陸奥のパワースポット

みちのく青森の、自然や神様など、こころ洗われ元気がでる場所を巡る。

八甲田山・・・亜高山帯・・・

2020-03-15 14:04:32 | 旅行

酸ヶ湯で “凍み豆腐” を造っていると聞いていたので、

3/8 天気も良く それをゲットしたいと 出かけた。

積雪は2.5m 平年より大部少ないようだが、 

周辺の雪景色を満喫した。

八甲田ホテル付近から 大岳を望む  標高による植生が明瞭

 

 

雪中に湯気あげる地獄沼   落葉樹林の上にアオモリトドマツの梢が見える

 

 

『湯坂』を降りるスノーボーダー二人      アオモリトドマツ林が見えている

 

 

田茂萢岳  ロープウエー山頂駅を望む ブナ帯~亜高山帯~高山帯の区分が明瞭

 

酸ヶ湯~萱野茶屋    ブナの純林

 

萱野茶屋から八甲田を見返る  まだらなところが亜高山帯となる

 

亜高山帯に入ると 何故か心が騒ぎ元気を頂く・・・・

高山植物・湿原植物の観賞、樹氷の観賞、タケノコとり・・・

 

地理院地図の植生凡例

広葉樹はブナ、ナナカマド、ダケカンバ、ミヤマナラ、ミネカエデ・・・・

針葉樹はオオシラビソ(アオモリトドマツ)、ハッコウダゴヨウ・・・

ハイマツ地はハイマツほか

笹地はチシマザサ(ネマガリダケ)

大岳    雪の回廊(石倉岳から酸ヶ湯より)から

 

大岳登山口より      山頂付近は高山帯

 

八甲田ホテルより大岳を望む  ブナ帯ーー亜高山帯ーー高山帯への移行

 

高山帯 ハイマツ   赤倉岳から井戸岳火口とその向こうの大岳山頂を望む

千五百メートルだが、中部山岳の三千㍍クラスの植生か・・・  

 

酸ヶ湯から大岳を望む

酸ヶ湯の標高は900m 大岳は1.584m

 

 猿倉方面より 亜高山帯針葉樹(オオシラビソ)林を望む  シベリヤ、アラスカの景観か・・・

 

左大岳右小岳  睡蓮沼 亜高山帯の美観

 

八甲田ロープウェーで 亜高山帯の世界にアプローチできる

登山道“宮様コース”から田茂萢岳1.324mの頂を望む

 

右大岳と左井戸岳を望む   宮様コース分岐点

 

下毛無岱から北八甲田連峰を望む  上・下毛無岱は亜高山帯に入るだろう・・・

 

田茂萢スキーダイレクトコースから望む亜高山帯のパノラマ

 

ダイレクトコース  オオシラビソとブナの混交

 

夏場の登山道脇   オオシラビソとブナの稚樹

 

宮脇 昭 『緑の証言』より

1,500m級の八甲田山で中部日本の3,000㍍級の山と

類似の植生が見られることを説明するグラフ

 

凍み豆腐は 酸ヶ湯の売店でゲット  銀紙袋にドライアイス付