7月7日坂本龍馬脱藩の道保存会役員会。
保存会の研修、第20回わらじで歩こう坂本龍馬脱藩の道の打合せ後、脱藩の道の水ヶ峠から道の国営パイロットに降りる道が、危険なため、対策をとさきの総会で要望があり、現場を見に行きました。
私も昨年完全踏破し、指摘のあった箇所は確かに対策の必要性を感じておりました。本日提案のあったように対応が出来ればより安全な道になります。
今年のイベントもたくさんの人に楽しんでもらえれば嬉しいです。
昨年の出席最高齢者94歳の石水さんも、元気で出席されることを楽しみにしています。
保存会の研修、第20回わらじで歩こう坂本龍馬脱藩の道の打合せ後、脱藩の道の水ヶ峠から道の国営パイロットに降りる道が、危険なため、対策をとさきの総会で要望があり、現場を見に行きました。
私も昨年完全踏破し、指摘のあった箇所は確かに対策の必要性を感じておりました。本日提案のあったように対応が出来ればより安全な道になります。
今年のイベントもたくさんの人に楽しんでもらえれば嬉しいです。
昨年の出席最高齢者94歳の石水さんも、元気で出席されることを楽しみにしています。