陸奥のパワースポット

みちのく青森の、自然や神様など、こころ洗われ元気がでる場所を巡る。

新緑の十和田…「紫明亭展望台 しめいてい」・・・

2024-05-05 13:21:25 | 旅行

かつて この展望台を通りかかった時は

いつも 雲霧の中だった・・・・

5/4 快晴の予報なので

小坂七滝 樹海ラインから

ここを 訪れた

樹海ライン沿いの駐車場から

数十メートルのアプローチ

階段を登り展望台へ

発荷峠の展望所が下に

御鼻部山とその奥の南八甲田連峰

中山半島と御倉半島

すぐそばの新日本八景の碑

次の三枚でパノラマになる

全山が刻々とみどりに・・・・・・・・・

オオカメノキ

この前後も

山のサクラと樹々の新緑の中を走った

小坂七滝

同上 春の紅葉

 

発荷峠

454号線は去年から滝ノ沢付近で通行止めが続いているようだが

大川岱まで進み 桟橋から湖水と山々を眺めた

御鼻部山

中山、御倉半島と十和田山

大川岱桟橋

南八甲田の一角も

何という名の岩頸か・・・・・・

西湖の西岸

休屋を通過し宇樽部へ

子ノ口付近

奥入瀬渓流沿い

焼山の駐車場

どこもかしこもフィーバーだったが

眼にしみるみどりを満喫した・・・・・・・・・

 

 


蕪島神社・・・ウミネコ・・・

2024-04-28 08:13:45 | 旅行

9年前に全焼し4年前に再建された蕪島神社

火事以前からお参りしていなかったが

ウミネコが卵を抱いているとの報道があり

野も山も黄砂に霞む中 出かけた

蕪島の地質は

1億3千万年前の海底火山活動による凝灰岩だと・・・

『三陸ジオパーク』の一端

福島県まで約1000キロメートルの遊歩道の始まり

古い凝灰岩

野獣類の侵入防止ネット

青い建物は『水産科学館マリエント』

蕪(菜の花)の花盛り

♬♫♪

唄に夜明けた かもめの港

船は出てゆく 南へ北へ

  ハア ヨーイヤサ

鮫の岬は 潮けむり

ツルさんカメさん ツルさんカメさん ツルさんカメさん ツルさんカメさん 鶴さん亀さん

生垣の上にも・・・!!

通路にも・・・!!

再建された拝殿

恐竜のなかま

下りの参道で 空爆一発 左腕に大当たり・・・・・・・・・

糞は靴にも鼻にもつき 鳴声は耳についた・・・・・・

 

 

 

 


浅虫森林公園・・・馬場山の大赤松・・・

2024-04-08 09:13:54 | 旅行

4/7 『カタクリと赤松巨木の観察会』に参加した

以前から このマツを 一目見たいと思っていた・・・・

 

温泉街の稲荷神社から登り始め

 

 

いきなり急登

 

崖下に浅虫の街並み

 

落葉と松ボックリの道

 

登ったりったり下ったり

アナグマか何か?の糞も・・・・・

 

 

緑のものはツルシキミ、ヒメアオキ、ナニワズ、笹・・・・・・

 

尾根にアカマツへの案内板

地理院地図ではその先への道は無い

 

すぐそこらしい

 

 

ついに巨樹の冠が見えた

 

 

 

 

 

 

目通り幹囲6.6m  樹高28m

 

 

 

 

この辺で 残念 カメラの容量切れ 撮影不能に・・・・

スマホでカバー

 

 

 

 

アカマツと別れて 浅虫ダムのホタル湖へ下山・・・・

 

 

 

夜越山森林公園で

やっと咲きだしたカタクリに会うことが出来た・・・・・・

 

 


北八甲田・・・地獄沼・・・

2024-03-25 15:56:04 | 旅行

地獄沼

 

 

暖冬異変で

早々に街中の積雪深はゼロになったが

酸ヶ湯でのアメダス観測は 今 3.3mだ

3/24 快晴の予報なので

地獄沼往復ドライブをこころみた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八甲田山中での火山灰の堆積状況調査によると

過去六千年の間には

大岳を主にして周期的に

水蒸気爆発などの火山活動が起きており

今後も起こるとされている・・・・・・・・・

 

 

地獄沼ゲート 

この先で今

除雪隊が雪と格闘中・・・・・・

 

 

前後の道中では

 

 

大岳

 

 

 

 

酸ヶ湯

 

てぬぐいだけゲット

 

“みずうみ号”も雪の回廊開通を待ちわびる・・・

 

大岳

 

田茂萢スキー場では大会が・・・・

 

萱野茶屋から

 

 

雲谷のパノラマラインから

青森湾を望む

 

 

岩木山展望所

 

モヤヒルズ

 

今冬は一度もスキーをやらなかった・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 


八戸えんぶり…国史跡根城・ねじょう・・・

2024-02-19 15:08:45 | 旅行

八戸えんぶりの二日目に

復元された日本百名城の根城が

会場になると知り

天気も快晴の予報なので

開通した自動車道で出かけた

 

史跡の広場は広い ヤマセ雪が積もっている

 

堀跡

 

 

馬屋

 

 

本丸の主殿

 

 

本丸の主殿前の会場

 

 

えんぶり組が入場

 

 

 

演目が始まる

 

観るひと続々と増す

 

囃子方 謡方 舞方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えびす舞い

 

良い天気の中 じっくりと 鑑賞することが出来た

 

 

【参考資料】

パンフレットより

復原された史跡根城