「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

仕事もあと一日です!

2008-12-27 13:57:14 | Weblog
今年もほんとあとわずかになりましたね。
今日と明日仕事をすればお休みです
といっても明日は日曜日なので夕方くらいであがらせてもらって
そのあとは長野へスノーボードをしに行きま~す
向こうに10時くらいに着く予定なので、
スノーボードはもちろん次の日にする予定です
スキーは結構やっていたのですが、スノーボードは初めてで
この年齢で新しいこと(特に体を使うこと)ができるかどうか
不安なのですが、まぁ雰囲気を楽しんでこようと思います
寒波が来ているようで、雪はたくさんありそうですね


この間の火曜日(祝日)携帯を買い換えました
今まではauで、GELはdocomoだったのですが、
二人ともsoftbankに変えました。
MNPをしたので携帯の番号は変わっていません。
それぞれの携帯電話会社に電話をしてMNPの予約番号というのをもらうのですが
担当の方にかなりひきとめられました。
なにせau歴12年でしたからね~
携帯本体は少し前のものなので、新規は0円でした
そのお店独自のキャンペーンでJCBギフトカード3,000円分ずつもらって、
MNPと家族で一緒に加入したので10,000円ずつのギフトカードもGET
ただで購入したのに二人で26,000円もいただいてしまいました

私としてはタッチパネル式のが欲しかったのですが
それはもう在庫がないとかで、
結局GELと同じ、スライド式の携帯になりました。
ストラップは今ヤフオクで手続き中です
早く届かないかな~?


クリスマスイルミネーション

2008-12-24 00:03:33 | Weblog
今日は祝日でGELも私も休みだったので(私は休みにしてもらっているので)
あちこち用を済ませたり買い物をしたりしてきました。
夕方になってクリスマスイルミネーションを見てきました。


少し早めに行ったのですが結構混んでました~。



トトロのイルミネーションもありました


きれいだったのですが、すごい寒くて早々に退園しましたが
駐車場や周辺道路がものすごい渋滞していて早めに行って正解でした

明日は平日でGELは仕事なので家でお祝いのような食事をする感じですね~。
チキンレッグのいいのが手に入るかな?

たくさんのごちそう

2008-12-23 23:28:22 | Weblog
この間の日曜日に両親の結婚記念日のお祝いをしに
実家に食事に行ってきました

今回はカニとお刺身のしゃぶしゃぶだったのですが、
おさしみは一番上の姉の旦那さんがさばいてお刺身にしてくれました。
それがこれ↓


まぐろに脂が乗っていてGELが興奮していました


そしてそして楽しみにしていたカニ~


とても肉厚でおいしかったです


プレゼントのケーキとお酒は内緒にしていて、
途中でサプライズでだすつもりだったのですが、
一番上の姉の旦那さんがついうっかり口を滑らせてしまって
ケーキがあるということがばれてしまいました
それがこれ↓


ケーキ自体は2番目の姉が有名なお店で予約して買ってきてくれたのですが
上に乗っているチョコは姉が作って文字を書いてくれたみたいです
結婚式でケーキ入刀をしなかったというので
結婚39年目で二人でケーキ入刀をしてもらいました~。
母のほうが下ばかり(ケーキばかり)見てしまって
なかなかいい写真が撮れませんでした


とても楽しい食事でした!
GELもだんだん緊張しないで食べられるようになってきてました
また31日に父の手打ちの年越し蕎麦を食べに行きま~す。

結婚記念日お祝い

2008-12-20 18:25:24 | Weblog
今月の7日に私の両親が結婚39年を迎えました。
毎年結婚記念日祝いと称して家族全員でご飯を食べるのですが
今年はみんなの都合がなかなかつかず、21日、明日になりました。
今回はお刺身とカニのしゃぶしゃぶです~
明日はお昼を軽めに食べないと♪

両親には内緒で子ども達で相談してプレゼントがあります。
モノではないのですが、母親にはホールのケーキ、
父親には好きな辛口の日本酒を用意しました。
なかなかみんな忙しいので一緒に買うということはできなくて、
それぞれ役割分担をして購入しました。
私は日本酒担当~。
ネットでいろいろ調べて小さいサイズのものを2本ほど購入しました。
私は運転手なので飲めませんが、おいしいといいな~。
そして、喜んでくれるといいな

罰ゲーム?

