JA愛媛たいきの河辺地区懇談会に参加しました。
河辺支所を平成24年4月に出張所に変更することが、おもな懇談会の開催の理由のようでした。
既に7月の理事会で、河辺、南久米、大川、柳沢、三善、上須戒、立川、櫛生、豊茂、大和、白滝の11支所を出張所変更することが承認されており、住民の意見を聞いてという段階ではありませんでした。
出張所になっても、うかうかしておれません。
年度末に管理資金量残高を下回ると、さらに取扱所に格下げです。
郵便局から住民がJA愛媛たいきに貯金移動すれば、今度は郵便局の存続に影響を与えることになります。
辛い立場です。
2009年にJA愛媛たいきが2020年の管内人口予想を出していますが、それによりますと。
JA愛媛たいき管内合計 67,214人から62,664人 7%減少
旧大洲 39,872人から39,031人 2%減少
旧長浜 7、061人から 5、383人 24%減少
旧肱川 2,859人から 2,628人 8%減少
旧河辺 1,070人から 738人 31%減少
旧内子 10、613人から 9、353人 12%減少
旧五十崎 5,739人から 5,530人 4%減少
これによると、河辺は急激に人口減少、長浜が続いて減少予想です。
河辺支所を平成24年4月に出張所に変更することが、おもな懇談会の開催の理由のようでした。
既に7月の理事会で、河辺、南久米、大川、柳沢、三善、上須戒、立川、櫛生、豊茂、大和、白滝の11支所を出張所変更することが承認されており、住民の意見を聞いてという段階ではありませんでした。
出張所になっても、うかうかしておれません。
年度末に管理資金量残高を下回ると、さらに取扱所に格下げです。
郵便局から住民がJA愛媛たいきに貯金移動すれば、今度は郵便局の存続に影響を与えることになります。
辛い立場です。
2009年にJA愛媛たいきが2020年の管内人口予想を出していますが、それによりますと。
JA愛媛たいき管内合計 67,214人から62,664人 7%減少
旧大洲 39,872人から39,031人 2%減少
旧長浜 7、061人から 5、383人 24%減少
旧肱川 2,859人から 2,628人 8%減少
旧河辺 1,070人から 738人 31%減少
旧内子 10、613人から 9、353人 12%減少
旧五十崎 5,739人から 5,530人 4%減少
これによると、河辺は急激に人口減少、長浜が続いて減少予想です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます