医科歯科通信  (医療から政治・生活・文化まで発信)



40年余の取材歴を踏まえ情報を発信

台風がそれる

2015-07-19 11:15:18 | 雑記・断片・映像
地域友好を目的に人との関わりを大切にしたいと思っている。
「お早うございます。暑くなりましたね」
「そうだね」
「風が強いですね」
「台風はどうだかね」
「それるといいのですがね」
以前は「お早うございます」だけだったが、なるべく一言、二言加えるここにした。
「人見知りを克服したい」と若い頃思った。
「好きです」の言葉が出ず、恋いらしい恋にもならなかった。
20代のころは、シャイな性格だったのだ。

台風の被害が心配されたが、幸い関東地方の南側は大風と雨ですんだ。
知人の山田さん(仮名)と東3丁目の額田さん(仮名)の家の近くですれ違う「あら!」と言って、遠くから当方に気付き手を上げる。
「何時も、こちらに散歩に来るのですか?」と聞いてみた。
「毎日、田圃の方を歩いているの。東中学の方ね。今日は利根川の様子を見に来たの」と言う。
75歳であるが、お元気で足は速い。
戻ってきた山田さんと自宅の近くでまた会う。
「利根川どうでしたか?」と聞いてみた。
「少し水が増えたていど」と言う。
「元気ですか?」と何時か庭に立っていた山田さんに声をかけたら「絶好調ね」と笑っていた。
「運転するそうですね」と聞く。
「運転が好きなので、何処へでも行くの。茨城県もいいところ多いからね」と言っていた。
旦那さんが亡くなってから20年が経過したであろうか?
葬儀の日のことが思い出された。
通夜だからみなさん直ぐに帰ったが、自分だけが残って、勧められるままにお酒を飲んだ。
新潟のとても美味しいお酒であったので印象に残った。











コメントを投稿