丁でいただいた 名物 伊勢うどん (うどんや ふくすけ)

好き嫌いが分かれそうですが、お汁と言うより濃厚なタレのやわらかい太麺
手延べの稲庭うどんも好きですが、コシの強い讃岐うどん系が好きな私^^;
夫は味も良く美味しいと言っていましたので、食べてみる価値ありの伝統の一杯でした!

うどんもお蕎麦もネギがイイ仕事してくれるので欠かせませんね🍜


左下奥歯の詰め物が取れてから、3週間以上
ネギがよくはさまり困っています
今は歯医者さんこそ行きたくなかったのに、やっと予約できました!
けっこう混み合っているのに驚きですが、歯は大事です!!
今年初めてのお化粧をして、3年3ヶ月ぶりに行ってまいります



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯の花の晩ご飯と、アンコールワットの落書き🏰

2021-04-06 11:33:33 | 夕食・晩酌&お酒
昨日の晩ご飯です

ウィンナ(シャウエッセン&ハーブレモン)、椎茸マヨチーズなどのグリル
生ハムサラダ、壬生菜のお漬けもの、ハーフアボカド(オリーブ醤油)

そして生おからから卯の花をたっぷり作りました

人参、椎茸、油揚げ、枝豆、アサツキを入れて滑らかになるまで煮て完成

若い頃は見向きもしなかったおからなどが食べたくなり作るようになるなんて・・・
これからはヘルシー素材を使った食卓を心掛けたいと思うこの頃です

と、書いておきながら

カルボナーラ風うどんで〆ました


昨日の「ネプリーグSP」(フジTV)の出題の一つだったと思いますが、
カンボジアにあるアンコールワットの入口近くの十字回廊の柱には
日本人の落書きが

予備校講師の村瀬哲史(あきふみ)先生が解説されていましたが、
落書きといっても”へのへのもへじ” などの悪戯書きではなく、


年月や名前など文字が書かれて(彫られて!?)いました
と、いっても落書きには間違いないですね

この落書きは江戸時代に書かれたもので、黒く塗りつぶされて判読しにくくなっているようですが、
加藤十六将にも数えられる加藤清正の重臣だった父(森本儀太夫)を持つ備前国の武士の仕業だそうです


 (2018.11)


今日は全国的に穏やかな陽気のようですが、朝は冷え込みがあり寒かったです
実家ではまだ、ダイニングこたつで朝のうちは温まっていると言っていました!
今月は夫の父母、私の父の祥月命日があります
良い季節になるというのに、4月は母の健康を必要以上に気にかけてしまいます





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチューとカプレーゼ、全てが後手後手!?

2021-04-05 10:55:55 | 夕食・晩酌&お酒



今日は朝一番で確定申告を済ませました!
と言っても書類を印刷したまでで、提出しに行かなければならないのですが・・・

私のPCはWin7を騙し騙し使っているので、夫のPCを持ってきて使いましたが、
マウスが全然動かない、というか動作しない 

それもそのはず、
同期していない私の🐬マウスでは動くわけないですね


マイナンバーカードもまだ作っていません!
カード申請で上限5000円相当のマイナポイントがもらえるのは3月末でしたね!?⇒※4月末に延長!
ちゃんと作られてお得を喜ばれているたくさんのブログを横目(モニタ)で見ながら・・・
PayPay の時も然り、思い立つのが遅いせいでいつも色々な特典に見放されています

令和元年分の確定申告も期間延長を良いことに7ヶ月遅れの10月に提出したばかり!
今年も後手後手になっていたものの、一仕事片付きホッとしています


昨晩は、ビーフシチューとカプレーゼで晩ご飯でした


牛肉・人参・玉葱・隠元・マッシュルームのビーフチシュー、
トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼなど・・・
サイドに京みぶ菜をエバラ浅漬けの素で漬けたものといぶりがっこ
ビールと赤ワインでおいしくいただきました


早めに行こうと思っていたのに夕方になってから買い物に!
ついでに私の桜の標本木を見てきました










あっと言う間に桜の時季が終わろうとしています


じゃが芋がなかったので買いに行ったのに、買い忘れました💦
最初に青果コーナーで見たのに重いから最後にしようと店内を一回りしてスッカリ
じゃが芋の分、人参多めで作ったシチューとなりました♪


昨日は遅くなってから雨が降りましたが、お天気下り坂の時に調子が悪くなる母
科学ではっきり証明されていないとはいえ、気象病と言われていますね!

不調体のときでさえ、まだすぐに駆けつけられないのが心痛の極みですが、
雨が降っちゃえば何もなかったかのようにスッキリするのが不思議です!
今朝も元気な声が聞けたのでWでホッとしています


※追記 マイナンバーカード申請が2021年4月までに延長になったと教えていただきましたので、
訂正いたします⇒コチラ
今月中に申し込みして、チャージや買い物で一定の条件をクリアするとお得にマイナポイントがもらえます♪





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きプレートで二人タコパ🐙

2021-04-04 11:23:45 | 夕食・晩酌&お酒

昨日は2回目のたこ焼き晩ご飯となりました

折角のたこ焼プレート・・・オレが焼く!とおうちタコパ スタート🎬
タコパはたこーティと知ったばかり 


たこ焼きが重いのでサイドはアッサリ系を並べました
急ぎ作った野菜の浅漬け風がサッパリと美味しかったです🎵

熱々たこ焼におかかをのせて、ソースとマヨネーズで

プレート24個に合わせ生地もタコも用意したのに、なぜかタコは2個、生地も余りました

生地、キャベツ、おかかの残りを全部混ぜて2個だけタコ入りに🐙


くるくるとホールを移動させ、どれかわからないようにロシアンたこ焼となりましたが、
最初の24個も2個はタコなしだったのにわからず美味しく食べちゃってました

二人タコパはちょっとキツイかも・・・ですね!?
大勢で交代で焼きながらの方が断然楽しいでしょうし、
焼けたたこ焼を次々に食べるので小麦粉がズシッとひびきお腹がパンパンに!
お陰でいつものように長々とならず、早めのお開きとなりました


昨日は暖かい中運動に行ってちょっとショックな出来事が!
一時お顔を見ないな~、定年はされているお年なので平日に変えているのかと思っていたら、
今年の初めにまたお目にかかるように!
でもその方が先週ご病気で・・・
何度かお声をかけてくださったシチュエーションが思い浮かび、
特に親しかったわけではないのに、何とも心寂しくなってしまいました


お天気下り坂予報の当地ですが、雲ってきましたがまだもっています!
雨に降られないうちに買い物に行ってまいります♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビスプレミアムホワイトでグリルディナー!限定醸造YEBISU

2021-04-03 11:22:33 | 夕食・晩酌&お酒


まぁまぁのお天気の土曜日です!
二日続けて大物洗濯をしたせいか、腕が身体が(頭も)ダルい朝を迎えています・・・
が、今日は敷物やクッションカバーを洗って、春仕様の明るい物に総とっかえ予定です


昨日の晩ご飯、メインはスペースパンにいろいろ具材を入れたチキンのグリル


人参・ピーマン・紫玉葱・パプリカ、マッシュルーム、しめじ、エリンギ、
鶏胸肉は下味をつけて小麦粉をまぶし、彩りよく!?詰めて、
オリーブオイルを回しかけグリルで12分焼きました♪


鰹のたたき、お惣菜のフィッシュ&チップスなどを並べて🍻

スーパーのレジ近くに置いてあった限定醸造ヱビスビールのプレミアムホワイト
限定には(必ず)惹かれ、350mlだったら重くてもお得な6本パックと思ったら売り切れ
しかたなく500mlを1本だけ買って来て飲みました

結論的にいうと、1本でよかったな~(あくまで個人的感想
私はプレモルや普通のエビスは大好きなんですが、
香るエールや琥珀や雅!?などは少々苦手なことを思い出していました

夫はフルーティな甘みも感じ飲みやすく美味しいよ、と言っていましたが、

春夏にふさわしい、ヱビスのホワイト
小麦麦芽に加え、爽やかに香る二種のホップが織り成す白ワインのように清々しい香り、心地良いコク

私はビールに、清々しい香りや心地良いコクは求めていなかったようで、
次いでワインに+α・・・ちょっと飲み過ぎちゃった感が否めませんので、
午後は週課の運動で小汗を流してスッキリしてまいります

カバー類の洗濯が終わったので、これから敷物を洗って冬にお別れ
春夏にふさわしい明るいカラーに取り替えます♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エボダイ塩焼きでノンアル晩ご飯、家事に勤しんだ新年度!

