goo blog サービス終了のお知らせ 

「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

シンガポール旅行記 帰国編

2009-10-18 11:47:56 | Weblog
空港に入りましたが依然として出発ゲートと時刻は分からないまま。
とりあえず電光掲示板(というのでしょうか?)の近くで時間つぶし。
GELは持って行ったオーディオプレーヤーに入れておいた
ガイアの夜明けを見ていましたが、途中で電池が切れました
(シンガポールエアラインにはUSBケーブルを差し込むところがあったので
 充電器を持ってくれば良かったな~)
義兄はシン$を使いきるために空港内を散策しに行きました。
母と姉はおしゃべりし、もう一人の姉は撮った写真を早速パソコンに取り込んでいました。
チャンギ空港内ってネットが無料なんですね!!
成田もホノルルも有料だったのにな~。


で、私はというと空港内にパソコンスペースがあって
自由に使えるパソコンが何台もあったのでそこでメールに挑戦。
いつも使っているメールを立ち上げてログインするところまではOKだったのですが、
メールを作成しようとして気づきました。

あ、日本語が入力できない


左上の半角/全角キーはもとより、変換キーも無変換キーももちろんなくて、
Enterキーはあまり押さないからでしょうかすごい小さかったです~。
チーフに、いつになるか分からないけど
とりあえず明日中には帰国できると思うというような内容のメールを送りたくて、
件名と挨拶と出だしの部分は英文で入力したのですが、
全部英文だと細かいニュアンスが伝えづらいなというのと、
チーフは英語がだめだと言っていたような気がしたので

「Nihongodeokurenainode ro-majideokurimasu.」
(日本語で送れないのでローマ字で送ります。)
とローマ字で送りました~
(後日談ですが、チーフは最初エラーメールかと思ったようです


しばらくしたら出発時刻と出発ゲートが表示され、
疲れもピークだったので、定刻通り帰れてほっとしました。


機中泊は初めてしたのですが、一日観光してというのはとても疲れますね~。
家に帰るまでGELと交代で運転をしたのですが
運転をしていない間はすぐ熟睡してしまいました
いい天気だったので帰ってからすぐ洗濯をして、洗濯を干し終わってからまた寝ました


これも後日談ですが…
姉たちも帰ってから疲れてふらふらになっていたようです。
でも両親は台風で家の前の花が倒れてしまったのでそれを刈って片づけたり、
父はそのあと畑やジョギングに行ったみたいです
母に「シンガポール旅行の疲れとれた?」と聞いたら
「全然疲れてないよ」との答えが…。
強靭な体力を持っている父の奥さんはやっぱり体力があるんですね~


今日は夜、実家で写真披露会と反省会です。
都合でGELはお休みでうちの家族は私だけですが…楽しみです