2008-12-18 20:07:41 | Weblog
昨日の12時過ぎ。
公衆電話から私の携帯に着信がありました。
もちろん出なかったのですが、留守電に伝言が残っていたので
GELと恐る恐る聞いてみると・・・

「○○です。電話してみたよ♪あなただ~れ?」


気持ち悪っっ


GELがいるときで良かった~。
その時はあまり深く考えなかったのですが、
忘年会シーズンだからきっと飲み会の罰ゲームか何かで
適当に組み合わせた番号でかけてみたんでしょうねぇ。
まぁ、最後に「また会おうね~」とかじゃなくて
「あなただ~れ?」と言ってくれたので良かったですけど

パソコン組み立て

2008-12-17 22:47:41 | Weblog
GELの壊れてしまったパソコンは、マザーボードを交換しようと
マザーボードだけオークションで購入して、昨日届きました。
で、二人で今までのパソコンを解体して
新しいマザーボートをケースから取り外して今までのに付けて、
ハードディスクやらCPUやらいろんな配線も取り付けて
(取り外しづらいものがあってかなり苦戦しました)
電源コードを付けて電源をポチッ。


ウィーン………




つかない




一応音はするのですがハードディスクまで起動していない様子。
ご飯食べ終わってお風呂入ってからだったので
始めた時間が遅かったのですが、2時過ぎまで頑張ったんですけどね
組み立てはたぶんOKだったと思うのですが、
CPUを取り付ける部分の細かいものが何本か折れていたのでそれが原因かと
付ける時に結構力を入れてしまったので折れてしまったのかな~。
それでCPUだけオークションで購入しようかと思ったのですが
それだけでも結構お金がかかるんですね
それで使えるようになるといいのですが
ま、使えるようになったら必要なものだけバックアップして
オークションで売って新しいパソコンを買う予定なんですけどね
最近GELの車を買いたい熱がだいぶ冷めてきて、
今はパソコン買いたい熱がかなり熱くなってきています
買うとしたら来年かな~?

ひと山越えました!

2008-12-13 22:57:34 | Weblog
ここ1週間ほどは昨日あったホームページの一斉講習の資料作成に追われていましたが、
昨日無事講習を終えることができました
少し資料にミスがあったり、説明も失敗してしまったりしましたが
皆さん明るい方や親切な方ばかりだったので助かりました
ずっと新しい校舎を建て替えていた中学校へ行ったのですが、
新しい校舎が出来上がっていました
今日落成式だったみたいです。
いや~~~すごいしゃれていてきれいな外観でした。
中も写真で見せてもらいましたがきれいでした。
あんなきれいな学校で授業を受けられるなんてうらやましいです
机と椅子がすべて木で、どっしりした感じのものでした。
ただ、重くて運ぶのが大変とのことでした。
次回の講習は新しい校舎のパソコン室でできるそうなので楽しみです


帰りに友達のいるコンビニに寄って少しおしゃべりをして帰ってきました
でもちょうど忙しい時間帯だったので邪魔にならない程度にしましたけどね


さて、GELのデスクトップパソコンが壊れてしまって
最近はずっと私のパソコンを使っていたのですが
デスクトップより先にサブパソコンを買ってしまいました!
ミニノートほどではないのですがコンパクトなノートのようです。
デスクトップパソコンでネットをするのには冬は寒いので、
こたつや寝室でネットをしたいとGELのお小遣いほとんど(少し補助しましたが)で購入しました。
今日届いて、今ダンボールがすぐそばにあります。早く開けて中を見てみたいな~。


早いところ実家の無線の機械を持ってこなくては。
…というか無線からモデムを繋いでいて、なぜか無線を外してしまうと
実家のパソコンのインターネットが繋がらなくなってしまって。
通常接続できるはずの設定を何回かしたのですが
私だけで行ってできなくて、GELと一緒に行ってもできなかったので
とりあえずもっと時間のあるときに設定しなおそうということになって
それ以来なかなか時間がなくて今になってしまいました
ま、ちょうどいい機会なので設定し直してうちのネット環境を無線にしましょう~。

グランドプリンスホテル新高輪

2008-12-08 19:19:25 | Weblog
昨日はGELが東京で総会がありました。
な、なんと場所はこの間FNS歌謡祭をしていた
グランドプリンスホテル新高輪!!

芸能人も来るらしいと聞いて、V6だったらどうしようとか
いのっちだったらサイン貰ってきて~とか
「ブログいつも見てます」って言っておいてね~とか
GELも、色紙に「のらこさんへ」って書いてもらうようにお願いしようか?とか
妄想を膨らませていたのですが・・・財津和夫さんだったようです

司会は「ピンポン!」の女子アナウンサーだったようです

夜ごはんもかなりいろいろな種類のものが用意されていたようですよ~。
うらやましい。。。


で、私はというと、
ずっと父親に頼まれていた年賀状作成の手伝いをしに実家に帰っていました
久しぶりに親子3人で母親の作った料理を食べました~。
仕事が終わって帰ってきてすぐご飯が食べられるなんて幸せ
(って今までそうだったんですけどね~。母親に感謝


