日々の出来事

ブルーベリーと家庭菜園を中心にした日々の出来事

おおつぶ星の接木

2011年01月31日 | ブルーベリー

接ぎ木を始めた時に練習用にと実生のNHを台木におおつぶ星を接いだものです。

私の畑ではおおつぶ星の生育はあまり良くないので、いずれ他の物に変える予定をしていたので、練習には一番いいと思い楽しんで接木作業をしました。台木もたくさんあった実生のNHです。今こんな状態になっています。 結構大きくなっています。処分するのももったいなくなってしまい、どうしようか思案中です。台木がハイブッシュなので結局育ちが悪くなるのではとも思っています。

Imgp2452

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラッカニーの移植

2011年01月31日 | ブルーベリー

ロープに2m毎にテープで印をつけて竹串を挿して置きました。

Imgp2458_6

オクラッカニーを移植しました。

Imgp2460

これは去年実生のNHにネルソンを接いだものですが、こんなに隙間があってもかろうじて生きています。ハイブッシュにハイブッシュを接ぐと相性が良いようで接ぎ木の成功率が高まるようです。

Imgp2455

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接ぎ木苗の定植

2011年01月29日 | ブルーベリー

接ぎ木苗を畑に定植しています。

H21.3.18と札が付いているのでその時接木をしたものだと思います。昨年は暑くて大変な夏でしたが、夫が毎朝毎夕、水遣りをしてくた鉢です。鉢といってもコンテナーですが、夫の口癖です。「夏は木は水で育つ。」と本当にたくさん細根が出て移植するには丁度のタイミングのようです。コンテナーから抜いた所です。

ここまで大きくしてしまうと、植え付けは結構大変です。やはりつくばの鈴木さんが言う様にもう少し、鉢が小さい時の方が植え付けは楽かもしれません。

2011012815420000

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圏央道JCT

2011年01月28日 | 日記・エッセイ・コラム

圏央道と東関道が交わる(仮称)大栄JCTです。

昨年の11月5日の様子です。

2010111508060001

今年の1月28日の様子です。

2011012810130000

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接ぎ木挿し

2011年01月27日 | ブルーベリー

ホームベルを台木にブルークロップを穂木にして接木挿しをしました。。12本作りました。50%の成功率を目指しています。昨年は3月下旬に接木をしたらかなり遅すぎた感があり、遅すぎるより早すぎる方がいいだろうと1月中旬から順に接木挿しを始めています。

スパルタンも接木挿しにして今ポットに挿してあります。

以前2月に接いだのが成績が良かった記憶があります。ちゃんとデーターを残しておかないといけませんね。

今日はこれから、接木もやります。去年はほとんど成功していないので、失敗した鉢にもう一度接木です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする