「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

完治しました!

2012-01-30 17:51:45 | Weblog
やっと息子の風邪が治りました~。
10日間くらいかかりましたねぇ。
と思ったら今日、また少し鼻と咳が出てます…。
明日はシナジスの注射なのに、大丈夫かな?!
久しぶりに体重が分かります。
最近離乳食を食べる量が多くなってきているので
どれだけ増えているか楽しみです


で、ついにというかやっぱりというか、、、ばぁばにもうつっちゃいました
ずっと息子と一緒にいたらうつりますよね~。
とりあえず熱はないからとずっと来てくれていましたが、
パワフルな息子相手にちょっとしんどそうでした


ばぁばにいつも甘えているので、体調が悪くなったりすると
その存在の大きさを改めて実感しますね。。。
もっともっと感謝しないとな


今日は、私が少し早めに上がれたので早く帰ってもらいました。
明日、あさってとお休みしてもらうので、少し良くなるといいな。


教室のエアコン、また調子が良くなってしまいました。
いや、この寒さだったらそれでいいんですけど、
またいつ冷たい風が出てくるか分からないので、
電気ヒーターはまだ貸してもらってます
手や足が冷たくなったとき、温風があると快適ですね

エアコン

2012-01-19 16:30:28 | Weblog
教室のエアコンは、修理業者が来たときはいい子だったみたいで…
暖房にしているのにつめた~~~い風が出てしまうような現象は起きなかったみたいです
それなのでとりあえず様子を見ながら今までのを使うことになりました。
でもまたいつダメになるか分からないので、教室にカイロを常備しました☆ミ
もうだいぶ古いエアコンですからねぇ…。


さて、ばぁばを月曜日も送ってきました!
この日は送る途中で寝てしまい、帰り道の途中で起きて泣きましたが、
いつも聞かせている音楽を聞かせたら大丈夫でした^^


昨日感じたことですが、自分の隣に誰かいないと嫌みたいですね。
チャイルドシート購入店や、チャイルドシートの説明書には
運転席の後ろに取り付けるように(一番安全な場所だから)とあったので、
運転手以外が車に乗る場合は必ず息子の隣りに座っているんですけど、
運転手だけだと、息子が進行方向と逆に座っているので顔も見えないんですよね~。
隣りに誰かいると泣かない気がします。


もう少し体重が増えれば進行方向に座れるようになるのでまた違うかな?


昨日の打ち合わせでは息子にお茶をこぼされてしまいました…
だいぶ冷めてからだったし、息子にはまったくかからず、私と床がびしょ濡れになりました
息子用のガーゼのハンカチやオムツ、ティッシュは持っていたのですが
あいにくタオルは持ってなくて、迷惑をかけてしまいました
ずっとお茶は気を付けていたんですが…ちょこっと油断してしまいました
来週はより気を付けないと…。

泣いた…かな?

2012-01-16 10:41:02 | Weblog
ばぁばを駅に送ることがあまりない~と書いたその日に送りました
旦那の風邪がピークで、仕事も休んでいたのですが、
駅に送るのもしんどいとのことで、、、19時まで仕事してから送りました。
ばぁばの帰りが遅くなってしまって申し訳ない
帰りの自転車、寒かっただろうなぁ…
ばぁばに風邪がうつらないことをただただ願うのみです


で、結果は、、、
ばぁばを送っている最中に大泣きして、駅からの帰り道はすやすや寝ていました。
う~ん、ただ眠かっただけなのかな?
でもそれにしてはかなり泣いていたので、やっぱり別れるのが寂しいんだろうなぁ。


風邪は2人とも少し落ち着いてきたかな~という感じです。
私が無理して動いているのでなかなか治りきらないのですが…
ま、そのうち治るでしょう~。


昨日から教室のエアコンが壊れてしまい、教室が極寒の地になってます
展示用の電気ヒーターを借りているのですが、なかなか暖まらなくって…。
生徒さんが風邪をひきませんように

ヴェポラップ

2012-01-15 11:02:47 | Weblog
昨日、ヴェポラップの名前ってこれで良かったのかな?と
ネットで確認していたら・・・
乳児にはヴェポラップは使わないほうがいいというサイトがありました。
余計呼吸困難になってしまうとのこと。


で、心配になって夜は付けないでみたんですが、
朝ものすごく辛そうだったので付けちゃいました。
気分的なものかもしれませんが、付けると少し楽そうです。
少し塗る程度なら大丈夫なんでしょうか???


最近、ばぁばと駅で別れる時や別れた後泣いているそうです。
おとといと昨日がそうだったみたいです。
私が仕事に行くときは泣きもしないんですけど…
ばぁばがいればいいのかな?ばぁば大好きなんだね。


でもやっぱり母親としてはちょっと悲しいな~なんて
もっともっと一緒にいてあげたいんですけどそうもできず。。。
世間の子ども好きのお父さんってこんな気持ちなのかななんて思ったり
息子には「ママがいつも家にいないのはお仕事しているからなんだよ~
お仕事しないとおいしいミルクやご飯が食べられないからね」と
言い聞かせていますが…効き目はあるんでしょうか


ばぁばと別れてパパと二人が嫌だったりするのか?!
ばぁばを私が送っていくことがあまりないんですが…
送っていくことがあったら泣くかどうか見ものだな

結局。

2012-01-14 18:26:18 | Weblog
息子の首に何を巻こうか、仕事中ずっと考えていて。
自分の腹巻はどうかな?!と思って家に帰って出してみたら。