父親の年賀状もいいものができました
といっても枚数が多いので、裏面はコンビニで注文して、
そこのあいている部分やイラストに言葉を入力して
文字だけ印刷するというパターンがここ何年か続いています。
そうすると印刷時間も短縮になりますし、インクもあまり使わずに済みますからね
ただ、去年はスムーズにできた両面印刷がどうしても紙詰まりになってしまい、
結局片面ずつの印刷になりました。
私も早く印刷しなくちゃ~その前に年賀状を買ってこなくちゃ~

落ち込み・・・。

2008-12-07 11:28:38 | Weblog
12/4(木)のこと。
なんだかその日は朝から胃からきている感じで気持ち悪かったので
胸焼けしているときによく食べる梅干しを家に帰ってすぐ食べました。
で、種を捨てようとして横着してそのまま台所の三角コーナーにぽいっとしたら
洗い終わって乾燥させるためにたてかけておいた菜箸が目に
「あっ」と思ったときはコンタクトレンズがどこかへ行っていました…。


最初は割れてしまって目に残っているのかとも思ったのですがそれはなく、
でも落ちた音もしなかったので辺りを必死に探しました
冷蔵庫は動かせなかったのですが、それ以外の動かせるものはすべて動かして
隙間も全部探したのですが見つからず…


それだけで1時間以上が経過してしまい、
GELの夜ごはんが作れる状況ではなくて、(時間的にも精神的にも)
流し付近で落としたと思うので流しも使えず、
だめな主婦だよなと落ち込みながら
GELに「どうしようもなく落ち込んでしまって何もできないので
私のお小遣いからお金を出すから夜ごはん買ってきてくれるかな?」
というような内容のメールを送信。


すごい心配して、駐車場から走って帰ってきてくれました
そして何も聞かずに慰めてくれました。。。
なんてやさしい人なのでしょう(すみません、のろけです)


で、そのあと事情を説明したら大笑いされました
とくに梅干しの種と菜箸のあたりで…。
安いものではないのでちょっと「え~?!」くらいは言われちゃうかなと
思っていたのですがいい意味で予想を裏切られました
目にコンタクトの破片が刺さって目を傷めなくて良かったねとまで言ってくれました



GELはGELで私のメールから、突然仕事がなくなったのかと考えたらしく、
自分のお給料だけでどうやって節約生活をしようかと
そこまで考えて夜ごはんを買ってきたみたいです


片方だけ新しいコンタクトレンズを作る予定なのですが
休みの日じゃないと作りに行けないので今はずっとメガネです。
メガネだと化粧するにも見えないし、あまり好きじゃないんですが
メガネがないと全くなにもできなくなってしまうのでしょうがないですね


GELが使っているパソコンが壊れてしまい、
今は私のノートパソコンを使っていたのですが
すごい酷使したせいか私のノートパソコンも調子が悪くなったり
(昨日リカバリして大丈夫になりました)
今月はへこむことが多いです


コンタクトとGELのパソコンのほかに
今月は携帯電話とスタットレスタイヤも買わないといけないんです~。
車貯金もしなきゃだしこれはGELのボーナスに期待しないと?!

試乗×3

2008-12-02 22:54:40 | Weblog
この間の日曜日に車の試乗に行ってきました!
今2台とも普通車なので、1台を軽自動車にしようと思っているのですが、
今の軽自動車は性能も外観も内装も良くなりましたね~。
私が免許をとってすぐに軽自動車を乗っていたのですが
そのころとは大違いです

GELが乗りたいと目星をつけていたのはダイハツのMOVE。
一度CVT(加速がスムーズ、滑らかにできるものですね)付きのものには
乗っていたのですが、CVTの付いていないもの、ターボエンジンのものが
置いてある営業所がなかなか無くて、ちょっと離れている営業所へ
ドライブがてら行ってきました。

まずはCVTの付いていないものから。
・・・音がうるさい、加速がしんどそう
私と営業マンとで全部で3人乗っていたので
どうしようというくらい加速が悪くてGELはかなり焦ったようです
ということでこれは一番安かったのですが買うことはなくなりました

次は別の営業所でターボ付きのものを試乗しました。
CVTも付いているのでCVTだけのものよりも加速はスムーズでした。
でもちょっと音がうるさい気がしました。こんなものなのかな?

で、ついでに近くにあったSUZUKIのディーラーへ行ってワゴンRに試乗してみました
それはCVTのみでターボではなかったのですが
な、なんと加速もなめらか音もMOVEほどうるさくなくてびっくりしました!
走りも爽快で、まったく今まで検討していなかった
ワゴンRに即決してしまいました
といってもいろいろランクやタイプがあるのでこれからもっと煮詰めていきますけどね。
いつごろ買えるかな~。二人ともわくわくしています。
でも高い買い物なので慎重に、自分たちが本当に欲しいものを買おうと思います