Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

私の専属助手求人中

2023-01-12 | 大学・仕事

今、自分のブログに来てみてビックリ!
昨日の投稿、全く記憶にない!
更新してたんだ、私…。

しかも、編集側に来てみると、
昨日UPしたランチの写真を5枚くらいアップロードしてて、
笑ってしまった。

相当疲れてたんだな…私。
疲れてたんです、私。

昨日はカルテを全部書き上げる気力がなくて、
途中辞めにして帰宅したんです。
その後、旦那を駅まで迎えに行って、
テイクアウトの夕飯買って、
帰宅したのが7:30pm。

4時間程度の睡眠じゃ、さすがに持たんわ…。

今日は半日、患者さんの保護者の方々のご質問メールに返信する日でした。
お子さん(といっても30~40代)がグループホームで生活しているので、
保護者の方も状況がよく分からない方のほうが多くて、
たまに、質問の嵐がやってきます。
それを全部一から説明するというものです。
英文エッセイと似たり寄ったり。

今日は主任から連絡があり、
私専属の助手を正規に雇用することが決まったとのことです。
働きすぎで、一日に診る患者数が多すぎ。
でも病院としては患者数は減らしたくないので、
私の診療に関する雑用と身の回りを全てしてもらう助手です。

どなたか働きたい方います?
正社員でもパートでもどちらでも可。

相性の合う人いないかな?

アメリカで働けるビザ持ってることは必須です。
時給3000円から。

私、厳しいけど甘いのよ。
やるべき仕事さえしてくれれば、
あとはゲームしようが、携帯弄ろうが、本読んでいようが、
勉強しようが、宿題しようが、自由なんだから。
昼休みも1時間半くらい取ってくれていいし。
で、その昼休み中もお給料払ってくれるようにするし。

雑用っていっても、よく小さな診療所とかである、
ガーゼ切ってアルコールに漬けるとか、
綿棒作るとか、
材料買うお金をケチるために助手にこういう雑用させる医院って、
日本にもアメリカにもあるんですが、
こういうのは一切無しです。

なぜなら、私がそういうの大嫌いだから!
売ってんだから、買えばいいのだ!
そういう無駄な雑用は無しです。

こういうことをアメリカで許しちゃうと、
甘やかすことになって、
ダメな方向へ行っちゃうみたいね…。

でも無意味に厳しくするより、こっちのほうが良くない?

そんなこんなで今日のランチ。


Shake Shackのバーガー、ポテト、コーラ。

こんなランチの日もある。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のランチ | トップ | 今日も怒涛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。