8日八幡浜で開催されました第選挙区会議に参加、愛媛県は保守王国といわれ、そのうちでも第4選挙区は特に保守の牙城でしたが、今回は様相を一変しています。
自民主党系から現職と新人が立候補にに向けて準備中、民主党からも新人が立候補を予定しており、現職がもっとも危ないのが第4選挙区です。
民主党の幹部は、ほとんどが自由民主党から脱退された人たちですね。
私は昔から成熟した2大政党が一番好ましいと考えていました。
自由民主党で失政があれば、民主党が、民主党に失政があれば自由民主党に・・。
アメリカの大統領予備選挙で、バラク・オバマ候補は「白人でも黒人でもなく、金持ちでも貧者でもなく、共和党でもなく民主党でもない一つの米国を作ろう。」とうったえました。日本も「自由民主党でもなく、民主党でない一つの日本を作ろう。」今の自由民主党の政策は、国民の目線からかけ離れており、民主党は確固たる対案、特に財源を明確にした対案が出せません。財源の裏づけがなければ、ただの人気取りの対案としか思えません。どちらもどちらの感じがして政治不信に陥りそうなのは私だけでしょうか。
自民主党系から現職と新人が立候補にに向けて準備中、民主党からも新人が立候補を予定しており、現職がもっとも危ないのが第4選挙区です。
民主党の幹部は、ほとんどが自由民主党から脱退された人たちですね。
私は昔から成熟した2大政党が一番好ましいと考えていました。
自由民主党で失政があれば、民主党が、民主党に失政があれば自由民主党に・・。
アメリカの大統領予備選挙で、バラク・オバマ候補は「白人でも黒人でもなく、金持ちでも貧者でもなく、共和党でもなく民主党でもない一つの米国を作ろう。」とうったえました。日本も「自由民主党でもなく、民主党でない一つの日本を作ろう。」今の自由民主党の政策は、国民の目線からかけ離れており、民主党は確固たる対案、特に財源を明確にした対案が出せません。財源の裏づけがなければ、ただの人気取りの対案としか思えません。どちらもどちらの感じがして政治不信に陥りそうなのは私だけでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます