Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

私の興味のある職業

2022-03-14 | 大学・仕事

ここで、夫婦で公衆衛生学についての見解について語ったことを書きましたが、
先日、ちょっと賢い方とお話していたんですね。
一人は、只今医大生。
心臓外科医を目指しています。
私の友達の彼氏さん。
飛び級やらなにやらで既に公衆衛生学の修士を納めています。

彼が言いました。

公衆衛生学はユースレスよ。って。
(無駄よってこと。)

その翌日、
コロンビア大学歯学部の矯正歯科を卒業された方と話していたんですね。
彼女、コロンビア大学で公衆衛生の修士も納めてて、
「ユースレスよ。」って。

そうなんだね。
やっぱ、ユースレスなんだ…。

で、私、見つけたんですね。
興味のある職業。

一つは、SLP。
Speech-language pathologistといいます。
日本にはこれに相当する職業がないので、言語療法士になるかもしれませんが、
日本の言語療法士とは、レベルが全く違うので、
一緒にしないでください。
正確に訳すと、
「音声言語病理士」といってもピンとこないから、
言語療法士になっちゃうわけよ。

この職業、大学院を出て得る職業で、
とにかく収入がいい!
初任給から年収1000万円くらい。
仕事もそう大変じゃないし、
大きい病院勤務になるから、福利厚生もいいし。

嚥下問題とか、そういうのに関わるの。
高齢者増えて、誤嚥性肺炎はずっと問題になってるから
(コロナで高齢者人口減ったんじゃないかと思ったけど)、
この職業はすっごく注目されてる。

摂食嚥下問題は、日本では歯科医師と歯科衛生士が担当しているから、
私も一応チョロっと勉強はしていて、
だから興味があったんだけど、
アメリカではそもそも、歯科は嚥下に一切関わりません。

私の今の職業と合体できないかと調べたけれど、
どう考えても部署が違うので無理で、
若かったら、この道に進むだろうなと思ったんですね。

この職業、
娘に本気で勧めていますが、本人が全く興味なし!

で、BCBAって職業ご存じ?
Board Certified Behavior Analystの略で、
日本語では「認定行動分析士」。
まだ日本には数えるほどの人しかいないと思いますが、
こちらも大学院卒以上で、
なんと、世界どこに行っても通用する国際資格。

自閉症者の行動分析をします。

ニューヨークの認定行動分析士のお給料は
年収1500円万円くらい。
行動分析だから面白そうだし、
ウイルス感染が心配な医療現場での仕事じゃないし、
いいなぁと思って。

実は、こちらに関しては、
かなり真剣に進もうかどうしようか考えましたけど、
やっぱり今の職業と合体できそうにないんですね。
だったら面倒くさいや…。と思って。

こちらも、娘に強く勧めましたが、本人全く興味なし!

で、結局ですね、
私の職場である一般開業医で歯科助手してる子が、
この9月からSpeech-language pathologist目指して大学院へ進学。

私のもう一つの職場である障害者病院の歯科助手の子が、
この9月からBoard Certified Behavior Analyst目指して大学院へ進学。

も~う、
私が教えてあげたヤツやん!

ユウコの勧め方が、説得力有りすぎて、
気になって眠れなくなったとお二方。

娘もそうなってくれ!

いいなぁ、若いって。

私、どこ目指そうかなぁ~。
ただ学位取るためだけに、どうでもいい大学のどうでもいい学部出るとか、
そういう愚かな選択は避けたいのよね。

未だにたまにいるよね、
こういう、取り合えず取っとけ的な考えの人。
私にはよくわかんない感覚だけど、
日本は大学出ても、大学院出ても、
収入に差が出ないから、
肩書き用に取っておけばいいのよ。と言われれば、
そうなのかもしれないけど。

今、興味があるのは、某大学の教育学部。
でも、進学率15%という狭き門なので、ほぼ無理です。

なんかないかな~。
面白そうな大学院の学部。
簡単に入学できて、学費安いとこ。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子、テニス再スタート

2022-03-14 | テニスレッスン

あ3か月ほどで今学年が終わろうとしている息子の高校生活。
毎日楽しんで通ってくれています。
私が「勉強しなさい!」
と言うこともなくなりました。

部活?クラブ?
なんていうのか知りませんが、
ずっとテニスがしたいしたいと言っていた息子が、
高校でほぼ毎日、テニスをすることになりました。

ダブルスです。

先輩たちもいい人ばっかりで、
とても楽しいんだそう。

帰宅が夜7時前と遅いですが、
それでも充実した高校生活を送って欲しいと思っています。
ニューヨークって、13歳まで一人で出歩くことできないですし、
コロナになって運動も何もなくなったし、
なんだか可哀想に思っていたので、
のびのびとテニスができるようになって、
本当によかった。

成績が下がったら、その地点でテニスは終了という約束付きです。
今のところ、学年トップ5内の成績を保っていますが、
長続きしないのが息子の特徴なので、
注意して見ていきます。

喝を入れるときには入れます。

勉強頑張りつつ、
資格取りつつ、
テニスやって、
友達とも仲良くして、
彼女もいて、
充実した高校生活じゃないかと思います。

入学希望の大学も決まったので、
そこに向けて頑張って欲しいと思います。

あとは、娘だ…。
この子はね、反抗期で大変なのよ。

男の子の反抗期は、それはそれで大変だったけど、
女の子の反抗期のほうが、ムカつくわ…。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする