本日は、大洲市森林組合の不祥事のに関して、河辺地区総代会が開催されますが、その前に日程の関係で説明会に参加できなかった旧理事に対する説明の席がセットされております。
理解ができるかどうかはわかりませんが、十分に聞いてまいります。
出典が明らかでなくなりましたが、なるほどと感心しメモしていた経営者の心構えを改めて読んでいるところです。
経営者の心構え大事なことですね。
日頃、職員よりたくさんの報酬を頂いているのも、このためではないでしょうかね。
経営者はいうまでもなく、すべての社員の上司にあたるわけですが、上司としての役割は、『指示、教育、責任』の中で最も重要な役割は何か、ご存じですか?
それは責任をとることです。
社員に仕事を任せ、そして責任をとる。
責任をとるために、経営者がいると言っても過言ではないでしょう。
山本五十六の言葉ですが、
有名な"やってみせ"のくだりの続きはこうです。
"話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず
やっている 姿を感謝で見守って 信頼せねば 人は実らず"
仕事を任せるのは、社員を教育し育てるためです。そして仕事を任せた結果、ビジネス上のトラブルが発生したら、そこで初めて経営者の出番です。
経営者であるということは、自社の社員が起こしたことはすべて自分の責任と考える。これこそが、社員から信頼され敬愛される、あるべき経営者の姿です。