陸奥のパワースポット

みちのく青森の、自然や神様など、こころ洗われ元気がでる場所を巡る。

初秋の八幡平③・・・・・・高山植物たち・・・・・

2018-08-25 05:19:40 | 旅行

八幡平山頂展望台への道は 石畳だ

全天候型の 逍遥道だ

盛りの花 花後の実 つぼみなどに触れながら

ときに アオモリトドマツの香りを感じつつ

歩く・・・・・・・・・・

 

石畳の道

 

 

 

ハイマツ

 

 

アオモリトドマツ

 

 

 

アオモリトドマツの球果

 

 

ナナカマド

 

 

 

ハクサンシャクナゲ

 

 

 

ヤマハハコ

 

 

ヤマハハコ

 

 

 

 

 

 

ウゴアザミ

 

 

アオモリアザミ

アザミは種類が色いろに見受けられる

 

 

エゾシオガマ

 

 

モミジカラマツ

 

 

 

 

サンカヨウ

 

 

 

ヒロハユキザサ

 

 

 

クルマユリ

 

 

タケシマラン

 

 

 

ミヤマアキノキリンソウ

 

 

 

トウゲブキ

 

 

 

ハリブキ

 

 

 

ミヤマホツツジ

 

 

 

ゴマナ

 

 

マルバシモツケ

 

 

 

ウメバチソウ

 

 

 

オクトリカブト

 

 

奥鳥兜

 

2018.8.19に見たものたち・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


初秋の八幡平②・・・・・・泥炭地・湿原・萢・岱・池塘・・・・・

2018-08-22 15:01:18 | 旅行

八幡沼の周りを ぐるりと 広く 泥炭地が取り囲んでる

そしてまた その周囲を アオモリトドマツの樹林が ぐるっと囲んでいる

そこは平らで 標高1600~1550mラインだ

八甲田大岳の頂上が1584mだから

ちょうどその高さに 広大な泥炭地・湿原が拡がっているのだ

 

良く整備された 複線の木道を

すいすいと歩いて行く

処々に立ち止まり かがんで

そこに暮らす特別の植物たちを観察しつつ・・・・・・・

 

八幡沼を囲む湿原   沼の中にも何か❔生育している

 

 

ネバリノギランなど

 

 

タチギボウシ群落など

 

 

立擬宝珠

 

 

チングルマなど

 

 

キンコウカなど

 

 

金光花

 

 

エゾオヤマリンドウ

 

蝦夷御山竜胆

 

 

滑り止め加工をされた木道

 

湿原は一見 大部分がイネ科やカヤツリグサ科で占められている

 

 

夏場の腐食・分解による成分か?

 

 

八幡沼のほとり

水位が安定しているからか  何種類の草花が・・・・・

 

 

木道は 一本80kgの加工木材を ヘリコプターで運搬して整備されたと・・・・・・・・

 

 

接近できない多くの池塘は 神秘的だ

各々の水面も微妙に高低差があるように見える

 

 

 

 

サワギキョウ か

 

 

堆積した泥炭が現れているところ

 

 

 

イネ科  ?

 

 

 

ミクリ沼 

ホソバノタマミクリ か

 

 

イワカガミなど

 

 

イワイチョウなど   微小池塘

 

 

木道わきの池塘  イの仲間

 

 

小池塘

 

 

緩やかな起伏

 

 

 

ショウジョウバカマなど

 

 

コバイケイソウやチシマザサなどからアオモリトドマツ林へと移行していく

 

泥炭地は 強い酸性のため 独特の植生が発達してきたといわれる・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


初秋の八幡平①・・・・・・山容と見晴らし

2018-08-20 13:02:38 | 旅行

8/19 八幡平を逍遥する会に参加した

さいわいに

澄んだ秋の空気に入れ替わった中で

遠く近くの山容を眺めることができた

 

レストハウスのパーキングから岩手山を望む  姫神山も見える

 

 

 

同パーキングから 茶臼岳を望む  

左手から八幡平山頂へと 石畳の遊歩道となる

 

 

石畳の道から 鳥海山が望まれた

右の窪みは“不思議な窪地”と呼ばれている

水蒸気噴気の跡とみられている

 

 

この窪地の中に 大きなキヌガサソウが見えている

 

 

鏡沼  火口跡

 

 

めがね沼の沼ふたつ  火口跡

畚(もっこ)岳と秋田駒ケ岳が見える

 

 

鳥海山

 

 

山頂の展望台にはかつて数度登ったが

いずれもガスの中でアオモリトドマツを眺めるだけであったが

本日は・・・・・・・・

八幡平山頂展望台から青森の岩木山を望む

 

 

八甲田山を望む

 

 

秋田の森吉山を望む

 

 

岩手山の左に早池峰山を望む

 

 

北上山地の中に姫神山が見えた

秋の空気のおかげである

 

 

 

展望台にある深田久弥のことば

 

 

ガマ沼  岩手山と早池峰山

 

 

右ガマ沼 左八幡沼  いずれも火口跡

 

 

展望台から  八幡沼と避難小屋・陵雲荘

八幡平は八幡岱でもある

 

 

見返峠付近から  レストハウス、畚岳、秋田駒ケ岳を望む

この稜線が岩手・秋田県境

 

 

帰路 好天に感謝しつつ再びアオモリトドマツの樹海と岩手山を眺める

 

八甲田と八幡平は「十和田八幡平国立公園」の中にあり

同じ火山フロントにある いわば兄弟の山と言える

ただ 青森が北限のアオモリトドマツ(オオシラビソ)の

群生密度は八幡平の方がはるかに高いとされる

 

 

 

 


花㉓・・・お盆のころ・・・カラスウリ~ヒメヒオウギ

2018-08-18 11:59:52 | 旅行

今年の夏は

各地で猛暑と集中豪雨

そして 一気に秋の空気に入れ替わり

大雪山系では 一月早い積雪だという

 

お盆の中日

戦没者に黙祷をささげた日

近辺に見られた草花は・・・・・・・・・・

 

ヒメヒオウギ

 

 

コオニユリ

 

 

ゼンテイカ    (ノカンゾウ)

 

 

ヤマジノホトトギス

 

 

桃色の ヒガンバナ

 

 

ギボウシ

 

 

オニシモツケ

 

 

しゅうかいどう

 

 

 

オレガノ

 

 

ミント

 

 

フェンネル

 

 

フェンネル

 

 

 

オトギリソウ

 

 

カラスウリ

 

 

トマト

 

 

キュウリ

 

 

ダイコンの芽

“盆前までに種を播け”と言われるが

滑りこみで播種した

 

 

イネ

 

田植えの時に頂いた もち米の苗を バケツで育ててみた

花は咲いているが

 

猛暑、豪雨、一気の寒さで今年の稲のみのりは・・・・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


陸奥湾(むつわん)の日の出・・・・・原別漁港・・・・・

2018-08-02 11:33:40 | 旅行

陸奥湾は 北に開く湾口が狭く

まるで みずうみだ

よって 湾岸のどこも

陽は陸地から昇り 陸地に沈む

 

ねぶたの運行が始まる日の日の出前

サヨリ釣りの偵察で

原別漁港に出かけた

 

色いろな形の雲がながれ

東岳の左から 刻々とつよまる

まだ顔を見せない日の光を映し

こくこくと変わる雲のすがたにしばし見とれた

 

 

何に見える❔

 

 

カモメがいる

 

 

真上

 

 

右 東岳

 

 

今日の予報は30℃越え

 

 

 

漁港のあさは早い

 

 

釣り人  西の空

 

 

防波堤の突端にも釣り人   左にのびるのは夏泊半島

 

 

先日皆既月食があった

 

 

出漁  遠くの山並みは南北八甲田

 

 

陽光 勢いを増す

 

 

釣りのターゲットはサヨリ  半円の島は浅虫の湯の島

 

 

ついに日が顔を出す

 

 

西の空と青森港  左の緑は合浦海浜公園

 

 

間違って 一匹釣れた

次は道具をととのえてチャレンジしてみよう・・・・・・・