goo blog サービス終了のお知らせ 

梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

悪徳商法に注意

2012-12-07 09:38:41 | Weblog
年末になると悪徳商法や悪徳商法とまでいえなくても、強引な売り込み
に断りきれず購入されている方も多いようです。

年金だけで、生活が大変ですと言われている方が健康食品を山のように抱えておられます。これはどこそこにとても良いですと言われると、断りきれず買っておられるようです。

これも、あれも種類が沢山あって、全部飲んでいたら、それの方が病気になりそうです。

一回病院の先生と相談されることを勧めました。

健康食品産業は何兆円の産業ですので、手を変え、品を変えて薦めてきます。
自分にあった健康食品を適量とるのであれば効果もあるとは思いますが、買いすぎには注意しましょう。



人間、苦しいことが重なると、

「なんで自分だけがこんな目に合わなければならないのか」

真剣に思い詰めるようになります。



一つ二つの苦しみなら、

試練の時だ、何とか乗り越えなければ、と

冷静に対処できても、

ときに人生にはいくつもの苦しみがいっぺんにやってくることがあります。


そうなると、

「なんでオレだけが?」

「どうして私ばっかり?」

とどうしても口について出てきます。


そんなこと考えたって仕方ないよ、と

周りから言われても

当事者は考えずにおれません。


そこへきて

「あなたに不幸なことが重なるのは霊のしわざです。」

と断言されると、

「そうだったのか!」と図星のように思われて

不安になってくるのです。



普段ならそう言われても

「当たるも八卦、当たらぬも八卦」と

のんきに、話半分に聞いておれることでも

苦しいことが重なって、

なんで私ばかり?と悶々としてきたところに

断言されると人間は弱いもので、

信じ込んでしまいます。



前世占い、守護霊、姓名診断、先祖の霊障、家の方角や墓の形etc・・

種々雑多の迷信に付け込まれる余地がここにあります。


『溺れる者はワラをもすがる』

溺れている人はパニックになってしまって冷静な判断ができません。

ワラにすがったってどうにもなるものでもないんですが、

溺れている時は冷静な判断ができなくなってしまう。

それと同じことで

今も苦しく、先行きも暗く、

もう何が何だかわからない、となっている時には

根拠のないいい加減な迷信にも

ついすがってしまう、

ここに人間の弱さがあります。



そんな不幸な人、不安な人に付け込んで騙そうとする者がまた多いことを

よく知らなければならないでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。