「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

次男の友達の家へ

2019-07-30 17:45:23 | Weblog
今日は次男の友達の家に遊びに行ってきました♪
仲良し3人組のもう一人の子も遊びに来て賑やかになりました~。


で、、、やっぱり集まるとおもちゃに飽きたらゲームが始まっちゃうね



Wiiで少し古いものだったのでいつもと勝手が違ったようで、
長男も次男も苦戦していましたが、楽しんでました

遅くまでお邪魔しました

貯金箱づくり

2019-07-24 19:16:38 | Weblog
今日は夏休みのイベントを申し込んで貯金箱づくりをしてきました。
長男の夏休みの宿題の1つになれば…


1時間半のコースだったんですが、2時間くらいかかりました。
ハサミのあつかいも、組み立ても長男は不器用で…次男のほうが早く上手にできていたからか、
長男がへそを曲げてしまいまして
まだ飾り付けが途中だったのですが投げ出してしまいました





机の周りが雑然としていますが、上が長男作、下が次男作です。
紙皿とカップでUFO貯金箱を作りました

長男は宿題として持って行かないと
別の宿題をやらないとならなそうです
長男が喜んで参加するかなと思ったんですが、来年からは申し込みはやめようと思いました

ま、これも夏休みの思い出の一つになったかな?!

としまえんへ

2019-07-23 22:30:16 | Weblog
今日は一日旦那が子どもたちを連れてお出掛けしてくれました。
市内のプールだと次男の年齢制限があって
みんなでスライダーが滑れないこともあり、
身長制限で滑れるスライダーのあるとしまえんまで行ってきました


久しぶりの電車に子どもたちも喜んだみたいです






まだ梅雨明けしてないのと気温があまり高くないせいかとてもすいていたようです。

家にいて風邪ひかないかな…とちょっと心配でしたが、
寒くなったらそれぞれタオルにくるまって休憩していたみたいで、
帰ってからも元気元気でした



プールから出たら遊園地でジェットコースターに何個か乗ったようです。
おこちゃま向けのコースター以外は初めて乗った次男でしたが、
すっごく楽しかったようです

そのうちみんなで富士急ハイランドに行けるかな?!


私はというと、家で食料品の買い物に行ったり、
子どもたちのレゴやプラレールを整理したりと有意義に過ごさせてもらいました