大きすぎる
さすがに私のお腹と息子の首じゃ違いすぎるか…


結局いいものがみつからず、
ヴェポラップを塗って、枕をいつもより高くして、
加湿器もありますが洗濯物を室内に干してより加湿して寝せました。


一度だけかな?咳が出てましたけど、昨日の夜より楽そうでした。
良かった良かった~。
でも起きてからゼイゼイしていてしんどそうですけど…。



ヴェポラップは生後6ヶ月から使えるみたいですね。
朝も背中と胸に塗っていたら、GELが

「そうしているとお母さんって感じだね」だって

かわいそう…。

2012-01-13 16:12:18 | Weblog
息子の咳はひどくなり、夜も1時間~1時間半ごとくらいに咳で苦しんでました。
でも泣いて起きるわけでもなく、少し背中をさすっているとそのまま寝てくれました。
偉いな~と思って起きて着替えさせていたら首にかきむしった跡が…。
苦しくて、のどが辛くてかいちゃったんでしょうね。かわいそう


今日の午後一だったら病院に連れて行けそうだったのですが、
GELのお母さんとも相談してもう少し様子を見ることにしました。
咳と鼻が出る以外は熱もないし、食欲もあるし、元気だし。
病院に行ってインフルエンザをもらってきちゃったら大変ですしね。


明日だと私は病院に行けそうにないので、
症状がひどいようならGELのお母さんが連れて行ってくれるそうです。


今日の夜、またかきむしらないように何か対策をしてあげないとなぁ…。
手袋は体温調節ができなくなるからと、
病院でも保健師さんからも進められていないのですが、
手袋をするしかないのかな?
それか首に何か巻くか?!

2度目の…?

2012-01-12 13:28:39 | Weblog
GELは2度目の風邪をひいてしまったようです。。。
私もなかなか咳が抜けないです~。
息子の熱はひどくなりませんでしたが、今朝咳がひどくなっていました…。
小さい子が咳をしているとかわいそうですよね~。


みんな早く良くなりますように


さて、昨日の打ち合わせですが、シンプルな部分は私の壁紙が採用されました!!
それ以外はGELのセンスに任せました
途中でミルクをあげたり、オムツ交換したりと席を外すことが多かったのでしょうがないですね♪


壁紙と、水回りの床と、カーテンレール、カーテンを決めて昨日は終了。
照明器具の宿題がまた出されちゃいました
帰ってから早速見たんですけど…数が多すぎて良く分からない
設計士さんが決めてくれたサンプルので十分いいような…
また図面を見て考えます

早起き

2012-01-08 17:06:18 | Weblog
今朝はGELのお昼をさぼったのでいつも通りに起きました♪
そしたら息子も起きちゃって…
最近体力が余っているのかな?!それとも風邪気味なのかな?!


これだけ風邪の人と一緒にいてうつらないわけがないですよねぇ。。。
ちょっと鼻が出てきちゃいました。
今朝は微熱もありました…今夜熱が上がらないといいなぁ


明日は少し早く帰れそうなので早起きしなくて済むかな~。
息子の調子が悪ければ寝られないかな?!


今度の水曜日からまた家の打ち合わせです。
昨年の最後の打ち合わせでは外壁や屋根、玄関ドアなどを決めました。
種類がいっぱいありすぎてだんだんどれでも良くなってきちゃいました
そしていつものことですが、私が「これがいい」と言っても
結局GELの決めたものになるので控えめに発言をしています~。
譲れない部分は譲らないですけど、GELの方がセンスありますからね♪


壁紙と天井のサンプルファイルを選んできてください~と宿題をもらったので
年始に見て決めました。
たぶんほとんど没になると思いますが…
今はいろんな壁紙があるんですねぇ~。

ひたすら眠い。

2012-01-07 10:26:54 | Weblog
GELの熱は下がり、私も徐々に咳が出なくなりました~。
まだ鼻がしんどいですけど…それよりなにより眠いです。
とにかく眠い。ひたすら眠い…


息子と夜少しでも時間が取れるようにと、
今朝からいつもより30分早く起きようとしていたのですが
息子に4:00に起こされて、ミルクをあげてから寝かしつけたら起きられず
結局いつもと同じ時間に起きちゃいました


朝にお昼ご飯と、夜の下ごしらえ(というかほぼ作って行く)ので大忙しです。
やっぱりあと30分早く起きないとダメだなぁ…。


離乳食が3回になったらお風呂の時間をどうしようか悩んでいます。
市の保健師さんに相談してみようかな~。

うつりました~。

2012-01-06 10:12:35 | Weblog
風邪が、GELにうつりました。
GELはかなりの急スピードで風邪が進行していくので
昨日の夜がピークで、私も何回も起きてしまいました


う~ん、、、これで息子にうつらないわけがないですねぇ。。。
あまりひどくならないことを願います


私はあと咳だけですね。長引きそうです。


昨日は仕事初めでした。
今年は抽選券付き年賀はがきをお得意様に出したので、
しばらくぶりの方が抽選に来てくれました


でも・・・


「前にいらっしゃったスタッフの方はもういないんですか?」って…


私がメインで教えてましたけど?
マスクしてたから?

私、そんなに老けたか?!
そんなに太ったか?!


ま、4年前のことなので、記憶があいまいだったと思うことにします