日々の出来事

ブルーベリーと家庭菜園を中心にした日々の出来事

連休2日目

2007年04月30日 | 日記・エッセイ・コラム

今日も暑い一日だった。蜜蜂達もフル出動でブルーベリーの蜜を集めていた。今日は昨日の続きナスを植えた。全面マルチを敷いて、消毒をしている場所にはカボチャを植える予定、蜜蜂の花粉を集めるの役にたてばと思い植えることにした。

ブルーベリーの鉢増も実生の苗が終わり、夏の水対策を考えて色々ポットの置場をかえてみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日

2007年04月29日 | 日記・エッセイ・コラム

我が家は今日から連休初日朝蜜蜂の内検をする。蜜が殆ど貯まっていない、1段の蜜蜂の箱には給餌をした。暖冬だったため、今咲くべき花まで早く咲いてしまい、蜂が集める蜜がないのと最近の寒さと雨で蜜蜂が外へ飛び出せないのが原因なのか、とにかく気が荒かった。私と、夫と二人で蜂に刺された。

私は昨日の続きでキュウリ、ゴーヤ、カボチャの植え付ける場所を作った。夕方実生の苗の鉢増をした。

夫は人を頼んで、ツツジの移植、ブルーべりーを植える場所を作ってくれている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植え付け準備

2007年04月28日 | 野菜

晴のち雨

午後3時45分頃雷と共に雨が降り始めた。それまで野菜を植え付ける畑の準備をしていたが、雨が降り始めるまでに終わったので助かった。

ブルーベリーは花が次々と咲いて、蜜蜂達も大忙しです。

芹沢養蜂から分けていただいた箱の女王蜂、とても大きくどんどんと採卵しており、もう少しで、また継箱を載せられそうです。初めての3段積みが出来そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散布器

2007年04月26日 | 日記・エッセイ・コラム

散布器を購入した。電池式で5リットル入る。これで天恵緑汁やニームの散布が手軽にできるようになった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラック

2007年04月25日 | 日記・エッセイ・コラム

小雨

インターネットで軽トラックの買い替えを申し込んだ。今のがいよいよ走らなくなり、走っていても物凄い音がする。新古車でスバルにした。連休に使いたいので、そのように言ったら、連休明けになってしまうらしい。もう少し早く決断を下すべきでした。連休は父の一周忌が予定されているので、それ以外は畑仕事です。晴れが続いて欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする