陸奥のパワースポット

みちのく青森の、自然や神様など、こころ洗われ元気がでる場所を巡る。

梵珠山・・・深緑の修験場・・・

2023-06-26 14:20:28 | 旅行

6/25 青森子ども劇場の梵珠山登山に

ヘルパーで参加した

朝方の曇りも昼前から晴れて

ハルゼミも聞こえていた

夏至から一週間もたっていないが

春の花も秋の花も見えず

ただただ全山緑みどりミドリ・・・・

長日と短日の間で

どの花も咲くことに戸惑っているようだ

そして 花のない羊歯類が

大手を振っている・・・・・・

朝方 ガスの中の梵珠山(468m)

 

『マンガンの道』から登る

 

「越口」かつてマンガン鉱を搬出した道だと・・・・・

 

 

 

クジャクシダ

 

 

 

 

 

八合目の手前の斜面はシダ類の天下だ

奥入瀬渓谷が「隠花帝国」と呼ばれたりしているが

この斜面は その様なところだ・・・・

 

梵珠山で確認されているシダ類は、シシガシラ、クジャクシダ、コタニワタリ、オオミヤマイヌワラビ、オシダ、ゼンマイ、トクサ、イヌガンソク、クサソテツ、ヤマソテツ、サカゲイノデ、リョウメンシダ、ジュウモンジシダ だと・・・・・・・・・

 

 

 

シダ類以外の草木もいまはふかみどり

 

サンカヨウ ほか

 

サンカヨウ ほか

 

ヒョウノセンカタバミ ほか

 

エンレイソウ

 

奥鳥兜

 

寺屋敷北広場

 

下山途中 釈迦堂山への急登

 

『サワグルミの道』を下山

 

寺屋敷南広場の大ブナ

 

ウリノキ

 

 

いにしえの修験道を偲びつつ

つづら折りのサワグルミの道を下る

子供らの「ヤッホー」「やっほう」「ヤッホー」の合唱が続いた・・・・・・

 

 

 


道端の草花・・・野内・原別・・・

2023-06-20 05:49:24 | 旅行

6/11に東北北部が梅雨入りしたとみられるとの発表があり

明日はいよいよ夏至

先日 自転車で野内川まで散歩し

道端の草花たちに出会った

野内川 のない

 

シロツメクサ ホワイトクローバー オランダゲンゲ

 

ムラサキツメクサ・アカツメクサ・レッドクローバー

ヨーロッパ原産

 

苗代苺 ナワシロイチゴ

もうじき甘酸っぱい赤い実になる

 

キタノコギリソウ・ホロマンノコギリソウ・北鋸草

 

イタチハギ・クロバナエンジュ

カナダ、アメリカ、メキシコ原産

 

野茨・ノイバラ・ノバラ

良い香り

 

ヘラオオバコ

ヨーロッパ原産

 

ハマヒルガオ・浜昼顔

 

ハマナス・ハマナシ・浜梨・浜茄子

青森市の“市の花”

 

ブタナ・タンポポモドキ・豚菜

ヨーロッパ原産

ブタナ

 

ブタナ

コウリンタンポポ・エフデギク・エフデタンポポ・紅輪蒲公英

いずれもヨーロッパ原産

 

区画整理された田

田植えを終えている

 

キショウブ・黄菖蒲

 

コウゾリナ・髪剃菜

 

 

ハルジョオン・ハルジオン 春紫苑  茎が中空

北アメリカ原産

 

フランスギク

線路脇

 

カモガヤ・鴨茅オーチャードグラス 牧草

ヨーロッパ~西アジア原産

 

稲作の減反から半世紀

耕作放棄地は 今 オオヨシキリなど野鳥の天下

 

ヨシの葉に雫

宮澤賢治の童話では 「十力の金剛石」こそ『露』だと・・・・・

水が一番大事・・・・・・・・・・・・・

 

 

【参考】

ハリエンジュ・ニセアカシア  北アメリカ原産

市内の里山を含むいたるところに見られる

 

イタチハギ

 

イタチハギ

 

ノラニンジン  

昨年7月蓬田村の国道

ノラニンジン

 

里山はニセアカシアに、水辺はイタチハギに、街中はブタナに占領されつつある・・・・・・・・・・