2021-04-02 11:22:33 | 夕食・晩酌&お酒


昨日、新年度の始まりということで家事に勤しみました!
いつもより丁寧に隅々まで掃除機をかけて、サンや棚、引き出しなどの拭き掃除、
その間に公言通り!?分厚い毛布一枚を洗い久々に外干ししました・・・と、ここでプチ事件が

毛布のコースで洗い、終了合図が鳴ったのでフタを開けたら排水前の状態
ボタンをいろいろいじっていたら排水できたものの、今度は脱水ができない!
コインランドリーに持っていかないとダメかと引っ張りあげてみたら・・・
水を含んでいて重くて取り出せずマジ焦りました

毛布コースにしては大きすぎたのか、通常の洗濯仕様で脱水したら回ったのでホッ♪
干す前も竿や周りの部分を拭いたら雑巾が汚れたので、ついでに門扉周りの掃除もしました
すっかり干すのが遅くなり毛布はしっかり乾かず、結局部屋干ししていますが、
和室に放置していたので、これでスッキリ片付きます!


家事の後、まだ明るい夕方5時過ぎに買い物に行って私の桜の標本木を見てまいりました♪

花びらもハラハラと舞っていて


花の中央がだいぶ赤くなってきているので、そろそろ終わりに・・・


4月1日だから遅いと思っていたら18時半過ぎに帰宅した夫!
急ぎ支度をしてTVを見ながらの晩ご飯は、

えぼだいの塩焼き(+醤油)、まぐろブツ、麻婆豆腐、サラダ、夫は丼ご飯
私はいつもより労働したのでちょっと飲みたい気分でしたが、ノンアル晩ご飯となりました

あまり買ったことのないエボダイ(イボダイ)ですが、
グリルで約5分焼いて食べました

エボダイは地方名がたくさんあるようで正式名称はイボダイ

東京・神奈川・静岡近辺ではエボダイ、伊豆諸島ではメダイ、愛知県ではマメダイ、
関西方面ではウオゼ・ボウゼなど、高知県ではバカ・・・となっていました(ウィキ情報です!)
タイとついていても鯛ではなくスズキの仲間の小ぶりなおさかなでした


今日は曇り晴れの空ですが、途中まで毛布コース、最後に普通に脱水して
私の毛布を干し終わりました♪

毛布コースってナンなのでしょうね!?
暇な時に取説よく読まないとダメですね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末!gooウェルカムスタンプとポイント交換履歴に涙!?晩ご飯はステーキ🐮

2021-04-01 10:55:55 | 日記


4月新年度になりました
と、言っても新しい出会いも別れもあるわけではないので全然変わりなしですが・・・
昨日の年度末3月31日はいろいろなチェックをしました!

数年前、カード会社のハッピープレゼントの応募をし忘れポイントが失効
過去ブログで確認したら1000円で1P、数年で溜めた1553Pが失効してしまったんです

商品に交換するとプレミアムモルツ(350ml)1ケースなど・・・
しまったと思ったときはもう遅く、一日過ぎたその年の4/1は土曜日でしたが、
ダメもとで電話して交渉したものの諦めざるを得ない結果に終わりました


gooブログにログインする時のWelcome スタンプは皆さんも押されていますか?



私は押すようにしていますが、少し前に gooポイントで商品交換したというブログを拝見し、
私のポイントはどうなっているんだろう~?と見てみたら・・・



交換履歴が毎月ちょっとずつポイント失効になっていました
毎日こつこつ溜めたポイントなのに、昨日も21Pが・・・


気を取り直して、昨日の晩ご飯です

水曜日はなるべくノンアルの日にしているんですが、年度末だから飲んじゃえと
牛肉ステーキ、野菜・きのこ添え、種類たくさん大盛り野菜サラダ、
お惣菜のカニクリーミーコロッケ with 手作りオーロラソース、もずく酢などで
新年度も頑張ろう~と、大変美味しくいただきました・・・


我家のオリジナルオーロラソースはケチャップ+マヨネーズ+タバスコを混ぜて簡単に作りましたが、
本格的なものは「ベシャメルソースに裏漉ししたトマトまたはトマトピューレとバターを加えたソース、
フランス語でオーロラは曙、明け方の意味、オレンジがかった曙色にちなんでオーロラソースと呼ばれる」

以上、ウィキペディア情報ですが、
庭木図鑑に 植木ペディア=ウエキペディアってあるのを、先日拝見したブログで知りました

花粉も黄砂も少ない!?ようですね、やっと外干しできるので毛布など大物洗濯予定です♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする