日々の出来事

ブルーベリーと家庭菜園を中心にした日々の出来事

梅干し

2016年10月24日 | 日記・エッセイ・コラム
今年は雨ばかりで、梅を干す機会を逃してしまいました。

天気が続く今が適期と干しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸

2016年10月19日 | 日記・エッセイ・コラム
先日夫が長野に紅葉を観に出かけました。

お土産はマツタケです。

新婚時代、バブルも終わりに近いころ、夜になっても夫が帰ってこないし、連絡もなく、心配して待っていると

1本の電話が、今山形にいる、今夜こちらで泊まって明日帰ると連絡がありました。

次の日帰ってきました。たくさんの松茸をお土産に、山で取ってきたそうです。

松茸狩りもできる民宿に泊まったそうです。

でも、その金額を聞いてびっくりです。10万円だそうです。

バブルの時代の話です。

今は松茸1本7000円です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウジャム

2016年10月18日 | ぶどう
ブドウが沢山収穫できたので、
ジャムを作ってみました。

鍋一杯にあったブドウジュースを半分まで煮込んでジャムの出来上がりです。

結構時間がかかったので次作は未定です。

レモンを3個絞っていれました。美味しくできました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2016年10月09日 | 日記・エッセイ・コラム
今朝も雨です。
今まで、仕事とブドウの収穫で大忙しでした。

白菜の種まきをしましたが、畑の準備が間に合わず全部枯れてしまいました。
ジョイフル本田で苗を購入してきました。

今日畑に植える予定でしたが、残念でした。

今年のブドウは夫が、剪定から房作りまで総てやってくれました。

房作りは初めての経験だったので、課題も有りますが、美味しいブドウが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする